ファミマには、オリジナルブランドのお弁当やパン、スイーツなどが多数揃っています。
【画像・動画】ファミリーマートで買える「彩り野菜のスパイシーカレーグラタン」の写真
今回購入したのは「彩り野菜のスパイシーカレーグラタン」です。価格は498円(以下、すべて税込)。
フタを開ける前から、大きめにカットされた野菜がゴロゴロ見える、具だくさんのグラタン。
グリル野菜、ブロッコリー、れんこんなどがトッピングされているから、彩り豊かで見た目がキレイ!
フジッリというらせん状のパスタが使用されていて、カレーソースがたっぷりかかっていました。
ひと口食べた途端、スパイスの香りと心地よい刺激で口の中が満たされる!もっちりしたパスタとカレーソースの相性が良く、ひと口目から大満足の味わいです。
飲み込んだ後も口や喉がピリピリするくらい辛さがありますが、辛さの中に旨みや甘さもギュッと詰まっていておいしい!
パスタの溝の部分にしっかりソースが絡んでいて、カレーソースの香り豊かな風味を余すことなく味わえます。
レンコンの風味も、スパイスの刺激的な香りと相性ばつぐん!シャキシャキ感がしっかり残っていて、食感でも楽しませてくれました。
ただ、筆者の購入したものにはレンコンが1切れしか入っていなかったのが少し残念。もっと食べたいと感じさせてくれるおいしさです。
ブロッコリーのみずみずしさや人参の甘みをちゃんと感じられる、大きめサイズが嬉しい!
ピリ辛のカレーソースが、野菜のおいしさをしっかり引き出していました。
あちこちにグリル野菜が入っていて、食べる場所によって風味が違うのが面白い!
最後まで飽きることなく食べ進めることができますよ。
チーズが入っているおかげでまろやかさを感じる部分もあって、色々な味わいを楽しむことができました。
食べている間ずっと口の中がピリピリしていたのですが、その刺激が心地よい!
カレーソースの旨みがしっかり感じられるから、手を止めることなくノンストップで完食してしまいました。
シャキッと目が覚めるし、食べると何だか元気をもらえそう!
暑さに負けてしまいそうなときにもピッタリの、やみつきグラタンでした。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 彩り | いろどり (彩り) : 1. coloring; colouring; coloration; colouration 2. color scheme; colour scheme; coordination (of colour) |
3 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
3 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
3 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
3 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
3 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 大きめ | おおきめ (大きめ) : largish; biggish; a little bit larger |
2 | 豊か | ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great |
2 | ひと口 | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
2 | 心地よい | ここちよい (心地よい) : comfortable; pleasant |
2 | 刺激 | しげき (刺激) : stimulus; impetus; incentive; encouragement; motivation; provocation; excitement; thrill |
2 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
2 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
2 | 辛 | かのと (辛) : 8th in rank; eighth sign of the Chinese calendar |
2 | 旨み | うまみ (旨み) : 1. good flavor (flavour); good taste; deliciousness 2. umami (fifth category of taste in food) |
2 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 具 | ぐ (具) : 1. tool; means 2. ingredients (added to soup, rice, etc.) |
1 | だくさん | だくさん (沢山) : enough; too many; too much |
1 | れんこん | れんこん (蓮根) : lotus root |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | らせん状 | らせんじょう (螺旋状) : helical; spiral-shaped |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 途端 | とたん (途端) : just (now, at the moment, etc.); just as; in the act of; as soon as; at the moment that |
1 | 満たす | みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply |
1 | もっちり | もっちり : springy (texture); puffy |
1 | 満足 | まんぞく (満足) : 1. satisfaction; contentment; gratification 2. sufficient; satisfactory; enough; adequate; proper; decent |
1 | 飲み込む | のみこむ (飲み込む) : 1. to gulp down; to swallow deeply 2. to understand; to take in; to catch on to; to learn; to digest |
1 | 喉 | のど (喉) : 1. throat 2. singing voice |
1 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
1 | 詰まる | つまる (詰まる) : 1. to be packed (with); to be full (space, schedule, etc.) 2. to be blocked (road, pipe, nose, etc.); to be clogged; to be plugged up |
1 | 溝 | こう (溝) : 10^32; hundred nonillion |
1 | 絡む | からむ (絡む) : 1. to entangle; to entwine 2. to pick a quarrel; to find fault |
1 | 余す | あます (余す) : to save; to leave over; to spare |
1 | 刺激的 | しげきてき (刺戟的) : stimulating; exciting; provocative |
1 | ばつぐん | ばつぐん (抜群) : 1. outstanding; excellent; exceptional; surpassing; extraordinary; distinguished 2. preeminence; distinction; extraordinariness |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 残る | のこる (残る) : to remain; to be left |
1 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 切れ | きれ (切れ) : 1. piece; slice; strip; scrap 2. cloth |
1 | 人参 | にんじん (人参) : 1. carrot (Daucus carota) 2. Asian ginseng (Panax ginseng) |
1 | 甘み | あまみ (甘味) : 1. sweetness; sugary taste 2. sweets; dessert; cake |
1 | ちゃんと | ちゃんと : 1. diligently; seriously; earnestly; reliably; steadily; legitimately 2. perfectly; properly; exactly; orderly; punctually; regularly |
1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |
1 | ピリ辛 | ピリから (ピリ辛) : spicy; piquant |
1 | あちこち | あちこち (彼方此方) : 1. here and there; all around; everywhere; throughout; all over 2. to get things in the wrong order (back to front); to become muddled up |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 面白い | おもしろい (面白い) : 1. interesting; fascinating; intriguing; enthralling 2. amusing; funny; comical |
1 | 飽きる | あきる (飽きる) : to get tired of; to lose interest in; to be fed up with; to have enough |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 色々 | いろいろ (色々) : 1. various; all sorts of; variety of 2. various colors (colours) |
1 | ずっと | ずっと : 1. continuously in some state (for a long time, distance); throughout; all along; the whole time; all the way 2. much (better, etc.); by far; far and away |
1 | 完食 | かんしょく (完食) : eating everything (on one's plate, etc.) |
1 | 覚める | さめる (覚める) : 1. to wake; to wake up 2. to become sober; to sober up; to regain consciousness (e.g. after anaesthesia) |
1 | 暑 | しょ (暑) : 1. heat 2. midsummer |
1 | 負ける | まける (負ける) : 1. to lose; to be defeated 2. to succumb; to give in; to surrender; to yield |
1 | やみつく | やみつく (病み付く) : to be taken ill; to be addicted to; to become absorbed in; to give oneself up (to) |