日産の「ノートオーラ」に追加された「オーテックスポーツスペック」は、乗れば納得の高い完成度を誇る1台だった! 『GQ JAPAN』ライフスタイルエディターのイナガキがリポートする。
【写真を見る】新型日産ノートオーラオーテックスポーツスペック全貌(21枚)
ノートオーラをベースに、専用の内外装パーツを装着したオーテック。オーテックバージョンのスポーティグレードとして、新たにスポーツスペックが登場した。
内外装にスポーティなパーツのみをあしらった“ちょっとした”スポーティグレードではなく、足まわりやコンピューターにまで手をいれたかなりの“本格派”。実際にハンドルを握ると、開発者のこだわりがしっかりと汲み取れた、完成度の高いクルマだった。
ベースモデルのノートオーラは、ノートの兄貴分として2021年に登場。出力やトルクを向上させ進化した、第2世代「e-POWER」を搭載し、かつ上質なデザインと快適性の高いさまざまな装備を採用。日産が“まったく新しいプレミアムコンパクトカー”と、謳うように、小さな高級車的ポジションとして、独自のカテゴリーを築いた。
ノートオーラをベースに設定されたのはオーテックだ。グループ会社の日産モータースポーツ&カスタマイズが手がけたオーテックは、ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の「海」と「空」のイメージから想起されたブルーをアイコニックカラーにする。ベースモデルがプレミアムコンパクトカーを謳うのに対し、オーテックモデルはプレミアムスポーティを謳う。
オーテック専用装備は以下の通りだ。
オーテック専用エクステリア
・フロントグリル(ダークメタルグレーフィニッシャー)
・フロントプロテクター(メタル調フィニッシュ)
・サイドシルフィニッシャー(メタル調フィニッシュ)
・リヤプロテクター(メタル調フィニッシュ)
・オーテックエンブレム(フロント・リヤ)
専用シグネチャーLED
専用サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(メタル調フィニッシュ)
専用17インチアルミホイール&205/50R17 89Vタイヤ
オーテック専用インテリア
・ブラックレザーシート「AUTECH」刺繍(ブルーステッチ)
・ダークウッド調フィニッシャー(インストロア、コンソール<イルミネーション付>)
・ブラックレザレット(ブルーステッチ付)アームレスト(フロントセンター、フロントドア)
・ブラックレザレット(ブルーステッチ付)インストパネル
・ブラックレザレットドアトリム加飾(フロントドア、リヤドア)
専用ブラック本革巻ステアリング(ブルーステッチ)
オーテックエンブレム(センターコンソール)
価格は2WDモデルで¥3,050,300。ベースの「G」グレードが¥2,779,700だから、約¥270,000の差額で上記の専用装備が標準となるのだから、コストパフォーマンスは高い。
今回の試乗車であるオーテックスポーツスペックは、さらに以下が備わる。
オーテックスポーツスペック専用メカニズム
・専用チューニングコンピューター(VCM)
・専用サスペンション(スプリング、ショックアブソーバー)
・パフォーマンスダンパー
オーテックスポーツスペック専用エクステリア
・ルーフスポイラー
・オーテックスポーツスペックエンブレム(リヤ)
専用車速感応式電動パワーステアリング
205/50R17 93W XLタイヤ (ミシュランe・PRIMACY)
オーテックスポーツスペックエンブレム(センターコンソール)
2WDモデルのみの設定で、価格は¥3,198,800だから、標準のオーテックより約¥150,000高いが、たったの¥150,000で、クルマの変化を楽しめるのだからユーザーは悩ましいだろう。
たとえば、ミシュランe・PRIMACYの1本あたりの実勢価格をインターネットで調べる約¥20,000だから、合計すると約¥80,000もする。パフォーマンスダンパーやルーフスポイラーも、単体で装着すれば決して安い商品ではないだけに、プラス約¥150,000に抑えたのはかなり良心的だ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
14 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
5 | 調 | ちょう (調) : 1. pitch; tone; key 2. time; tempo |
5 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
4 | 日産 | にっさん (日産) : 1. daily output 2. Nissan (Japanese car company) |
4 | 付 | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
3 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
3 | 謳う | うたう (謳う) : 1. to extol; to sing the praises of; to celebrate 2. to declare; to stipulate; to express; to state; to insist |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | 完成度 | かんせいど (完成度) : degree of perfection; level of completion; degree of completion |
2 | 装着 | そうちゃく (装着) : equipping; installing; fitting; mounting; putting on |
2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | のみ | のみ : only; nothing but |
2 | かなり | かなり (可也) : considerably; fairly; quite |
2 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
2 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
2 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
2 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
2 | 標準 | ひょうじゅん (標準) : standard; level; norm |
1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | 納得 | なっとく (納得) : 1. consent; assent; agreement 2. understanding; comprehension; grasp |
1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
1 | いれる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 本格 | ほんかく (本格) : 1. original method or procedure 2. serious; orthodox; classical; genuine |
1 | 派 | は (派) : 1. clique; group; coterie 2. (political) faction; wing; party; camp |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 握る | にぎる (握る) : 1. to clasp; to grasp; to grip; to clutch 2. to make (nigirizushi, rice ball, etc.); to form; to press into shape; to mold; to mould |
1 | 開発者 | かいはつしゃ (開発者) : developer |
1 | こだわり | こだわり (拘り) : 1. obsession; fixation; hangup; determination; fastidiousness; pickiness about (trait, style, etc.) 2. complaining; criticizing |
1 | 兄貴 | あにき (兄貴) : 1. elder brother 2. one's senior |
1 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
1 | 進化 | しんか (進化) : evolution; progress |
1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
1 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 上質 | じょうしつ (上質) : fine quality |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | まったく | まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed |
1 | 高級車 | こうきゅうしゃ (高級車) : luxury car |
1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
1 | 築く | きずく (築く) : 1. to build; to construct; to erect 2. to amass (e.g. fortune); to pile up |
1 | グループ会社 | グループがいしゃ (グループ会社) : corporate group; group businesses; group company; affiliated company |
1 | 手がける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 発祥 | はっしょう (発祥) : 1. origin 2. appearance of auspicious omen |
1 | 湘南 | しょうなん (湘南) : Shounan (place) |
1 | 茅ヶ崎 | ちがさき (茅ヶ崎) : Chigasaki (place) |
1 | 想起 | そうき (想起) : 1. remembering; recollection; recall; retrieval 2. to remember; to recall; to recollect; to call to mind; to envision |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 格納 | かくのう (格納) : 1. storage; housing for equipment and machines 2. putting into computer memory |
1 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
1 | 加飾 | かしょく (加飾) : decoration |
1 | 本革 | ほんがわ (本革) : real leather |
1 | 巻 | まき (巻) : 1. roll (e.g. of cloth) 2. winding (e.g. watch) |
1 | 差額 | さがく (差額) : balance; difference (in price, cost); margin |
1 | 上記 | じょうき (上記) : above-mentioned; above-named; above |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 試乗 | しじょう (試乗) : test drive; test ride; trial ride |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 備わる | そなわる (備わる) : 1. to be furnished with; to be provided with; to be equipped with 2. to be possessed of; to be endowed with; to be gifted with |
1 | 車速 | しゃそく (車速) : vehicle speed; speed of car |
1 | 感応 | かんのう (感応) : 1. responsiveness; responding; sensitivity; sympathy; sympathizing; sympathising 2. divine response (e.g. to a prayer) |
1 | たった | たった : only; merely; but; no more than |
1 | 変化 | へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 悩ましい | なやましい (悩ましい) : 1. seductive; carnal; enchanting 2. troubling; difficult; thorny; hard |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | 実勢 | じっせい (実勢) : actual; real; true |
1 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |
1 | 単体 | たんたい (単体) : 1. simple substance (e.g. chemical) 2. something standing alone; separate item; solo item |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
1 | 良心 | りょうしん (良心) : conscience |