三井住友カードは、Visaの最上位ランク「Visa Infinite(ビザインフィニット)」の特典・優待を備えた新たなクレジットカード「三井住友カード Visa Infinite」を9月30日から募集開始する。同社最大級のポイント還元とコンシェルジュサービスやプライオリティ・パスなどの優待を充実させたカードとなり、年会費は99,000円。
【この記事に関する別の画像を見る】
最上位ランクにふさわしい経済価値と、体験価値を揃えた最上位ランクのカード。ポイント還元率は基本1.0%だが、入会特典10万ポイント、継続特典最大11万ポイントを備え、プラチナを超えた、「同社市場最大級」という利得性をアピールしている。
入会後に3カ月で100万円以上の利用で10万ポイントを付与。また、前年の利用金額に応じて最大11万ポイントを付与する。前年400万円以上の利用で4万ポイント、700万以上の利用で11万ポイントを付与する。国際ブランドはVisa。年会費は99,000円で、家族会員は無料。カードデザインはグレイッシュブラウンの1種のみ。VisaのInfiniteに対応したカードは国内初としている。
ポイント付与率は基本1%だが、対象のコンビニ・飲食店で最大20%とする。また、SBI証券のクレカ積立は最大4%を付与する。保険は、海外・国内旅行最高1億円。2026年度には「メタルカード」の発行も予定。価格は33,000円。
また、レストラン予約や旅行予約、エンタメなどのチケット手配を担う「コンシェルジュサービス」も付帯。電話やメール、LINEなどでリクエストを行なえる。空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」、シェアラウンジの「SHARE LOUNGEギフトチケット」が毎月4枚、IHGホテルズ&リゾーツの「ホテルステータスマッチ」、東京国立近代美術館などの優待を行なう「ミュージアムパス」などのプレミアムサービスも提供する。
会員限定イベントなども予定している。なお、4月には銀行・証券サービスと連携した「Olive Infinite」の構想を発表していたが、Olive Infiniteは2026年春に提供予定。30日から事前予約キャンペーンでエントリーすると3万ポイントを付与する。。
詳細は追ってレポートする。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 6 | 付与 | ふよ (付与) : grant; allowance; endowment; bestowal; assignment; conferment |
| 4 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
| 3 | 最 | さい (最) : 1. the most; the extreme 2. prime; conspicuous |
| 3 | 上位 | じょうい (上位) : 1. superior (in rank); top; ranking 2. higher order (e.g. byte) |
| 3 | 特典 | とくてん (特典) : privilege; special favor; special favour; benefit; prerogative; perk; amenity |
| 3 | 優待 | ゆうたい (優待) : preferential treatment; hospitality; warm reception; cordial welcome |
| 2 | 三井住友 | みついすみとも (三井住友) : Mitsui Sumitomo; Sumitomo Mitsui (company) |
| 2 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
| 2 | 同社 | どうしゃ (同社) : the same firm |
| 2 | 最大級 | さいだいきゅう (最大級) : largest class; top category |
| 2 | 年会費 | ねんかいひ (年会費) : annual fee |
| 2 | 価値 | かち (価値) : value; worth; merit |
| 2 | 基本 | きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation |
| 2 | 入会 | にゅうかい (入会) : admission; joining; enrollment; enrolment |
| 2 | 前年 | ぜんねん (前年) : the preceding year; the previous year; last year |
| 2 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
| 1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
| 1 | 募集 | ぼしゅう (募集) : 1. recruitment; invitation; selection; advertisement; taking applications 2. raising (funds, donations, etc.); collection; subscription; solicitation |
| 1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
| 1 | 充実 | じゅうじつ (充実) : 1. fullness; completion; perfection; substantiality 2. enhancement; improvement; enrichment; upgrading |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | ふさわしい | ふさわしい (相応しい) : appropriate; adequate; suitable; fitting; worthy |
| 1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
| 1 | 揃える | そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready |
| 1 | 継続 | けいぞく (継続) : continuation |
| 1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
| 1 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
| 1 | 利得 | りとく (利得) : gain; profit; benefit; amplification |
| 1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
| 1 | カ月 | かげつ (ヶ月) : months (period of) |
| 1 | 応ずる | おうずる (応ずる) : 1. to answer; to respond; to meet 2. to satisfy; to accept |
| 1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
| 1 | 無料 | むりょう (無料) : free (of charge); gratuitous |
| 1 | 種 | しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species |
| 1 | のみ | のみ : only; nothing but |
| 1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
| 1 | 初 | はつ (初) : first; new |
| 1 | 率 | りつ (率) : rate; ratio; proportion; percentage |
| 1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
| 1 | 飲食店 | いんしょくてん (飲食店) : restaurant |
| 1 | SB | ふつうしゃさい (普通社債) : straight bond; SB |
| 1 | 積立 | つみたて (積立) : saving; savings; accumulation; putting aside; reserving |
| 1 | 保険 | ほけん (保険) : insurance; guarantee |
| 1 | 海外 | かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas |
| 1 | 国内旅行 | こくないりょこう (国内旅行) : domestic travel |
| 1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 1 | 年度 | ねんど (年度) : 1. fiscal year (usu. April 1 to March 31 in Japan); financial year 2. academic year; school year |
| 1 | 発行 | はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.) |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | 手配 | てはい (手配) : 1. arrangement; preparations 2. search (by police) |
| 1 | 担う | になう (担う) : 1. to carry on one's shoulder; to shoulder; to bear 2. to bear (burden, responsibility, etc.); to take upon oneself |
| 1 | 付帯 | ふたい (付帯) : incidental; ancillary; accessory; secondary; collateral |
| 1 | 空港 | くうこう (空港) : airport |
| 1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
| 1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
| 1 | 国立 | こくりつ (国立) : national |
| 1 | 近代美術館 | きんだいびじゅつかん (近代美術館) : modern art museum; museum of modern art |
| 1 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
| 1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
| 1 | 証券 | しょうけん (証券) : bond; bill; certificate; security |
| 1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
| 1 | 構想 | こうそう (構想) : plan; plot; idea; conception; vision; scheme |
| 1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
| 1 | 事前予約 | じぜんよやく (事前予約) : advance reservation |
| 1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
| 1 | 追う | おう (追う) : 1. to chase; to run after; to pursue; to follow after 2. to follow (a set order, a trend, etc.) |