エースは、「プロテカ」ブランド初のフロントオープンスーツケース「フレスターEX」を9月10日に発売する。3サイズ展開で、価格は77,000円から93,500円。
【この記事に関する別の画像を見る】
フロントオープン仕様のほか、トランク型、エキスパンダブル機能の、売れ筋3大トレンドを採用。トレンドを取り入れつつ、国内生産の高品質・高機能性と、日本刀から着想を得たシャープなデザインで差別化を図っている。
フロントオープン仕様により、前面からメイン収納にアクセスが可能。機内持込サイズは立てたまま出し入れできる「縦開き」、預け入れサイズは省スペースで開閉できる「横開き」仕様で、狭い空間でも開閉しやすいというメリットがある。
預け入れサイズのモデルでは、厚マチで縦長のトランク型を採用。かさばる荷物も効率的に収められる1気室構造で、大容量ながら車載しやすく、縦長なので床に寝かせても場所を取らないという特徴を持つ。
マチ幅を広げて容量を拡張できるエキスパンダブル機能により、旅先で荷物が増えても対応可能。3サイズともに、約1泊分にあたる10L前後の容量を増やせる。
デザインは、日本刀の「樋(ひ)」から着想を得たリブライン(表面の凹凸)で、ボディ強度を高めている。
そのほか、従来品に比べて約30%の体感音量を軽減した「サイレントキャスター」、車輪の滑らかな回転を補助する「ベアロンホイール」、手元のスイッチで車輪を固定できる「マジックストップ」、握りやすく快適な「エルゴノミックハンドル」を特徴としている。
カラーはガンメタリックヘアライン、シルバーヘアライン、ミストラルヘアライン。素材はポリカーボネート。
品番「01551」「01553」「01555」をラインアップし、容量は01551が36L(拡張時45L)、01553が76L(同89L)、01555が105L(同120L)。サイズと重量は、36Lが55×37×23(27)cm/3.4kg、76Lが71×41×30(34)cm/4.9kg、105Lが79×46×33(37)cm/5.6kg。36Lのみ機内持込サイズで、他の2モデルは預け入れサイズ。
価格は、36Lが77,000円、76Lが88,000円、105Lが93,500円。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
3 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
3 | 預け入れ | あずけいれ (預け入れ) : deposit |
2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
2 | 日本刀 | にほんとう (日本刀) : Japanese sword (usu. single-edged and curved); Japanese bladed weapon |
2 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
2 | 機内 | きない (機内) : inside a plane; in-flight |
2 | 開閉 | かいへい (開閉) : opening and shutting; opening and closing |
2 | 縦長 | たてなが (縦長) : oblong; vertical writing style (e.g. on envelopes); portrait orientation |
2 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
2 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
2 | 拡張 | かくちょう (拡張) : 1. expansion; extension; enlargement 2. escape; ESC |
2 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
2 | 車輪 | しゃりん (車輪) : (vehicle) wheel |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 売れ筋 | うれすじ (売れ筋) : popular line (of products); best-selling line; hot sellers |
1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
1 | 高品質 | こうひんしつ (高品質) : high quality |
1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
1 | 差別化 | さべつか (差別化) : differentiation |
1 | 図る | はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme |
1 | 前面 | ぜんめん (前面) : 1. front part; frontage; facade 2. initial pledge (e.g. election); opening slogan |
1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
1 | 立てる | たてる (立てる) : 1. to stand up; to put up; to set up; to erect; to raise 2. to thrust into; to bury into; to dig into |
1 | まま | うば (乳母) : wet nurse; nursing mother |
1 | 出し入れ | だしいれ (出し入れ) : deposit and withdraw; taking in and out |
1 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
1 | 開き | ひらき (開き) : 1. opening; gap 2. dried and opened fish |
1 | 省 | しょう (省) : 1. ministry; department 2. province (of China) |
1 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
1 | 厚 | あつ (厚) : thickness |
1 | かさばる | かさばる (嵩張る) : to be bulky; to be unwieldy; to grow voluminous |
1 | 効率的 | こうりつてき (効率的) : efficient |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 車載 | しゃさい (車載) : in-vehicle; on-board |
1 | 床 | とこ (床) : 1. bed; bedding 2. sickbed |
1 | 寝かせる | ねかせる (寝かせる) : 1. to put to bed 2. to lay down lengthwise; to put a thing on its side |
1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
1 | 旅先 | たびさき (旅先) : destination; goal (of travel); place one stays during a journey |
1 | 増える | ふえる (増える) : to increase; to multiply |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 泊 | はく (泊) : 1. counter for nights of a stay 2. overnight stay; lodging |
1 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 前後 | ぜんご (前後) : 1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth 2. before and after |
1 | 樋 | とい (樋) : 1. trough; gutter; water pipe; flume; chute 2. coulisse (of a sword blade) |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | 凹凸 | おうとつ (凹凸) : 1. unevenness; bumpiness; roughness; ruggedness 2. imbalance; inequality; unevenness; disparity |
1 | 強度 | きょうど (強度) : 1. strength; intensity 2. strong (e.g. glasses); powerful (e.g. lens); intense (e.g. fear); extreme |
1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance |
1 | 比べる | くらべる (比べる) : 1. to compare; to make a comparison 2. to compete; to vie |
1 | 体感 | たいかん (体感) : bodily sensation; sense; experience |
1 | 音量 | おんりょう (音量) : volume (sound) |
1 | 軽減 | けいげん (軽減) : abatement; reduction |
1 | 滑らか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
1 | 回転 | かいてん (回転) : rotation (usu. around something); revolution; turning |
1 | 補助 | ほじょ (補助) : 1. assistance; support; aid; help 2. subsidy; supplement; subvention; grant-in-aid |
1 | 手元 | てもと (手元) : 1. at hand; on hand; nearby; close at hand 2. way of moving one's arms; skill |
1 | 固定 | こてい (固定) : 1. fixing (in place); being fixed (in place); securing; anchoring; fastening down 2. fixing (e.g. salary, capital); keeping the same |
1 | 握る | にぎる (握る) : 1. to clasp; to grasp; to grip; to clutch 2. to make (nigirizushi, rice ball, etc.); to form; to press into shape; to mold; to mould |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 品番 | ひんばん (品番) : stock number (of item); part number; PN |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |