Published: 2025-09-12 13:24

「オープンAI」と「マイクロソフト」 提携関係継続で合意 発表

アメリカの「オープンAI」と、その主要出資者であるIT大手「マイクロソフト」は、これまでの提携関係を継続させることで合意したと発表しました。両社は、AI開発めぐり競合相手となってきましたが、今回合意で「最高のAIツールを提供することに注力する」としています。

オープンAIと、その主要出資者であるマイクロソフトは11日、提携関係を継続させるための覚書署名したと発表しました。

両社は、2019年から提携関係にありましたが、最近は、AI開発めぐり競合相手となってきたほか、非営利の研究機関として設立されたオープンAIが、営利向け組織再編模索する中で、将来の株式保有比率などについて、対立が続いていたとみられています。

両社は、具体的契約条件明らかにしていないものの、発表文の中で「すべて人々とっ最高のAIツールを提供することに注力する」とコメントしています。

アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは「今回合意両社の関係の緊張緩和示唆するもので、オープンAIが営利企業を含む組織構造に移行する道を切り開く可能性がある」と伝えています。

# 言葉 意味
4 りょうしゃ (両社) : both companies
3 ていけい (提携) : cooperation; tie-up; joint business; partnership; alliance; sponsorship
3 ごうい (合意) : (coming to an) agreement; consent; mutual understanding; accord; consensus
3 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
2 しゅよう (主要) : chief; main; principal; major
2 しゅっししゃ (出資者) : investor; financier
2 けいぞく (継続) : continuation
2 かいはつ (開発) : development; exploitation
2 めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return
2 きょうごう (競合) : contention; competition; rivalry; quarrel
2 あいて (相手) : 1. companion; partner; company 2. other party; addressee
2 こんかい (今回) : this time; now
2 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
2 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
2 ちゅうりょく (注力) : pouring one's energy into; focusing one's efforts on; concentrating on; committing oneself to
1 おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate
1 おぼえがき (覚書) : 1. memo; memorandum; note 2. (diplomatic) memorandum
1 しょめい (署名) : signature
1 ひえいり (非営利) : non-profit; not-for-profit; non-commercial
1 からくり (絡繰り) : 1. mechanism; machinery; contrivance; device 2. trick; dodge
1 せつりつ (設立) : 1. establishment; founding 2. incorporation (of a business)
1 えいり (営利) : money-making; commercialized; commercialised
1 か (化) : action of making something; -ification
1 むける (向ける) : to turn towards; to point
1 そしき (組織) : 1. organization; organisation; formation 2. structure; construction; setup; constitution
1 さいへん (再編) : reorganization; reorganisation; reshuffle
1 もさく (模索) : groping (for); fumbling around (for); searching (for an answer, solution, etc.); trying to find
1 かぶしき (株式) : share (in a company); stock
1 ほゆう (保有) : possession; retention; maintenance
1 ひりつ (比率) : ratio; proportion; percentage
1 たいりつ (対立) : confrontation; opposition; antagonism
1 ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial
1 けいやく (契約) : contract; compact; agreement
1 じょうけん (条件) : condition; term; requirement; qualification; prerequisite
1 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 ひとびと (人々) : 1. people; men and women 2. each person; everybody
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 ゆうりょく (有力) : 1. influential; prominent 2. strong; likely; plausible; potent
1 きんちょう (緊張) : tension; mental strain; nervousness
1 かんわ (緩和) : relief; mitigation; alleviation; relaxation (of restrictions, tensions, etc.); easing; softening
1 しさ (示唆) : suggestion; hint; implication
1 ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth
1 いこう (移行) : switching over to; migration; transition
1 きりひらく (切り開く) : to clear (land); to open up; to cut through
1 かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability
1 つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath