Published: 2025-09-13 06:49

英米軍の艦艇 台湾海峡通過 中国「平和と安定破壊する」と反発

イギリス軍とアメリカ軍艦艇台湾海峡通過し、中国側は「台湾海峡平和安定破壊するものだ」として反発しています。

イギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中心とする打撃は、インド太平洋地域展開していて、8月から9月にかけて空母日本寄港しました。

イギリス国防省は12日、この打撃フリゲート艦台湾海峡通過したことを明らかにした上で、「イギリス海軍はどこであっても国際法規範順守し、航行の自由を行使している」とコメントしています。

また、アメリカのインド太平洋駆逐艦がイギリス海軍のフリゲート艦とも航行したとしていて、「アメリカは、航行飛行の自由などと矛盾するいかなる主権管轄権主張認めない」とコメントしています。

イギリス海軍の別の空母中心とする打撃が4年前にインド太平洋地域展開したフリゲート艦台湾海峡通過しましたが、去年政権交代を果たしたスターマー政権中国との関係を改善しようとする姿勢を見せる中、今回展開している打撃動き注目されていました。

これについて、中国軍で台湾含む東シナ海などを管轄する東部戦区報道官談話発表し、「こうした行動誤ったシグナルを発し台湾海峡平和安定破壊するものだ」とした上で、「国家主権と安全、地域平和安定断固として守る」と反発しています。

# 言葉 意味
5 たいわんかいきょう (台湾海峡) : Straits of Taiwan
4 だげき (打撃) : 1. blow; shock; strike; damage 2. batting
4 ぐん (群) : 1. group; bunch; crowd; throng; swarm; band 2. group
3 つうか (通過) : 1. passing through (a tunnel, station, town, etc.); passing by (e.g. of a typhoon); transit 2. passage (of a bill, e.g. through parliament); carriage
3 ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures)
3 へいわ (平和) : peace; harmony
3 あんてい (安定) : stability; steadiness; equilibrium
3 くうぼ (空母) : aircraft carrier
3 インドたいへいよう (インド太平洋) : Indo-Pacific
3 ちいき (地域) : area; region
3 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
3 フリゲートかん (フリゲート艦) : frigate (warship)
3 こうこう (航行) : cruise; navigation; sailing
2 はかい (破壊) : 1. destruction; disruption 2. (application) crash
2 はんぱつ (反発) : 1. opposition; rebellion; revolt; resistance; backlash; refusal 2. rebounding; recoiling; repulsion
2 ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on
2 しゅけん (主権) : sovereignty; supremacy; dominion
1 アメリカぐん (アメリカ軍) : U.S. forces; American military
1 かんてい (艦艇) : military vessel; war fleet
1 にほん (日本) : Japan
1 きこう (寄港) : stopping at a port
1 こくぼうしょう (国防省) : Department of Defense (USA); the Pentagon; Ministry of Defence (UK, etc.)
1 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
1 こくさいほう (国際法) : international law; law of nations
1 きはん (規範) : model; standard; pattern; norm; criterion; example
1 じゅんしゅ (遵守) : observance (of laws, rules, etc.); adherence; obeying; following; abiding by; compliance
1 こうし (行使) : use; exercise (of one's right, authority, power, etc.)
1 ぐん (軍) : 1. army; armed forces; troops 2. military authorities
1 くちくかん (駆逐艦) : destroyer (ship)
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 ひこう (飛行) : 1. aviation; flight; flying 2. to fly; to take a flight
1 むじゅん (矛盾) : contradiction; inconsistency
1 いかなる (如何なる) : any kind of; every; whatsoever; whatever
1 かんかつけん (管轄権) : (have) jurisdiction over
1 しゅちょう (主張) : claim; insistence; assertion; advocacy; emphasis; contention; opinion; tenet
1 したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat
1 きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of
1 せいけんこうたい (政権交代) : change of government; regime change
1 せいけん (政権) : (political) administration; political power
1 かいぜん (改善) : 1. betterment; improvement 2. kaizen (Japanese business philosophy of continuous improvement)
1 しせい (姿勢) : 1. posture; pose; position; stance; carriage (of the body) 2. attitude; approach; stance
1 こんかい (今回) : this time; now
1 うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 たいわん (台湾) : Taiwan
1 ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth
1 ひがしシナかい (東シナ海) : East China Sea
1 かんかつ (管轄) : jurisdiction; control
1 とうぶ (東部) : eastern part; the east (of a region)
1 せんく (戦区) : theater of war (theatre); sector
1 ほうどうかん (報道官) : press officer; press secretary
1 だんわ (談話) : talk; conversation; dialogue
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 こうどう (行動) : action; conduct; behaviour; behavior; mobilization; mobilisation
1 あやまる (誤る) : 1. to make a mistake (in); to commit an error; to do incorrectly; to err 2. to be wrong; to be incorrect; to be false; to be mistaken
1 はっする (発する) : 1. to let out; to utter; to produce; to emit; to give forth; to discharge 2. to issue; to send; to give
1 こっか (国家) : state; country; nation
1 だんこ (断固) : firm; determined; resolute; conclusive
1 まもる (守る) : 1. to protect; to guard; to defend 2. to keep (i.e. a promise); to abide (by the rules); to observe; to obey; to follow