Published: 2025-06-30 18:07

トヨタアリーナ東京のプレミアム座席、テラススイートは80万円~

トヨタアルバルク東京は、2025年秋に開業する新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)」に設置する、ホスピタリティエリアの詳細発表するとともに、B.LEAGUEのホスピタリティエリアパッケージを6月30日に発売する。⼀般販売開始するエリアの価格は、テラススイートが80万円~/試合、クラブラウンジが216万円(税別)~/年間など。また、屋外スペースの名称を「レンタルのニッケン JOINT PARK」に決定した。

【この記事関する別の画像を見る】

トヨタアリーナ東京は、東京青海今秋開業する新アリーナ。B.LEAGUE「アルバルク東京」がホームアリーナとして利用するほか、そのほかのスポーツや音楽興行開催も計画している。B.LEAGUE 2026-27シーズンからはサンロッカーズもホームアリーナとして使用する。

所在地東京都江東区青海1丁目、アクセスは新交通ゆりかもめ 青海駅から徒歩4分、りんかい東京テレポート駅から徒歩6分。

■ 「テラススイート」などホスピタリティエリア

トヨタアリーナ東京にはホスピタリティエリアとして、「テラススイート」「スイートルーム」「プレミアムラウンジ」「クラブラウンジ」「プレーヤーズラウンジ」「パーティーラウンジ」を用意。6月30日に⼀般販売開始となるのは、テラススイート、プレミアムラウンジ、クラブラウンジ。

テラススイートはプライベートな個室空間と近い距離観戦できるテラス空間兼ね備え座席個室ならではのきめ細やかなサービスを提供するという。テラス空間からコートまでの距離は18mで、抜群臨場感を味わえるとしている。

部屋は6部屋で、食事は部屋でのビュッフェスタイル。料理は豊洲市場から仕入れ食材をアリーナのキッチンで調理する。また、⼿からのウェルカムコメント動画勝利時のドリンクサービスなど、テラススイートだけの特別な体験提供する。

部屋の名称は「ALVARK(アルバルク)」「BOTANICAL(ボタニカル)」「NEO(ネオ)」「OEDO(オエド)」「NIGHT(ナイト)」「BAY(ベイ)」。このうちナイトとベイには個室はなく、テラス空間のみとなる。

アルバルクはアルバルク東京の世界観堪能できる空間演出。ここでしか見られないアートやアルバルクにまつわる品の展示も予定している。定員は15名。

ボタニカルは“緑あふれる東京”を表現植栽のあるテラスやグリーンを基調とした内装特徴としている。定員は15名。

ネオは“東京のPOPカルチャー”をイメージした光の空間で、テラスの光るバーカウンターが観戦時に高揚軽快さを演出するとしている。定員は15名。

オエドは“江戸東京”を感じる部屋として、東京下町文化を連想させる空間創出。畳をイメージした座席特徴とし、日本らしいアート展示も予定している。定員は15名。

ナイトは煌びやかな“東京の夜”を表現東洋夜景をイメージした空間としている。定員は12名。

ベイは“東京の海”を表現したブルーを基調とした空間で、アリーナのある“青海”から世界に広がる青い海をイメージしている。定員は12名。

スイートルームは3階に設置個室の部屋からだけではなくバルコニー席からの観戦もできる。部屋は16部屋で、定員は10〜14名。料理はテラススイートと同様でビュッフェ形式。⼀般販売対象外

TOYOTA プレミアムラウンジは1階で、目の前で調理される食事を楽しめる空間として提供する。食事はラウンジでのビュッフェ形式+ライブキッチンで調理された料理。プレミアムラウンジ利用者にはコートサイド・コートエンド・メイン席を用意し、至近距離での観戦体験ができる。販売価格は198万円(税別)~/年間(1口2席価格)。収容人数は152名。

クラブラウンジは2階で、観客席直結したバースタイルのラウンジ。「東京×世界各国の料理」をテーマにした食事を提供する。食事はラウンジでのビュッフェ形式。クラブラウンジ利用者には、試合を真正面位置から観戦できるアリーナベンチ反対側の座席を用意する。販売価格は216万円(税別)~/年間(1口2席価格)。収容人数は276名。

プレーヤーズラウンジは1階で、ロッカールームからコートに向かう選手をガラス越しに見られるラウンジ空間。食事はカジュアルビュッフェで、自身で作るハンバーガーやホットドックなど、フィンガーフードをメインに提供する。最大収容人数は60名。販売概要は8月発表予定。

CHAMPAGNE COLLET パーティーラウンジは、大人数のグループで食事とおを楽しみながら試合観戦できるラウンジ。最大40名の貸切対応する。食事はパーティースタイルのカジュアルビュッフェで、肉料理などを提供最大収容人数は25~40名。販売概要は8月発表予定。

ホスピタリティエリア利用者共通サービスとして、混雑なく入退場できる専用ゲート「TOYOTAゲート」と専用フロアを備える

6月30日販売開始のホスピタリティエリアパッケージは、りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 アルバルク東京ホームゲーム(トヨタアリーナ東京開催)を対象とした年間販売のみ

屋外スペース「レンタルのニッケン JOINT PARK」

トヨタアルバルク東京はトヨタアリーナ東京屋外スペースについて、レンタルのニッケンとエリアネーミングライツ契約締結し、名称を「レンタルのニッケン JOINT PARK」に決定した。

メインアリーナのイベントにあわせてキッチンカーや各種イベント用途で利用できる空間で、イベントのない日には誰でも利用できるよう計画している。

JOINTPARKという名称は、「様々なイベントに参加(JOIN)してほしい」という想いと、「コンセプトの“可能性にかけていこう”(TRY)」という想いつなげている。

# 言葉 意味
15 とうきょう (東京) : Tokyo
12 くうかん (空間) : space; room; airspace
7 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
7 ていいん (定員) : 1. fixed number (of people); prescribed number (of regular personnel, students, etc.); quota; numerical limit; complement 2. capacity (of a bus, boat, theatre, etc.); seating capacity
6 かんせん (観戦) : watching a (sports) game; spectating; observing (military operations)
6 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
4 ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era
4 めいしょう (名称) : name; title
4 あおうみ (青海) : Aoumi (surname)
4 こしつ (個室) : 1. private room; single (room); room for one; one's own room 2. (toilet) stall
3 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
3 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
3 かかく (価格) : price; value; cost
3 ぜいべつ (税別) : tax not included (in price); tax separate
3 おくがい (屋外) : outdoors; outside
3 きょり (距離) : distance; range
3 ざせき (座席) : seat
3 ちょうり (調理) : cooking; food preparation
3 ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation
3 けいしき (形式) : 1. form (as opposed to substance); formality 2. method; system; style
3 りようしゃ (利用者) : user; end-user; consumer
3 さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum
2 かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice
2 せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment)
2 けってい (決定) : decision; determination
2 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
2 とほ (徒歩) : walking; going on foot
2 うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of
2 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
2 かく (各) : each; every; all
2 たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience
2 のみ : only; nothing but
2 えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction
2 てんじ (展示) : exhibition; display
2 きちょう (基調) : 1. basic tone; underlying tone; basic theme; basis; keynote 2. trend
2 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
2 はんばいかかく (販売価格) : selling price
2 がいよう (概要) : outline; summary; overview; synopsis; abstract; abridgment; abridgement
2 ころ (頃) : 1. (approximate) time; around; about; toward 2. suitable time (or condition)
2 せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose
2 おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart
1 しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 こんしゅう (今秋) : this autumn; this fall; autumn of this year
1 こうぎょう (興行) : 1. show; performance; act 2. entertainment industry; show business
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 しょざいち (所在地) : location; address
1 とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area
1 こうとうく (江東区) : Koutouku (place)
1 ちょうめ (丁目) : district of a town; city block (of irregular size)
1 ゆりかもめ (百合鴎) : black-headed gull (Chroicocephalus ridibundus); hooded gull
1 りんかい (臨界) : 1. boundary 2. (nuclear) criticality
1 とうきょうテレポートえき (東京テレポート駅) : Toukyouterepo-to Station (station)
1 かねそなえる (兼ね備える) : to have both; to possess both; to combine with
1 きめこまやか (きめ細やか) : attentive to detail; careful; considerate; meticulous; detailed
1 ばつぐん (抜群) : 1. outstanding; excellent; exceptional; surpassing; extraordinary; distinguished 2. preeminence; distinction; extraordinariness
1 りんじょうかん (臨場感) : (sense of) presence; realism; ambiance
1 とよすしじょう (豊洲市場) : Toyosu Market (Tokyo) (place)
1 しいれる (仕入れる) : 1. to lay in stock; to replenish stock; to procure 2. to learn; to find out; to take in
1 しょくざい (食材) : 1. ingredient 2. foodstuff
1 せん (選) : selection; choice; choosing; picking; election
1 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
1 しょうり (勝利) : victory; triumph; conquest; success; win
1 せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction)
1 たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of)
1 まつわる (纏わる) : 1. to coil around; to follow about 2. to be related to; to concern; to be associated with
1 あふれる (溢れる) : to overflow; to brim over; to flood
1 しょくさい (植栽) : raising trees and plants
1 ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery
1 こうよう (高揚) : elevation (of spirits); raising (of morale); uplift; upsurge
1 かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection
1 けいかい (軽快) : 1. light (of movements); nimble; sprightly; springy 2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody)
1 えど (江戸) : Edo (shogunate capital, now Tokyo); Yedo
1 かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience
1 したまち (下町) : 1. low-lying part of a city (usu. containing shops, factories, etc.) 2. Shitamachi (low-lying area of eastern Tokyo near Tokyo Bay, incl. Asakusa, Shitaya, Kanda, Fukugawa, Honjo, Nihonbashi, Kyobashi and surrounds)
1 れんそう (連想) : association (of ideas); being reminded (of something); suggestion
1 そうしゅつ (創出) : creation; generation
1 にほん (日本) : Japan
1 らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ...
1 きらびやか (煌びやか) : gorgeous; gaudy; dazzling; gay; resplendent
1 とうよう (東洋) : 1. the East; the Orient; (East) Asia 2. Japan
1 やけい (夜景) : night view; night skyline; nightscape
1 ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space)
1 どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal
1 たいしょうがい (対象外) : not covered (by); not subject (to)
1 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
1 しきん (至近) : very near
1 かんきゃくせき (観客席) : audience seating; (spectator) stands; auditorium; stadium
1 ちょっけつ (直結) : direct connection; direct link
1 せかいかっこく (世界各国) : countries all over the world; all the countries of the world
1 ましょうめん (真正面) : directly opposite; right in front
1 いち (位置) : place; situation; position; location
1 せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member
1 ごし (越し) : 1. across; over; beyond; through; crossing 2. throughout (a period of time); for
1 じしん (自身) : (one's) self; oneself
1 にんずう (人数) : 1. the number of people 2. many people; a large number of people
1 さけ (酒) : alcohol; sake
1 かしきり (貸し切り) : reserving (for exclusive use); (full) booking; chartering; block reservation
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 にくりょうり (肉料理) : meat dish
1 きょうつう (共通) : 1. common; shared; mutual 2. to be common (to); to be shared (by)
1 こんざつ (混雑) : 1. congestion; crush; crowding; jam 2. confusion; disorder
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 りそな : Resona (company)
1 たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.)
1 けいやく (契約) : contract; compact; agreement
1 ていけつ (締結) : 1. conclusion; execution (of a contract); entering (into treaty) 2. fastening (as in a joint)
1 あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to
1 かくしゅ (各種) : every kind; all sorts
1 など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something
1 ようと (用途) : use; service; purpose
1 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
1 さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence
1 かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability
1 つなげる (繋げる) : 1. to connect 2. to tie; to fasten