Published: 2025-05-08 00:42

山口 長門市沖でボート転覆 近くで1人救助 心肺停止の状態

山口県長門市仙崎海上保安部によりますと、7日午後8時ごろ「長門市沖合でボートが転覆したようだ」などと通報があったということです。

海上保安部などが捜索したところ、長門市の西の海上で長さ3メートルほどのボートが転覆しているのが確認され、近くから男性1人が救助されましたが、心肺停止状態だということです。

男性2人が乗ったボートが昼に沖合へ出たまま戻らないという情報もあることから、海上保安部などが捜索を続けています。

# 言葉 意味
3 ながとし (長門市) : Nagato (city) (place)
3 かいじょうほあんぶ (海上保安部) : Kaijouhoanbu (place)
2 おきあい (沖合) : off the coast; offshore; out at sea
2 てんぷく (転覆) : 1. overturning; capsizing 2. overthrow (e.g. of a government)
2 そうさく (捜索) : 1. search (esp. for someone or something missing); manhunt 2. legally authorized search of a person, building, etc.
1 やまぐちけん (山口県) : Yamaguchi prefecture (Chūgoku area)
1 せんざき (仙崎) : Senzaki (place; surname)
1 つうほう (通報) : 1. report; notification; tip; bulletin 2. message (in information and communication theory)
1 かいじょう (海上) : on the sea; surface of the sea
1 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
1 きゅうじょ (救助) : relief; aid; rescue
1 しんぱいていし (心肺停止) : 1. cardiopulmonary arrest 2. showing no vital signs
1 じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances
1 のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount
1 うば (乳母) : wet nurse; nursing mother
1 もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.