ただし、GT-Rは不滅か!?
【写真】生産終了となった日産R35 GT-R(29点)
8月26日、日産は、2007年から18年にわたり生産してきた「R35 GT-R」の生産が終了したことを発表した。
R35 GT-Rは、18年間で約4万8000台を生産。最後の1台は「Premium edition T-Spec」で、ボディカラーはミッドナイトパープル。日本のユーザーに届けられる予定という。
R35 GT-Rは2007年、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現化した新次元のマルチパフォーマンス・スーパーカーとして、「GT(グランドツアラー)」性能を実現しながら、「R(レーシング)」技術を体現する世界最高クラスのクルマとして誕生した。
エンジンは、横浜工場の「匠」と呼ばれる9人の熟練工によって、約4万8000台すべてのエンジンが手作業で組み立てられた。彼らの名前は各エンジンに取り付けられたプレートに刻まれているのも特徴だ。
R35 GT-Rは従来の自動車のライフサイクルとは異なり、モデルイヤーごとの継続的な進化を実施し、出力や操安性、快適性をはじめ、あらゆる性能を向上させたのもポイントだった。最大出力は発売時の353kW(480ps)から、2017年モデル以降は419kW(570ps)にまで向上。2014年にはNISMOモデルを新たに設定し、GT3レースカー仕様のターボチャージャーや高精度・重量バランスの取れた部品(ピストンリング、コンロッド、クランクシャフト、フライホイール、クランクプーリー、バルブスプリング)を採用し、回転数の向上とターボのレスポンス向上を実現。最大出力は441kW(600ps)を達成した。
今回の生産終了についてCEOのイヴァン エスピノーサは以下の通り述べた。
「18年間の長きにわたり、R35 GT-Rは自動車史に不朽の足跡を残しました。その輝かしい歴史は、私たちのチームと世界中のお客さまの情熱の証です。この特別なストーリーの一部を担ってくださった皆さまに感謝します。GT-Rファンの皆さま、これはGT-Rとの永遠の別れではありません。GT-Rは、いつか再び皆さまのもとに戻ってくることを目指していますが、GT-Rの名前には高い期待が寄せられており、真に特別なクルマにのみ与えられるものです。R35はその基準をさらに高く引き上げました。したがって、皆さまには辛抱強くお待ちいただくことをお願いしたいと思います。現時点で正確な計画は確定していませんが、GT-Rは進化し、再び登場するでしょう」
次世代GT-Rに期待大だ!
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
4 | さま | さま (様) : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms. 2. makes a word more polite (usu. in fixed expressions) |
3 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
3 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
2 | 日産 | にっさん (日産) : 1. daily output 2. Nissan (Japanese car company) |
2 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
2 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
2 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
2 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
2 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
2 | 進化 | しんか (進化) : evolution; progress |
2 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
2 | 再び | ふたたび (再び) : again; once more; a second time |
2 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | ただし | ただし (但し) : but; however; provided that |
1 | 不滅 | ふめつ (不滅) : immortal; undying; indestructible |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 届ける | とどける (届ける) : 1. to deliver; to forward; to send 2. to report; to notify; to file notice (to the authorities); to give notice; to register |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 具現化 | ぐげんか (具現化) : embodiment; realization; materialization |
1 | 次元 | じげん (次元) : 1. dimension 2. perspective; point of reference; level (of something) |
1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
1 | 世界 | せかい (世界) : 1. the world; society; the universe 2. sphere; circle; world |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | 横浜 | よこはま (横浜) : Yokohama (city) |
1 | 匠 | たくみ (匠) : 1. workman; artisan; mechanic; carpenter 2. craft; skill |
1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 熟練工 | じゅくれんこう (熟練工) : skilled worker; skilled labour |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 手作業 | てさぎょう (手作業) : manual labor; manual labour; manual procedures |
1 | 組み立てる | くみたてる (組み立てる) : to assemble; to set up; to construct |
1 | 各 | かく (各) : each; every; all |
1 | 取り付ける | とりつける (取り付ける) : 1. to furnish; to install 2. to get someone's agreement |
1 | 刻む | きざむ (刻む) : 1. to mince; to cut fine; to chop up; to hash; to shred 2. to carve; to engrave; to chisel; to notch |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
1 | 継続的 | けいぞくてき (継続的) : continuous |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | 操 | みさお (操) : 1. fidelity; honour; honor; constancy 2. chastity (of a woman); faithfulness (e.g. to one's husband) |
1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | あらゆる | あらゆる (有らゆる) : all; every |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | 精度 | せいど (精度) : precision; accuracy |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | 取れる | とれる (取れる) : 1. to come off; to be removed 2. to disappear (of pain, a fever, etc.) |
1 | 部品 | ぶひん (部品) : parts; accessories; components |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 回転数 | かいてんすう (回転数) : number of revolutions (i.e. as an engine speed); number of rotations; speed of revolution; speed of rotation |
1 | 達成 | たっせい (達成) : achievement; attainment; accomplishment; realization |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
1 | 長き | ながき (長き) : long distance; long time |
1 | 史 | し (史) : history |
1 | 不朽 | ふきゅう (不朽) : everlasting; immortal; eternal; enduring; undying; imperishable |
1 | 足跡 | あしあと (足跡) : 1. footprints 2. record of page visitors (e.g. in social networking sites) |
1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
1 | 輝かしい | かがやかしい (輝かしい) : brilliant; glorious; glittering; bright; splendid (e.g. achievement, success); promising (e.g. future) |
1 | 私たち | わたしたち (私たち) : we; us |
1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
1 | お客さま | おきゃくさま (お客様) : 1. guest; visitor 2. customer; client; shopper; spectator; audience; tourist; sightseer; passenger |
1 | 情熱 | じょうねつ (情熱) : passion; enthusiasm; zeal |
1 | 証 | しるし (印) : 1. mark; sign 2. symbol; emblem |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 担う | になう (担う) : 1. to carry on one's shoulder; to shoulder; to bear 2. to bear (burden, responsibility, etc.); to take upon oneself |
1 | 感謝 | かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude |
1 | 永遠 | えいえん (永遠) : eternity; perpetuity; permanence; immortality |
1 | 別れ | わかれ (別れ) : parting; separation; farewell |
1 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 戻る | もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back |
1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 与える | あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply |
1 | 基準 | きじゅん (基準) : standard; basis; criterion; norm; reference; datum |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 引き上げる | ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes) |
1 | したがう | したがう (従う) : 1. to obey (an order, law, etc.); to abide by (a rule, custom, etc.); to follow; to observe; to conform to; to yield to 2. to follow (a person); to accompany; to go with |
1 | 辛抱 | しんぼう (辛抱) : patience; endurance |
1 | 待つ | まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 現時点 | げんじてん (現時点) : present point (i.e. in history); at the present time |
1 | 正確 | せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact |
1 | 確定 | かくてい (確定) : 1. decision; settlement 2. definition |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 次世代 | じせだい (次世代) : next generation; future generation |