リアコンフォートパッケージ標準装備で、快適性も向上!
【写真を見る】特別仕様車S 580 4MATIC long Night Editionの全貌
9月25日、メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ「Sクラス」の特別仕様車「S 580 4MATIC long Night Edition」を、発表した。
S 580 4MATIC long Night Editionのエクステリアは。ボディ全体をブラックで統一し、Sクラスの存在感と威厳をより際立たせたのが特徴だ。通常モデルではオプション設定のナイトパッケージやAMGラインに加え、本モデル限定装備となるブラックカラーの20インチAMGアルミホイールやダーククロームのシームレスドアハンドルを採用した。
インテリアは本革ナッパレザー(ブラック)や通常モデルではオプション設定のハイグロス・スレートポプラウッドインテリアトリムに加えて、本モデル限定装備となるブラックカラーのイルミネーテッドステップカバーを採用。エクステリアデザインと併せて全体を黒で統一した。
さらに通常モデルではオプション設定のリアコンフォートパッケージを標準装備。助手席側後席がフットレスト付エグゼクティブシートとなり、ふくらはぎリラクゼーションが装備されるほか、後席左右にワイヤレスチャージング機能や、左右独立してエンターテインメントコンテンツが楽しめる11.6インチのMBUXリアエンターテインメントシステムなどが追加される。
通常モデルではオプションの「SRSリアエアバッグ」も標準装備。前席のシートバックの裏側に格納されており、後席の乗員を守る。他にも「リアベルトバッグ」、「クッションバッグ(助手席側後席)」を標準装備し、「SRSリアエアバッグ」と組み合わせることで、より一層後席の安全性を高めた。
搭載するパワートレインは4.0リッターのV型8気筒ガソリンツインターボエンジン「M176」に、電気モーター「ISG」と「48V電気システム」を組み合わせたユニット。エンジン単体の最高出力は503ps(370kW)、最大トルクは 700Nmを誇る。
S 580 4MATIC long Night Editionの価格は¥26,560,000。左ハンドル10台、右ハンドル10台の計20台限定となる。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 5 | 後席 | こうせき (後席) : back seat; rear seat |
| 4 | 標準装備 | ひょうじゅんそうび (標準装備) : standard equipment; standard feature |
| 4 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
| 3 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
| 3 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
| 3 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
| 2 | 特別 | とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial |
| 2 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
| 2 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
| 2 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible |
| 2 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
| 2 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
| 2 | 助手席 | じょしゅせき (助手席) : passenger seat; assistant driver's seat |
| 2 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination |
| 2 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
| 1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
| 1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
| 1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
| 1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
| 1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
| 1 | 威厳 | いげん (威厳) : dignity; majesty; solemnity; gravity |
| 1 | 際立つ | きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous |
| 1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
| 1 | 本革 | ほんがわ (本革) : real leather |
| 1 | 併せる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
| 1 | 付 | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
| 1 | ふくらはぎ | ふくらはぎ (脹脛) : calf (of leg) |
| 1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
| 1 | 独立 | どくりつ (独立) : 1. independence; self-reliance; supporting oneself; being on one's own 2. independence (e.g. of a nation); freedom |
| 1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
| 1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
| 1 | 前席 | ぜんせき (前席) : front seat |
| 1 | 裏側 | うらがわ (裏側) : the reverse; other side; lining |
| 1 | 格納 | かくのう (格納) : 1. storage; housing for equipment and machines 2. putting into computer memory |
| 1 | 乗員 | じょういん (乗員) : crew |
| 1 | 守る | まもる (守る) : 1. to protect; to guard; to defend 2. to keep (i.e. a promise); to abide (by the rules); to observe; to obey; to follow |
| 1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
| 1 | 一層 | いっそう (一層) : 1. much more; still more; all the more; more than ever 2. single layer (or storey, etc.) |
| 1 | 安全性 | あんぜんせい (安全性) : safety; security |
| 1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance |
| 1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
| 1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
| 1 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
| 1 | 単体 | たんたい (単体) : 1. simple substance (e.g. chemical) 2. something standing alone; separate item; solo item |
| 1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 1 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
| 1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
| 1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | 左ハンドル | ひだりハンドル (左ハンドル) : left hand drive (of cars, etc.) |
| 1 | 右ハンドル | みぎハンドル (右ハンドル) : right hand drive (of cars, etc.) |