ニトリは、電動ファンを内蔵した「空気が通る高座椅子(JC-E06FA)」の販売を一部店舗およびニトリネットにて開始した。価格は19,990円。
【この記事に関する別の画像を見る】
暑さによる不快感を軽減し、長時間でも快適に座れることを目的としたフロアチェア。立ち座りのしやすさが特長の「JC-Eシリーズ」の新モデルで、座面と背もたれにそれぞれ4個のファンを内蔵。スイッチを入れるとクッション内に風を通し、体熱で温まった空気や湿気を放出する仕組みで、風量は3段階に調整可能。
通気性に優れたメッシュ生地を採用しており、蒸れにくい設計とする。電気代は1日8時間使用で約2.3円。夏だけでなく、暖房使用時の汗ムレ対策など、オールシーズンの使用を想定している。
従来モデル同様、座面は3段階で高さ調整が可能。背もたれは8段階のリクライニング機能を備え、使用しないときは折りたたんで収納できる。
電源は付属のACアダプターを使用し、ファンの風は直接肌に当たらない構造となっている。
関連商品として、ファンを内蔵しない「高座椅子(JC-E04 GY/NA)」も14,990円で展開している。
空気が通る高座椅子(JC-E06FA)のサイズは53.5×65×95cm(幅×奥行×高さ)、高座椅子(JC-E04 GY/NA)は53×65×81cm(幅×奥行×高さ)。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
4 | 高座 | こうざ (高座) : platform; stage; upper seat; pulpit |
4 | 椅子 | いす (椅子) : 1. chair; stool 2. post; office; position |
3 | 内蔵 | ないぞう (内蔵) : internal (e.g. disk); built-in; equipped (with) |
3 | 段階 | だんかい (段階) : grade; level; stage; class; phase; steps; order; gradation |
2 | 座面 | ざめん (座面) : seat (of a chair) |
2 | 背もたれ | せもたれ (背もたれ) : back (of a chair) |
2 | 調整 | ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring |
2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
2 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
2 | 奥行 | おくゆき (奥行き) : depth; length |
1 | 電動 | でんどう (電動) : electric |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 暑 | しょ (暑) : 1. heat 2. midsummer |
1 | 不快感 | ふかいかん (不快感) : discomfort |
1 | 軽減 | けいげん (軽減) : abatement; reduction |
1 | 長時間 | ちょうじかん (長時間) : long time |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
1 | 目的 | もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention |
1 | やす | やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous |
1 | 特長 | とくちょう (特長) : forte; merit |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | 体熱 | たいねつ (体熱) : body heat |
1 | 温まる | あたたまる (温まる) : to warm oneself; to sun oneself; to warm up; to get warm |
1 | 湿気 | しっけ (湿気) : moisture; humidity; dampness |
1 | 放出 | ほうしゅつ (放出) : release; emission; ejection |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 風量 | ふうりょう (風量) : air flow; air volume |
1 | 通気性 | つうきせい (通気性) : air-permeability; breathability |
1 | 優れる | すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel |
1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 蒸れる | むれる (蒸れる) : to be stuffy; to moulder; to molder |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | 設計 | せっけい (設計) : plan; design; layout |
1 | 電気代 | でんきだい (電気代) : electric utility expense |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 汗 | あせ (汗) : 1. sweat; perspiration 2. moisture; condensation |
1 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
1 | 想定 | そうてい (想定) : hypothesis; supposition; assumption |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 同様 | どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 折りたたむ | おりたたむ (折り畳む) : to fold up; to fold into layers |
1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
1 | 電源 | でんげん (電源) : 1. source of electricity; electrical power 2. power (button on TV, etc.) |
1 | 付属 | ふぞく (付属) : attached; belonging (to); included; enclosed; affiliated; annexed; associated; subordinate; incidental; dependent; auxiliary |
1 | 直接 | ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand |
1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) |
1 | 当たる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 関連 | かんれん (関連) : relation; connection; relevance |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |