音楽バンド「Mrs. GREEN APPLE」キーボードの藤澤涼架さんが7月2日にInstagramを更新。東京ディズニーランドのパレードにサプライズ登場した際の衣装を公開しました。
️▼【実際の画像】ミセス藤澤のパレード衣装を見る「う、嘘でしょ!?」「妖精おるやん…」
Mrs. GREEN APPLEは7月2日から9月15日まで開催される東京ディズニーリゾートのスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」でコラボを果たしており、「ベイマックスのハッピーライド」のアトラクション曲などを手掛けています。
7月1日にはイベントに先立ち、Mrs. GREEN APPLEのメンバーが東京ディズニーランドのパレードにサプライズ登場。青色を基調とした夏らしい衣装で登場しました。
藤澤さんは噴水と踊る女性の絵文字を添え、パレードで着用した衣装を着た自身の写真を2枚投稿。
上半身を写した自撮りショットと全身ショットを1枚ずつ披露しました。
青色の髪の上には、ベイマックスのハッピーライドをモチーフにしたような、白いラインに赤や青、黄色の球体が付いた髪飾りがついています。
ジャケットの袖は左右非対称で、波打った黄色いラインで縁取られた右袖と、段々のパフスリーブの左袖が個性的なデザインです。襟元の黄色の大きな蝶ネクタイも目を引きますね……!
波模様がデザインされたチュニックの裾にも赤や青、黄色の球体が付いており、その下には水色のシアースカートが重なっています。
この投稿には
「妖精おるやん…」
「ディズニーの新キャラかと」
「トイストーリーに出てきそう」
「ステキな衣装だし、ディズニーの世界観にピッタリ」
「う、嘘でしょ!? 可愛すぎるんですけど〜」
などのコメントが寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 衣装 | いしょう (衣装) : clothing; costume; outfit; garment; dress |
3 | 藤澤 | ふじさわ (藤澤) : Fujisawa (place; surname) |
3 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
3 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | う | う (鵜) : cormorant (Phalacrocoracidae spp.) |
2 | 嘘 | うそ (嘘) : 1. lie; fib; falsehood; untruth 2. mistake; error |
2 | 妖精 | ようせい (妖精) : fairy; sprite; elf |
2 | 青色 | あおいろ (青色) : blue |
2 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
2 | 球体 | きゅうたい (球体) : sphere; globe; orb |
1 | 架 | たるき (垂木) : rafter |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 曲 | きょく (曲) : 1. composition; piece of music; song; track (on a record) 2. tune; melody; air |
1 | 手掛ける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 先立つ | さきだつ (先立つ) : 1. to lead; to take the lead (in doing something) 2. to precede; to go before; to take precedence |
1 | 基調 | きちょう (基調) : 1. basic tone; underlying tone; basic theme; basis; keynote 2. trend |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 噴水 | ふんすい (噴水) : water fountain |
1 | 絵文字 | えもじ (絵文字) : 1. emoji 2. pictorial symbol; pictograph; pictogram |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 半身 | はんしん (半身) : half the body; half length |
1 | 写す | うつす (写す) : 1. to transcribe; to duplicate; to reproduce; to imitate; to trace 2. to describe |
1 | 自撮り | じどり (自撮り) : taking a picture or video of oneself (esp. with a smartphone camera); selfie; video selfie; self-taken picture |
1 | 全身 | ぜんしん (全身) : 1. whole (body); full-length (e.g. portrait) 2. systemic |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
1 | 髪飾り | かみかざり (髪飾り) : hair ornaments |
1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
1 | 波打つ | なみうつ (波打つ) : 1. to dash against (of waves); to billow; to roll 2. to wave (e.g. in the wind); to heave; to pound (of a heart); to undulate |
1 | 縁取る | ふちどる (縁取る) : to border; to fringe; to hem; to edge |
1 | 段々 | だんだん (段々) : 1. gradually; by degrees; little by little; more and more; increasingly 2. steps; stairs; staircase; terrace |
1 | 個性的 | こせいてき (個性的) : individual; distinctive; unique; characteristic; personal; idiosyncratic |
1 | 襟元 | えりもと (襟元) : 1. (around the) neck; nape 2. collar (at the front) |
1 | 蝶ネクタイ | ちょうネクタイ (蝶ネクタイ) : bow tie |
1 | 引く | ひく (引く) : 1. to pull; to tug; to lead (e.g. a horse) 2. to draw (attention, sympathy, etc.); to attract (e.g. interest) |
1 | 波 | なみ (波) : 1. wave 2. ups and downs |
1 | 模様 | もよう (模様) : 1. pattern; figure; design 2. state; condition |
1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
1 | 水色 | みずいろ (水色) : light blue; pale blue; aqua |
1 | 重なる | かさなる (重なる) : 1. to be piled up; to lie on top of one another 2. to come one after another; to happen over and over; to pile up (e.g. stress); to accumulate |
1 | 世界観 | せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction) |
1 | 可愛 | あい (可愛) : Ai (fem) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |