OpenAIは、ChatGPT EnterpriseとChatGPT Edu、APIプラットフォームにおいて、日本とインド、シンガポール、韓国でのデータレジデンシー(地域内データ保存)を新たに提供開始した。
アジアにおけるデータレジデンシーを導入し、OpenAIによるエンタープライズグレードのプライバシー、セキュリティ、コンプライアンスプログラムを強化する。すでにKakao、ソフトバンク、Grab、シンガポール航空など、数百の会社や組織が活用しているという。
主な機能
高度な暗号化技術
保存データにはAES-256、転送中のデータにはTLS 1.2以上を使用し、OpenAIと顧客間、ならびにOpenAIとサービスプロバイダー間の通信を保護
顧客データをモデル学習に利用しない
ChatGPT のビジネスプランおよびAPIでは、明示的な同意がない限りデータはモデル学習に使用されない
包括的なデータの保護
GDPR、CCPA などのプライバシー法への準拠、CSA STAR およびSOC 2 Type 2基準を満たす実務を採用
データ処理契約(DPA)
GDPRなどのプライバシー法に基づき、OpenAIと顧客の責任範囲を明確化する包括的なDPAを提供
APIとChatGPTビジネス製品におけるデータは、顧客側の所有物として、機密性と安全性を保持。今回のデータレジデンシー対応により、日本、インド、シンガポール、韓国に拠点を持つ会社や組織は、さらに高いデータ管理を実現可能となる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 顧客 | こきゃく (顧客) : customer; client; patron |
3 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
2 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
2 | 組織 | そしき (組織) : 1. organization; organisation; formation 2. structure; construction; setup; constitution |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
2 | 保護 | ほご (保護) : 1. protection; safeguard; guardianship; custody; patronage 2. preservation; conservation |
2 | 学習 | がくしゅう (学習) : study; learning; tutorial |
2 | および | および (及び) : and; as well as |
2 | 包括的 | ほうかつてき (包括的) : comprehensive; inclusive; encompassing |
2 | 法 | ほう (法) : 1. law; act; principle 2. method |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | シンガポール航空 | シンガポールこうくう (シンガポール航空) : Singapore Airlines (company) |
1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
1 | 主な | おもな (主な) : chief; main; principal; important |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 高度 | こうど (高度) : 1. altitude; height; elevation 2. high-degree; high-grade; advanced; sophisticated; strong |
1 | 暗号化 | あんごうか (暗号化) : 1. encryption; encipherment 2. password protection |
1 | 保存 | ほぞん (保存) : 1. preservation; conservation; storage; maintenance 2. saving (e.g. to disk) |
1 | 転送 | てんそう (転送) : transfer; redirection; transmission; forwarding (telephone call, e-mail, etc.) |
1 | ならびに | ならびに (並びに) : and (also); both ... and; as well as |
1 | 通信 | つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications |
1 | 明示 | めいじ (明示) : elucidation; explicit statement; specification |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 同意 | どうい (同意) : 1. agreement; consent; approval; assent 2. same opinion; same view |
1 | 限り | かぎり (限り) : 1. limit; limits; bounds 2. degree; extent; scope |
1 | 準拠 | じゅんきょ (準拠) : basis; based on; conformance; conformity; authority (of); standard; reference |
1 | 基準 | きじゅん (基準) : standard; basis; criterion; norm; reference; datum |
1 | 満たす | みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply |
1 | 実務 | じつむ (実務) : practical business; practical work experience; practicum; practice |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | データ処理 | データしょり (データ処理) : data processing; data handling |
1 | 契約 | けいやく (契約) : contract; compact; agreement |
1 | 基づく | もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from |
1 | 責任 | せきにん (責任) : 1. duty; responsibility (incl. supervision of staff) 2. liability; onus |
1 | 範囲 | はんい (範囲) : extent; scope; sphere; range; span |
1 | 明確化 | めいかくか (明確化) : clarification; definition |
1 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
1 | 所有 | しょゆう (所有) : one's possessions; ownership |
1 | 機密 | きみつ (機密) : secrecy; highly classified information |
1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 安全性 | あんぜんせい (安全性) : safety; security |
1 | 保持 | ほじ (保持) : retention; maintenance; preservation |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 拠点 | きょてん (拠点) : position; location; base; point; site |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |