Published: 2025-05-01 12:26

新型アストンマーティンDBX S登場

アストン史上最強のDBXが出た!

【写真を見る】新型DBX Sの全貌(15枚)

4月30日、アストンマーティンは、新型「DBX S」を発表した。

新型DBX Sは、“軽量・高出力高性能”が特徴だ。搭載するエンジンは、4.0リッターツインターボV8エンジン。最高出力は20psアップの727psに達する結果、0〜100km/hの加速タイムはわずか3.3俊足誇る

トルク可変の4WDシステムは、フロントへは最大50%、リヤは100%までものトルクを配分可能。9湿式クラッチトランスミッションは、ギヤシフトポイントの調整おこなわれた。

軽量化も見逃せない。ーボンファイバールーフも、新しくオプションに設定された。足まわりでは、マグネシウムホイールが選べるようになった。23インチの場合、バネ下重量をさらに19kg削減できる。

サスペンションは、エアスプリングと電子ダンパーを再調整乗り心地安定性向上したという。ブレーキシステムは、フロント420mm、リヤ390mmのカーボンセラミックタイプだ。

エクステリアは、S専用のフロントグリルやサイドシル、クアッド・エキゾースト、リヤバンパーなどが目をひく。フロントフェンダーには「S」のバッヂも備わる

インテリアは、専用デザインのシートを装備。センターコンソールやヘッドライナーなどにはアルカンターラを使う。

新型DBX Sのデリバリーは2025年4四半期を予定。日本での価格今後明かされる。

# 言葉 意味
4 しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease)
2 しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.)
2 せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose
1 しじょうさいきょう (史上最強) : strongest ever; most powerful in history
1 ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 けいりょう (軽量) : light weight
1 こうせいのう (高性能) : high efficiency; high performance
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in
1 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
1 たっする (達する) : to reach; to get to; to arrive at
1 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
1 かそく (加速) : acceleration; speeding up
1 わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely
1 びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second
1 しゅんそく (俊足) : 1. swiftness of foot; fast runner 2. swift horse; fleet steed
1 ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in
1 かへん (可変) : variable; changeable; convertible; controllable
1 しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony
1 さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum
1 はいぶん (配分) : distribution; allotment
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 そく (速) : gear; speed (e.g. 4-speed transmission)
1 しっしき (湿式) : wet (process)
1 ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 あたらしく (新しく) : newly; new; anew
1 せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup
1 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
1 さくげん (削減) : cut; reduction; curtailment
1 でんし (電子) : 1. electron 2. electronic
1 さいちょうせい (再調整) : readjustment; realignment
1 のりごこち (乗り心地) : one's feeling while riding; comfort (of a vehicle); ride quality
1 あんていせい (安定性) : stability; security; equilibrium
1 こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress
1 そなわる (備わる) : 1. to be furnished with; to be provided with; to be equipped with 2. to be possessed of; to be endowed with; to be gifted with
1 そうび (装備) : equipment
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 しはんき (四半期) : quarter (of a year)
1 にほん (日本) : Japan
1 かかく (価格) : price; value; cost
1 こんご (今後) : from now on; hereafter
1 あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose