9月17日から10月31日まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。
【動画・画像】ディズニーリゾートで買った「フィギュア ディズニー・ハロウィーン」の写真
イベント期間中は、ハロウィーンデザインのかわいらしいお菓子や雑貨などが多数販売されています。
今回はその中から「フィギュア ディズニー・ハロウィーン」をレビューします。価格は1600円(以下、すべて税込)。
全4種類の中から、ランダムで1つ入っています。
ゴーストは、ミッキーの顔、そして耳がついたおばけのキャラクターです。
さまざまなシーンで遊んでいるゴーストたちがかわいい!
お城の周りをふわふわ散歩するゴーストやふわふわの雲の上で眠るゴースト、ミッキーの形をしたパンプキンの周りで遊ぶゴースト、アトラクションに乗るゴーストまで、どれが当たってもうれしいくらいにキュート!
どのゴーストが出てくるかワクワクが止まりません。
ドキドキしながら箱を開けると、ミッキーの形をしたパンプキンの周りで遊ぶゴーストのフィギュアが出てきました。
パンプキンの帽子をかぶったゴーストが、パンプキンにちょこんと乗っていてとってもかわいいです。
チュロスを片手に持って、舌をペロリと出すゴーストの姿も。なんだかパーク内でポーズをきめて写真を撮ってもらっているようにも見えます。
背面を見ると、ゴーストの尻尾までしっかりとデザインされていました。
クイッと曲がった尻尾がかわいらしくて癒される!
横から見ると、ポップなカラーのキャンディーが添えられていました。
360度どこから見ても存在感のあるビジュアルで 、見るたびにときめいちゃいます。
今度は、紫色、灰色、白色のゴーストたちが、アトラクションのライドに乗っているフィギュアが出てきました!
フィギュアは2体に分かれています。ひとつは、蜘蛛の巣が付いたライドに紫色のゴーストが笑顔で乗っています。
もうひとつは「Even ghosts get the chills!(抄訳:ゴーストだってゾッとする)」と書いたライドに、灰色と白色のゴーストが乗っています。
灰色のゴーストはライドの上に乗っかり、白色のゴーストの耳を引っ張っているみたい。
白色のゴーストは怯えているような表情を浮かべています。お茶目な光景に、思わずクスッと笑みがこぼれてしまいました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
4 | 白色 | しろいろ (白色) : white |
3 | 灰色 | はいいろ (灰色) : grey; gray; ashen |
2 | ふわふわ | ふわふわ : 1. lightly (floating, drifting, etc.); buoyantly 2. soft; fluffy; spongy |
2 | 尻尾 | しっぽ (尻尾) : 1. tail (animal) 2. tail end; tip |
2 | 紫色 | むらさきいろ (紫色) : purple; violet |
1 | 開催中 | かいさいちゅう (開催中) : in session; in progress; under way; open |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 期間中 | きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of |
1 | かわいらしい | かわいらしい (可愛らしい) : lovely; sweet |
1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | おばけ | おばけ (お化け) : 1. goblin; monster; demon 2. ghost; apparition |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 遊ぶ | あそぶ (遊ぶ) : 1. to play (games, sports); to enjoy oneself; to have a good time 2. to mess about (with alcohol, gambling, philandery, etc.) |
1 | 城 | しろ (城) : castle |
1 | 当たる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 止まる | とまる (止まる) : 1. to stop (moving); to come to a stop 2. to stop (doing, working, being supplied); to come to a halt; to cease; to be stopped; to be suspended |
1 | かぶる | かぶる (被る) : 1. to put on (one's head); to wear; to have on; to pull over (one's head); to crown (oneself) 2. to be covered with (dust, snow, etc.); to pour (water, etc.) on oneself; to dash on oneself; to ship water |
1 | ちょこん | ちょこん : slightly (of an action); (looking) small and quiet |
1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
1 | 片手 | かたて (片手) : one hand |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 舌 | した (舌) : 1. tongue 2. tongue-like object; clapper (of a bell); talon (of a lock) |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | きめる | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | 撮る | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 背面 | はいめん (背面) : rear; back; reverse |
1 | 曲がる | まがる (曲がる) : 1. to bend; to curve; to warp; to wind; to twist 2. to turn |
1 | 癒す | いやす (癒す) : to heal; to cure; to satisfy (e.g. hunger, thirst); to alleviate (e.g. sorrow, fatigue) |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | たび | たび (足袋) : tabi; Japanese socks (with split toe) |
1 | ときめく | ときめく : to beat fast (of one's heart); to flutter (with joy, anticipation, etc.); to throb; to pound; to palpitate |
1 | 分かれる | わかれる (分かれる) : 1. to branch; to fork; to diverge 2. to separate; to split; to divide |
1 | 蜘蛛の巣 | くものす (蜘蛛の巣) : spiderweb; spider web; spider's web; cobweb |
1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
1 | 抄訳 | しょうやく (抄訳) : abridged translation |
1 | って | って : 1. you said; he said; she said; they said 2. if ... then |
1 | ゾッと | ぞっと : shuddering; shivering; trembling; being horrified; being disgusted |
1 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
1 | 乗っかる | のっかる (乗っかる) : to get on; to climb on |
1 | 引っ張る | ひっぱる (引っ張る) : 1. to pull; to draw; to pull tight 2. to string (lines); to run (cable); to stretch |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | 怯える | おびえる (怯える) : to become frightened; to be frightened (of); to be scared (of) |
1 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
1 | 浮かべる | うかべる (浮かべる) : 1. to float; to set afloat; to launch 2. to show on one's face (smile, sadness, etc.) |
1 | 茶目 | ちゃめ (茶目) : 1. playful; mischievous 2. joker; prankster; scamp; rascal |
1 | 光景 | こうけい (光景) : scene; spectacle; sight; view |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 笑み | えみ (笑み) : smile |
1 | こぼれる | こぼれる (零れる) : 1. to spill; to fall out of; to overflow 2. to peek through; to become visible (although normally not) |