クセ強なコラボのベースは、GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)20!
【写真を見る】気になる価格とディテールをチェック!
アシックス(ASICS)は、キコ・コスタディノフ・スタジオ(Kiko Kostadinov Studio)とのコラボレーションモデル「UB10-S GEL-KAYANO(ゲルカヤノ) 20」を発表。5月2日(金)より、アシックス原宿フラッグシップなどの直営店、公式オンラインストア、スニーカーショップで発売する。
アシックススポーツとキコ・コスタディノフ・スタジオによるコラボのベースとなったのは「GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)20」。軽いランニングからフルマラソンまで、優れた快適性と安定性を両立させるように設計されたシリーズだ。アッパーに張られた網目状のFLUIDFIT(フルイドフィット)テクノロジーがソックスのようなフィット感を生み出し、従来のオーバーレイに求められた役割を果たす構造が特徴となっている。
今回のコラボは、デコパージュや自然界が生み出す模倣という発想が着想源。自然の痕跡と自然界における廃棄物との複雑な関係に着目した。鮮やかなカラーとマットなカラーとのコントラストは自然と人間とのつながりを、アッパーのレイヤー素材は化石や岩石を、特徴的なモアレ紋様は日用既製品を、それぞれイメージしたという。
「UB10-S GEL-KAYANO 20」は、GEL-KAYANO 20の構築的な美しさを保ちつつ、スニーカーのクッショニング機能とFLUIDFITによるフィット感を両立。アウターソールに採用されたTRUSSTICサポートシステムを搭載するなどして、日常シーンで優れた快適性と安定性を実現した。
UB10-S GEL-KAYANO(ゲルカヤノ) 20
品番 : 1203A664.300
カラー:Vintage Indigo/Sea Glass、Deep Plum/Beet Juice、Moss/Gunmetal
サイズ:22.5-31
幅/ラスト:STANDARD
アッパー素材:合成繊維・人工皮革(合成皮革)・合成樹脂
アウター素材:ゴム底
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
2 | 優れる | すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel |
2 | 安定性 | あんていせい (安定性) : stability; security; equilibrium |
2 | 両立 | りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together |
2 | 生み出す | うみだす (生み出す) : 1. to create; to bring forth; to produce 2. to invent; to think up and bring into being |
2 | 自然界 | しぜんかい (自然界) : nature; the natural world; realm of nature |
2 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 原宿 | はらじゅく (原宿) : Harajuku (place; surname) |
1 | 直営店 | ちょくえいてん (直営店) : directly managed store (as opposed to a distributor) |
1 | 公式 | こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical) |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 設計 | せっけい (設計) : plan; design; layout |
1 | 張る | はる (張る) : 1. to stick; to paste; to affix 2. to stretch; to spread; to strain; to tighten; to put up (tent) |
1 | 網目 | あみめ (編み目) : stitch |
1 | 状 | じょう (状) : 1. form; shape; appearance 2. state; condition; circumstances |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
1 | 役割 | やくわり (役割) : part; assigning (allotment of) parts; role; duties |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 模倣 | もほう (模倣) : imitation; copying |
1 | 発想 | はっそう (発想) : 1. idea; conception; way of thinking 2. expression |
1 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
1 | 源 | みなもと (源) : 1. source (of a river); fountainhead 2. source; origin; root |
1 | 痕跡 | こんせき (痕跡) : trace; vestige; mark; sign; evidence |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 廃棄物 | はいきぶつ (廃棄物) : waste matter; waste; garbage; trash |
1 | 着目 | ちゃくもく (着目) : attention; giving one's attention; focusing |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 人間 | にんげん (人間) : 1. human being; human; person; man; mankind; humankind 2. character (of a person) |
1 | つながり | つながり (繋がり) : connection; link; relationship |
1 | 化石 | かせき (化石) : 1. fossil 2. petrifaction; petrification; fossilization; fossilisation |
1 | 岩石 | がんせき (岩石) : rock |
1 | 特徴的 | とくちょうてき (特徴的) : characteristic |
1 | 紋様 | もんよう (文様) : pattern; design |
1 | 日用 | にちよう (日用) : daily use |
1 | 既製品 | きせいひん (既製品) : ready-made goods; off-the-shelf item |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 構築 | こうちく (構築) : construction; building; putting up; erecting; creation; formulation; architecture (systems, agreement, etc.) |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 保つ | たもつ (保つ) : 1. to keep; to preserve; to hold; to retain; to maintain; to sustain 2. to last; to endure; to keep well (food); to wear well; to be durable |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 日常 | にちじょう (日常) : everyday; daily; ordinary; usual; routine; regular |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 品番 | ひんばん (品番) : stock number (of item); part number; PN |
1 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
1 | 合成繊維 | ごうせいせんい (合成繊維) : synthetic fibre; synthetic fiber |
1 | 人工 | じんこう (人工) : artificial; man-made; human work; human skill; artificiality |
1 | 皮革 | ひかく (皮革) : leather; hide |
1 | 合成皮革 | ごうせいひかく (合成皮革) : synthetic leather; artificial leather; leatherette |
1 | 合成樹脂 | ごうせいじゅし (合成樹脂) : plastics; synthetic resins |
1 | 底 | そこ (底) : bottom; sole |