NTTドコモとTokio Marine X少額短期保険は、d払いアプリから申し込める「ドコモのインフルエンザお見舞金保険」の提供を開始した。料金は月額230円~。
【この記事に関する別の画像を見る】
インフルエンザに罹患して治療や入院をした場合、またインフルエンザ脳症と診断された場合に保険金を受け取れる保険商品。d払いアプリから申し込め、Tokio Marine X少額短期保険が引受少額短期保険業者となる。
プランは「おてがるプラン」「基本プラン」「しっかりプラン」の3種類。
おてがるプランの補償内容は、治療保険金が3,000円、入院保険金が30,000円、インフルエンザ脳症診断保険金が50万円。
基本プランの補償内容は、治療保険金が5,000円、入院保険金が30,000円、インフルエンザ脳症診断保険金が50万円。
しっかりプランの補償内容は、治療保険金が7,000円、入院保険金が30,000円、インフルエンザ脳症診断保険金が50万円。
保険料は、年齢とインフルエンザの予防接種の有無で変動し、月額230円から加入可能(予防接種あり/60歳~/おてがるプランの場合)。保険期間は10月9日~26年3月31日で、最短1カ月から設定できる。0歳から99歳まで加入でき、9歳までは予防接種を受けた場合のみ加入可能。1回の申し込みで家族分も加入できる。
近年、インフルエンザの罹患件数は高水準で推移している。罹患した場合、投薬治療と自宅療養で軽快に至ることが多い一方、基礎疾患がある場合や肺炎・インフルエンザ脳症などの合併症を併発した場合は入院が必要となることから、こうしたリスクに対応するべく今回の保険の取り扱いに至った。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 7 | 保険金 | ほけんきん (保険金) : insurance payout; insurance money |
| 6 | 保険 | ほけん (保険) : insurance; guarantee |
| 5 | 治療 | ちりょう (治療) : (medical) treatment; care; therapy; cure; remedy |
| 4 | 診断 | しんだん (診断) : diagnosis; medical examination |
| 4 | インフルエンザ脳症 | インフルエンザのうしょう (インフルエンザ脳症) : influenza-associated encephalopathy |
| 4 | 加入 | かにゅう (加入) : joining (a club, organization, etc.); becoming a member; entry; admission; subscription; affiliation; signing (e.g. a treaty); taking out (insurance) |
| 3 | 少額 | しょうがく (少額) : small sum (e.g. of money); small denomination |
| 3 | 短期 | たんき (短期) : short-term |
| 3 | 罹患 | りかん (罹患) : contracting a disease |
| 3 | てがる | てがる (手軽) : easy; simple; informal; offhand; cheap |
| 3 | 予防接種 | よぼうせっしゅ (予防接種) : vaccination; inoculation; immunization; immunisation |
| 2 | 払い | はらい (払い) : 1. payment; bill; account 2. sweeping; clearing away |
| 2 | 月額 | げつがく (月額) : monthly amount (sum) |
| 2 | 基本 | きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation |
| 2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
| 2 | 至る | いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to |
| 1 | NTT | にっぽんでんしんでんわかぶしきがいしゃ (日本電信電話株式会社) : Nippon Telegraph and Telephone Corporation; NTT (company) |
| 1 | 見舞金 | みまいきん (見舞金) : (monetary) present to a person in distress; condolence money; gift of money in token of one's sympathy; solatium |
| 1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
| 1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
| 1 | 料金 | りょうきん (料金) : fee; charge; fare |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 脳 | のう (脳) : 1. brain 2. brains; mind |
| 1 | 症 | しょう (症) : illness |
| 1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
| 1 | 引受 | ひきうけ (引き受け) : undertaking; underwriting; acceptance |
| 1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
| 1 | 保険料 | ほけんりょう (保険料) : insurance premium |
| 1 | 年齢 | ねんれい (年齢) : age; years |
| 1 | 有無 | うむ (有無) : 1. existence or nonexistence; presence or absence 2. consent or refusal; yes or no |
| 1 | 変動 | へんどう (変動) : change; fluctuation |
| 1 | あり | あり (蟻) : ant |
| 1 | 最短 | さいたん (最短) : shortest |
| 1 | カ月 | かげつ (ヶ月) : months (period of) |
| 1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 1 | のみ | のみ : only; nothing but |
| 1 | 申し込み | もうしこみ (申し込み) : application; entry; request; subscription; offer; proposal; overture; challenge |
| 1 | 近年 | きんねん (近年) : recent years |
| 1 | 件数 | けんすう (件数) : number of events (e.g. accidents, crimes, meetings, housing starts, hits on a web page) |
| 1 | 高水準 | こうすいじゅん (高水準) : high level |
| 1 | 推移 | すいい (推移) : 1. transition; change; progress; development; shift 2. passing (of time) |
| 1 | 投薬 | とうやく (投薬) : administration; medication; dosage |
| 1 | 軽快 | けいかい (軽快) : 1. light (of movements); nimble; sprightly; springy 2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody) |
| 1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
| 1 | 基礎疾患 | きそしっかん (基礎疾患) : underlying disease; primary illness; underlying condition |
| 1 | 肺炎 | はいえん (肺炎) : pneumonia |
| 1 | 合併症 | がっぺいしょう (合併症) : complications (in an illness) |
| 1 | 併発 | へいはつ (併発) : concurrence; coincidence; complication (in illness) |
| 1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 取り扱い | とりあつかい (取り扱い) : treatment; service; handling; management |