PayPay銀行とPayPayは9月より、円普通預金と米ドル普通預金の両方に預け入れると、それぞれに年2%(税引後年1.59%)の特別金利が適用される定常プログラム「ドル&円2%預金」において、円普通預金への特別金利の適用上限額を500万円から1億円へ引き上げた。
【この記事に関する別の画像を見る】
また、米ドル普通預金では、月末時点での残高が3万ドル以上ある個人ユーザーを対象に、当月に発生した為替手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンも開始。たとえば、1ドル150円で500万円を米ドルに換えた場合、通常かかる為替手数料の1,666円が還元される。期間は12月31日まで。
このほか、PayPay銀行アプリにおいて、10年後の推計資産額を可視化できる「預金シミュレーション」機能も追加した。本機能は、任意の預入金額を入力すると、ドル&円2%預金に10年間預けた際の推計資産額を試算できるもので、PayPayアプリ内の「PayPay銀行」ミニアプリからも利用できる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 普通預金 | ふつうよきん (普通預金) : ordinary bank account |
3 | 米ドル | べいドル (米ドル) : US dollar |
3 | 預金 | よきん (預金) : deposit; bank account |
2 | 金利 | きんり (金利) : interest rate; interest |
2 | 適用 | てきよう (適用) : applying (e.g. a technology); adoption |
2 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
2 | 為替 | かわせ (為替) : 1. money order; draft 2. exchange (e.g. foreign) |
2 | 手数料 | てすうりょう (手数料) : (handling) fee; charge (e.g. for a cancellation); commission; brokerage |
2 | 推計 | すいけい (推計) : estimate; estimation |
2 | 資産 | しさん (資産) : property; fortune; means; assets |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 預け入れる | あずけいれる (預け入れる) : to make a deposit |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 後年 | こうねん (後年) : future years; in (one's) later years |
1 | 定常 | ていじょう (定常) : regular; stationary |
1 | 引き上げる | ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 月末 | げつまつ (月末) : end of the month |
1 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
1 | 残高 | ざんだか (残高) : (bank) balance; remainder |
1 | 個人 | こじん (個人) : individual; private person; personal; private |
1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
1 | 当月 | とうげつ (当月) : this month |
1 | 発生 | はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin |
1 | 全額 | ぜんがく (全額) : total; full amount; sum |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 換える | かえる (換える) : 1. to replace 2. to exchange; to interchange |
1 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
1 | 還元 | かんげん (還元) : 1. restoration; return 2. reduction; resolution; deoxidization; deoxidation |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 可視化 | かしか (可視化) : 1. visualization (data, results, etc.); visualisation 2. making something visible (that was previously unseen) |
1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
1 | 任意 | にんい (任意) : 1. optional; voluntary; arbitrary; random; discretionary; facultative; spontaneous; any 2. arbitrary |
1 | 預入 | あずけいれ (預け入れ) : deposit |
1 | 金額 | きんがく (金額) : amount of money; sum of money |
1 | 入力 | にゅうりょく (入力) : input; (data) entry |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | 預ける | あずける (預ける) : 1. to leave (in someone's keeping); to put (in someone's care); to place (in someone's custody); to entrust (someone) with; to deposit 2. to put (someone) in charge of; to leave (a matter) in someone's hands; to let (someone) decide |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 試算 | しさん (試算) : trial calculation; preliminary calculation; estimation |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |