お弁当やパン、お菓子など、毎日の食卓に彩りを添える幅広いジャンルの食品が並ぶローソン。
【画像・動画】ローソンで買える「カナダ産メープル香る ミックスナッツ」の写真
今回購入したのは「カナダ産メープル香る ミックスナッツ」。価格は228円(以下、すべて税込)です。
カシューナッツ、アーモンド、くるみをメープルシロップで味付けたお菓子です。
甘く味付けたナッツとメープルシロップ、どちらも大好物なので気になって購入してみました。
1袋あたりの糖質は6.6g。甘く味つけされているのに低糖質なのはありがたいです!
ダイエット中に甘いものが食べたくなったときも、罪悪感なく食べられますよ。
内容量は33g。パッケージの中には、片手に山盛りになるくらいのミックスナッツが入っていました。
お皿に出すと、濃厚な甘い香りが漂ってきてとってもおいしそう!
どことなくキャラメルポップコーンに似た香ばしさがあって、映画館に来たような気持ちになります。
ナッツ全体がメープルシロップでコーティングされていて、ツヤツヤッとしたビジュアルです。
まずはカシューナッツを口に入れると、メープルシロップの香りがふんわりと広がりました。
味は、甘さの中にほんのりしょっぱさもあっておいしい!
原材料を見てみるとしょう油や食塩が使われていて、この甘じょっぱさに納得しました。
カシューナッツのまろやかさと、やさしいメープルシロップの風味が相性バツグンです。
アーモンドはガリッとした歯ごたえで、お菓子を食べている満足感があります。
香ばしい風味が甘じょっぱさを引き立てて、食べる手が止まらなくなる!
くるみはコクと一緒に、かすかに渋みが感じられます。全体的にしっかり味がついていますが、ナッツそれぞれのおいしさも堪能できました。
メープルシロップの風味は口に入れた瞬間がピークで、ナッツと甘じょっぱさが味のメインでした。
ただ、メープルシロップの存在感が消えてしまうわけでなく、味わっている間はほのかに香りが続いていきます。
ガツンとしたメープルシロップの甘さを期待していると、少し物足りなく感じるかも?と思いました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
3 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
3 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
3 | じょ | じょ (助) : help; rescue; assistant |
3 | ぱ | わ (羽) : counter for birds, rabbits, etc. |
3 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
2 | 香る | かおる (香る) : to smell sweet; to be fragrant |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | くるみ | くるみ (胡桃) : walnut (Juglans spp., esp. Juglans regia) |
2 | 味付け | あじつけ (味付け) : seasoning; flavour; flavor |
2 | 甘く | うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly |
1 | 食卓 | しょくたく (食卓) : dining table |
1 | 彩り | いろどり (彩り) : 1. coloring; colouring; coloration; colouration 2. color scheme; colour scheme; coordination (of colour) |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 大好物 | だいこうぶつ (大好物) : (one's) favourite food; (one's) favorite food |
1 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | 糖質 | とうしつ (糖質) : sugariness; saccharinity; carbohydrate |
1 | 味つけ | あじつけ (味付け) : seasoning; flavour; flavor |
1 | 低糖質 | ていとうしつ (低糖質) : low-carb; low sugar |
1 | ありがたい | ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude |
1 | 罪悪感 | ざいあくかん (罪悪感) : feelings of guilt |
1 | 内容 | ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | 片手 | かたて (片手) : one hand |
1 | 山盛り | やまもり (山盛り) : heap; pile; stack; full measure |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 皿 | さら (皿) : 1. plate; dish; platter; disc 2. serving; helping; course |
1 | 濃厚 | のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
1 | おいし | おいし (越石) : Oishi (surname) |
1 | 似る | にる (似る) : to resemble; to look like; to be like; to be alike; to be similar; to take after |
1 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | ふんわり | ふんわり : gently; airily; fluffily |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | ほんのり | ほんのり : slightly; faintly |
1 | 原材料 | げんざいりょう (原材料) : raw materials; ingredients |
1 | しょう油 | しょうゆ (醤油) : soy sauce; shoyu |
1 | 食塩 | しょくえん (食塩) : table salt |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 納得 | なっとく (納得) : 1. consent; assent; agreement 2. understanding; comprehension; grasp |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
1 | 歯ごたえ | はごたえ (歯ごたえ) : 1. chewiness; firmness; feel of food while being chewed 2. challenge (e.g. work, book); toughness |
1 | 満足感 | まんぞくかん (満足感) : feeling of satisfaction |
1 | 香ばしい | こうばしい (香ばしい) : aromatic (roasted beans, roasted tea, etc.); fragrant (e.g. burning wood); pleasant-smelling; savory-smelling (e.g. barbecued meat); savoury; appetizing |
1 | 引き立てる | ひきたてる (引き立てる) : 1. to set off to advantage; to bring into prominence; to enhance 2. to support; to favor; to favour; to promote; to patronize |
1 | 止まる | とまる (止まる) : 1. to stop (moving); to come to a stop 2. to stop (doing, working, being supplied); to come to a halt; to cease; to be stopped; to be suspended |
1 | かすか | かすか (微か) : 1. faint; dim; weak; slight; vague; indistinct; hazy 2. poor; wretched; meagre; meager; scanty |
1 | 渋み | しぶみ (渋み) : 1. astringency; tartness 2. austere elegance; elegant simplicity; subdued style; quiet taste; refinement |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 全体的 | ぜんたいてき (全体的) : overall; on the whole |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 堪能 | たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of) |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 消える | きえる (消える) : to go out; to vanish; to disappear |
1 | 味わう | あじわう (味わう) : 1. to taste; to savor; to savour; to relish 2. to appreciate; to enjoy; to relish; to digest |
1 | ほのか | ほのか (仄か) : 1. faint; indistinct; dim 2. few; a little |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
1 | 足りる | たりる (足りる) : 1. to be sufficient; to be enough 2. to be worth doing; to be worthy of; to deserve |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |