羽田空港のターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」の子会社が国税局の税務調査で所得隠しを指摘された問題で、この子会社から業務委託費として資金を受け取っていた都内のコンサルティング会社も2019年におよそ9000万円の申告漏れを指摘されていたことが関係者への取材で分かりました。
日本空港ビルデングの子会社「ビッグウイング」をめぐっては羽田空港のターミナルビルのマッサージチェア事業で、2016年までの5年間に自民党の古賀誠元幹事長の長男が代表を務める都内のコンサルティング会社「アネスト」に業務委託費として支払ったおよそ1億円が経費と認められないとして東京国税局から所得隠しを指摘されました。
実際の業務は下請けに入った健康機器販売会社がほぼすべて行っていて、「アネスト」に業務の実態がないと判断したということです。
関係者によりますと、国税局は、「アネスト」も2019年2月までの5年間に「ビッグウイング」からの業務委託費などを含むおよそ9000万円の所得を申告していなかったとして、過少申告加算税や無申告加算税を含めておよそ4000万円を追徴課税したということです。
この問題をめぐっては、「アネスト」に対して、2017年以降も4年間にわたって販売会社を介しておよそ1億円が支払われていた可能性があり、日本空港ビルデングが調査を進めていて今月上旬にも、結果を公表する方針です。
「アネスト」の代表はNHKの取材に対し、これまでにコメントしていません。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
3 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
3 | 空港 | くうこう (空港) : airport |
3 | 子会社 | こがいしゃ (子会社) : subsidiary (company) |
3 | 指摘 | してき (指摘) : pointing out; identification |
3 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
2 | 羽田空港 | はねだくうこう (羽田空港) : Haneda Airport (place) |
2 | 国税局 | こくぜいきょく (国税局) : revenue office; taxation bureau |
2 | 所得隠し | しょとくかくし (所得隠し) : income concealment; (income) tax evasion |
2 | 都内 | とない (都内) : (within) the (Tokyo) metropolitan area |
2 | 関係者 | かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff |
2 | 取材 | しゅざい (取材) : 1. news coverage; collecting data (e.g. for an article); covering (something for media) 2. interview |
2 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
2 | 代表 | だいひょう (代表) : 1. representative; representation; delegation; type; example; model 2. switchboard number; main number |
2 | 支払う | しはらう (支払う) : to pay |
2 | 業務 | ぎょうむ (業務) : business; affairs; duties; work; procedure; task; action; function; (business) operations; operational |
2 | 販売会社 | はんばいがいしゃ (販売会社) : sales company; distributor |
2 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 税務調査 | ぜいむちょうさ (税務調査) : tax inquiry; tax enquiry; tax investigation |
1 | 資金 | しきん (資金) : funds; capital |
1 | 受け取る | うけとる (受け取る) : 1. to receive; to get; to accept 2. to take; to interpret; to understand |
1 | 申告漏れ | しんこくもれ (申告漏れ) : undeclared income; unreported earnings; unreported income |
1 | 分かる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 事業 | じぎょう (事業) : 1. project; enterprise; business; industry; operations; venture; service 2. act; deed; conduct |
1 | 自民党 | じみんとう (自民党) : Liberal Democratic Party; LDP |
1 | 古賀誠 | こがまこと (古賀誠) : Koga Makoto (1940.8-) (person) |
1 | 幹事長 | かんじちょう (幹事長) : chief secretary (usu. of a party); secretary-general |
1 | 長男 | ちょうなん (長男) : eldest son (may be the only son); first-born son |
1 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
1 | 経費 | けいひ (経費) : expenses; expenditure; outgoings; outlays; costs |
1 | 認める | したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat |
1 | 東京国税局 | とうきょうこくぜいきょく (東京国税局) : Tokyo Regional Taxation Bureau (organization) |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 下請け | したうけ (下請け) : 1. subcontract 2. subcontractor (person or company) |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 健康 | けんこう (健康) : 1. health 2. healthy; sound; fit; wholesome |
1 | 機器 | きき (機器) : device; equipment; machinery; apparatus |
1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 実態 | じったい (実態) : true state; actual condition; reality |
1 | 判断 | はんだん (判断) : 1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication 2. divination |
1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
1 | 所得 | しょとく (所得) : income; earnings |
1 | 申告 | しんこく (申告) : report; return (e.g. tax); statement; declaration; notification; filing |
1 | 過少申告 | かしょうしんこく (過少申告) : under-reporting (e.g. income on a tax return) |
1 | 加算税 | かさんぜい (加算税) : additional tax |
1 | 無申告加算税 | むしんこくかさんぜい (無申告加算税) : additional tax charged for not filing one's return on time |
1 | 含める | ふくめる (含める) : 1. to include (in a group or scope) 2. to instruct; to make one understand |
1 | 追徴 | ついちょう (追徴) : supplementary charge; additional collection |
1 | 課税 | かぜい (課税) : taxation |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 介する | かいする (介する) : 1. to use as an intermediary 2. to worry; to mind; to care |
1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
1 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
1 | 上旬 | じょうじゅん (上旬) : first 10 days of month |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 公表 | こうひょう (公表) : official announcement; proclamation |
1 | 方針 | ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle |