Published: 2025-09-16 20:05

「こんなに美しいなんてもはや違法」「きれいすぎて気を失いそう」→Netflixドラマ『ウェンズデー』のジェナ・オルテガ、宝石のみをまとった“奇抜なドレス”を披露

Netflixの『ウェンズデー』シリーズで主演務める女優のジェナ・オルテガが、2025年エミー賞の授賞式参加大胆を見せた上半身に、大量宝石あしらったドレス姿を披露しました。

【写真】上半身宝石あしらったドレスがこちら

米ロサンゼルスで9月14日、優れテレビ番組やドラマ作品称える「エミー賞」の77回授賞式開催されました。

Netflixの『ウェンズデー』シリーズで主人公のウェンズデー・アダムスを演じる俳優のジェナ・オルテガが、今年の授賞式のプレゼンターを務めました。

そんな彼女がレッドカーペットで披露したドレス姿が話題です。

2025年9月から配信している『ウェンズデー』シーズン2のプレミアやプロモーションの場で、たびたび斬新なドレス姿を披露してきたジェナ。

ジェナは今回大胆を見せた上半身に、カラフルな宝石大量まとっ装い登場しました。

フランスのブランド、ジバンシィのサラ・バートンがデザインしたこのドレス。ドレープ施されたクリスタルに、ローウエストの黒いロングスカートを組み合わせています。

イタリアのブランド、ポメラートのイヤリング、指輪、ブレスレットをジュエリーとしてあしらっていました。

このドレスは、ロバート・ゼメキス監督作品永遠に美しく...』で、イザベラ・ロッセリーニが着用したもののオマージュのようです。

ネットでは、ジェナのドレス姿に大きな反響寄せられました。

コメント①「きれいすぎて気を失いそう」

コメント②「ほんとうに、誰もまねできない」

コメント③「こんなに美しいなんてもはや違法

コメント④「彼女はなんでも着こなせる。気取らない美しさがある」

コメント⑤「彼女は最高のスタイルを極めたかと思えば、またしても新たなスタイルを見せてくれる」

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:岡崎駿佑

# 言葉 意味
3 じゅしょうしき (授賞式) : award ceremony
3 じょうはんしん (上半身) : upper half of the body; upper body
3 ほうせき (宝石) : gem; jewel; precious stone
3 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
3 ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition
2 つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of)
2 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious
2 はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact)
2 たいりょう (大量) : large quantity; massive (quantity); mass (e.g. mass production, mass transit, mass destruction)
2 さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production
1 しゅえん (主演) : starring; playing the leading part
1 じょゆう (女優) : actress
1 さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence
1 すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel
1 テレビばんぐみ (テレビ番組) : television program; TV program
1 たたえる (称える) : to extol; to give praise
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
1 しゅじんこう (主人公) : 1. protagonist; main character; hero(ine) (of a story) 2. head of household
1 えんじる (演じる) : to perform (a play); to play (a part); to act (a part); to commit (a blunder)
1 はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer
1 わだい (話題) : topic; subject
1 はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming
1 たびたび (度々) : often; again and again; over and over again; repeatedly; frequently
1 ざんしん (斬新) : novel; original; new; innovative
1 こんかい (今回) : this time; now
1 まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in
1 よそおい (装い) : dress; outfit; equipment; makeup; adornment; guise; get-up
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 じょう (状) : 1. form; shape; appearance 2. state; condition; circumstances
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up
1 かんとく (監督) : 1. supervision; control; superintendence; direction 2. director; superintendent; supervisor; coach; foreman; manager; overseer; controller; boss
1 えいえん (永遠) : eternity; perpetuity; permanence; immortality
1 ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on
1 はんきょう (反響) : 1. echo; reverberation 2. response; reaction; repercussions; sensation; influence
1 よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather
1 うしなう (失う) : 1. to lose 2. to miss (a change, opportunity)
1 ほんとうに (本当に) : really; truly
1 まね (真似) : 1. imitating; copying; mimicry 2. behavior; behaviour; action; conduct
1 なんて (何て) : 1. how ...!; what ...! 2. what?; what's that?
1 もはや (最早) : 1. already; now 2. no longer; not any more
1 いほう (違法) : illegal; illicit; unlawful
1 きどる (気取る) : 1. to be affected; to put on airs 2. to act like (something one isn't); to pretend to be
1 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
1 きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match)
1 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 へんしゅう (編集) : editing; compilation
1 おかさき (岡崎) : Okasaki (place; surname)
1 しゅんすけ (駿佑) : Shunsuke (given)