Published: 2025-07-06 20:40

極上の素材感と遊び心でモードを静かに主張するエルメス──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション

今季のエルメスからは、カシミアやコットンバティストなど、上質素材のラグジュアリーなTシャツ&カットソーがお目見え

【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!

エレガントで自由なコレクションを展開する今シーズンのエルメス。Tシャツ&カットソーは、上質素材伝統あるクラフトマンシップをベースに、モードなアイテムが出揃った。シンプルな中にも上品遊び心が垣間見えるTシャツやキャミソールを筆頭に、メゾンのアイコンである「カレ」モチーフの大胆なデザインが際立つTシャツをリリースなど、彩り豊か顔ぶれとなっている。

■COTTON CAMISOLE

アーティスティックで美しく、適度涼感備えたグレーシャーブルーのキャミソール。ゆったりとしたラウンドネックに加え上質なコットンバティストならではの薄手で柔らかくきめ細か肌触りが、エレガントな中にもエフォートレスなムードを演出する。

■T-SHIRT INSTRUCTION DU ROY

オラージュカラーのTシャツをベースに、フロント部分から左サイド、さらにバックにかけてエルメスのアイコンである正方形のシルクスカーフ「カレ」のモチーフである「帝王学」のデザインをあしらっている。大判シルクピースの切り替えが、モードなインパクトを放つ

■T-SHIRT DETAIL SELLIER

コットン100%仕様のラウンドネックTシャツ。バイカラーのショートスリーブは、白×サドルステッチのプリントがあしらわれたライムカラーのリブ素材で二重に仕立てられ、まるでレイヤードに見えるという上品遊び心溢れるデザイン。適度ゆとりのあるモダンなシルエットもポイントだ。

■MAXI VALENTIN VALENTINE

優美霜降りグレーとライチカラーの2トーンが際立つリブつきのショートスリーブニットは、上質なカシミア×コットンを採用したラグジュアリーな1着。コンパクトながら柔らか風合いは、カシミアならではの素材。エレガントなムードに、大胆あしらったマキシサイズハートモチーフがモードな花を添えている。

■エルメスジャポン TEL:033569-3300

# 言葉 意味
4 じょうしつ (上質) : fine quality
4 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
3 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
2 かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection
2 じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article
2 あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness
2 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious
2 きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous
2 てきど (適度) : moderate (degree); proper (amount); temperate; suitable
1 こんき (今季) : this season
1 おめみえ (お目見え) : 1. (the privilege to have) an audience (with one's lord, a dignitary, etc.); interview (with one's superior) 2. one's debut (first) appearance; debut (of a new product, work of art, actor, etc.)
1 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
1 でんとう (伝統) : tradition; convention
1 でそろう (出そろう) : to appear all together; to be all present
1 ひっとう (筆頭) : 1. brush tip 2. first on a list
1 いろどり (彩り) : 1. coloring; colouring; coloration; colouration 2. color scheme; colour scheme; coordination (of colour)
1 ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great
1 かおぶれ (顔ぶれ) : 1. personnel; members; lineup (of a team); roster; cast (of a play) 2. announcement of next day's match-ups
1 りょうかん (涼感) : feelings of coolness (e.g. from wearing light clothing in hot weather); cool feeling; cool impression
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 うすで (薄手) : 1. thin (paper, cloth, porcelain, etc.); of thin make; light (e.g. coat) 2. superficial (knowledge, critique, etc.); shallow; poor
1 きめこまか (きめ細か) : 1. smooth 2. meticulous; painstaking; detailed
1 はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture
1 えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction
1 ぶぶん (部分) : portion; section; part
1 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
1 せいほうけい (正方形) : square
1 ていおうがく (帝王学) : education for governing as a monarch; kingcraft
1 おおばん (大判) : 1. large size (paper, book, etc.) 2. ōban; large oval gold coin used in the Edo period
1 きりかえ (切り替え) : exchange; conversion; replacement; switching (to); switchover
1 はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose
1 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
1 したてる (仕立てる) : 1. to tailor; to make (clothing) 2. to train; to bring up
1 まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like
1 あぶれる (溢れる) : 1. to fail (in getting a job); to miss out (at fishing, hunting, etc.) 2. to be left out; to be crowded out
1 ゆとり : elbowroom; leeway; room; reserve; margin; allowance; latitude; time (to spare)
1 ゆうび (優美) : grace; refinement; elegance; daintiness
1 しもふり (霜降り) : 1. speckled with white; salt-and-pepper (pattern, fabric, etc.) 2. marbling (of beef)
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek
1 ふうあい (風合い) : texture (cloth, fabric, paper); feel; appearance
1 そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up