カルティエ(Cartier)が、9月19日(金)に「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をオープンした。地上4階建ての新店舗は、アジア最大級の総面積を誇り、日本の美意識とカルティエのサヴォアフェールが交差する、唯一無二の空間となっている。
【写真を見る】カルティエが、アジア最大級となる「カルティエ 銀座4丁目ブティック」を9月19日(金)にオープン。世界で5番目となる“レジデンス” も日本で初めて併設された店内をチェックしよう。
「カルティエ 銀座4丁目ブティック」は4フロアの構成となる。1階はジュエリー、タイムピース、アクセサリー&ギフト、フレグランス、そしてクイック ケアサービスを受けられるエリアが設けられている。2階は、ダイヤモンド クリエイション、ブライダル、そして、アクセサリーとギフトコレクションのフロア。3階では、アイコニックなコレクションを中心とするジュエリーとウォッチ、そして幅広いフレグランスコレクションが揃う。
新ブティックの最上階には、世界で5番目、国内では初となるプライベートスペース「レジデンス」を併設。バーやダイニング設備を備え、来訪者ひとりひとりに合わせた特別な体験を提供するという。単なるブティックの枠を超えた、カルティエならではのホスピタリティが体現された空間だ。
店内には、日本人アーティストによるアート作品や、日本独自の美意識を映し出すデザインが随所に施されている。カルティエのクラフツマンシップと日本文化が響き合う、文化的な深みを備えた空間設計も見逃せない注目ポイントだ。
オープンを記念し開かれたレセプションパーティでは、俳優の賀来賢人や高橋一生をはじめとしたセレブたちもお祝いに駆けつけ、華やかな一夜となった。
オープンを記念して、2階にはハイジュエリーコレクション「アン・エキリーブル(An Équilibre)」をはじめとする最新作24点に加え、カルティエの歴史を彩ったアーカイブピース11点を展示。ジュエリーが持つ職人技を見ることができる。2025年10月19日(日)まで。
日本の美意識とカルティエのラグジュアリー哲学がシンクロした、銀座4丁目ブティック。その空間にいるだけでカルティの美学を感じられる体験型の店舗は、銀座に訪れたなら必ず立ち寄りたいスポットとなるはずだ。
住所:東京都中央区銀座4丁目2-11
営業時間:11:00〜19:00
お問い合わせ:カルティエ カスタマーサービスセンター 0120-1847-00
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 6 | 銀座 | ぎんざ (銀座) : 1. Ginza (shopping district in Tokyo) 2. (Edo period) silver mint |
| 5 | 丁目 | ちょうめ (丁目) : district of a town; city block (of irregular size) |
| 4 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
| 4 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
| 3 | 美意識 | びいしき (美意識) : sense of beauty; aesthetic sense |
| 2 | 最大級 | さいだいきゅう (最大級) : largest class; top category |
| 2 | 番目 | ばんめ (番目) : 1. indicates position in a sequence 2. divisions of a kabuki performance |
| 2 | 併設 | へいせつ (併設) : joint establishment (esp. schools of different levels or different courses of study); establishment as an annex (e.g. of a school); juxtaposition; placing side by side |
| 2 | 店内 | てんない (店内) : store interior; inside of a shop |
| 2 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
| 2 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
| 1 | 地上 | ちじょう (地上) : 1. above ground; surface; overground 2. earth; world |
| 1 | 建て | だて (建て) : 1. indicates storeys, structures, or materials used in a building 2. indicates denomination |
| 1 | 総 | そう (総) : whole; all; general; gross; entire; overall |
| 1 | 面積 | めんせき (面積) : square measure; size (e.g. of land); area; surface |
| 1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
| 1 | 交差 | こうさ (交差) : 1. crossing; intersection 2. (genetic) crossing over |
| 1 | 唯一無二 | ゆいいつむに (唯一無二) : one and only; unique |
| 1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 1 | 設ける | もうける (設ける) : 1. to prepare; to provide 2. to set up; to establish; to organize; to lay down (rules); to make (an excuse) |
| 1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
| 1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
| 1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
| 1 | 最上階 | さいじょうかい (最上階) : top floor |
| 1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
| 1 | 初 | はつ (初) : first; new |
| 1 | 設備 | せつび (設備) : equipment; facilities; installation; accommodations; conveniences; arrangements |
| 1 | 来訪者 | らいほうしゃ (来訪者) : visitor; caller |
| 1 | ひとりひとり | ひとりひとり (一人一人) : each (person); individually; one by one; one at a time; in turn |
| 1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
| 1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
| 1 | 単なる | たんなる (単なる) : mere; simple; sheer |
| 1 | 枠 | わく (枠) : 1. frame; framework 2. border; box |
| 1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
| 1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
| 1 | 日本人 | にほんじん (日本人) : Japanese person; Japanese people |
| 1 | 作品 | さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production |
| 1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
| 1 | 映し出す | うつしだす (映し出す) : 1. to project; to show 2. to portray; to depict; to describe; to reflect |
| 1 | 随所 | ずいしょ (随所) : everywhere; at every turn |
| 1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
| 1 | 響き合う | ひびきあう (響きあう) : to sound together; to vibrate mutually; to reverberate |
| 1 | 文化的 | ぶんかてき (文化的) : cultural |
| 1 | 深み | ふかみ (深み) : depth; deep place |
| 1 | 設計 | せっけい (設計) : plan; design; layout |
| 1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
| 1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
| 1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
| 1 | 賀来 | かき (賀来) : Kaki (surname) |
| 1 | 賢人 | けんじん (賢人) : 1. wise person; virtuous person; sage 2. unrefined sake |
| 1 | 高橋一生 | たかはしいっせい (高橋一生) : Takahashi Issei (1980.12.9-) (person) |
| 1 | 駆けつける | かけつける (駆けつける) : to run to; to come running; to rush (someplace); to hasten |
| 1 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
| 1 | 一夜 | いちや (一夜) : one night; all night; overnight; one evening |
| 1 | 最新作 | さいしんさく (最新作) : most recent work (e.g. book, film, etc.); latest work; latest offering |
| 1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
| 1 | 彩る | いろどる (彩る) : 1. to colour; to color; to paint 2. to apply make-up |
| 1 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display |
| 1 | 職人 | しょくにん (職人) : craftsman; artisan; tradesman; worker; workman |
| 1 | 技 | わざ (技) : technique; art; skill; move |
| 1 | 哲学 | てつがく (哲学) : philosophy |
| 1 | 美学 | びがく (美学) : esthetics; aesthetics |
| 1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
| 1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
| 1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
| 1 | 立ち寄る | たちよる (立ち寄る) : to stop by; to drop in for a short visit |
| 1 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
| 1 | 中央区 | ちゅうおうく (中央区) : Chūō Ward (Borough, etc.) (in several cities) (place) |
| 1 | 営業時間 | えいぎょうじかん (営業時間) : business hours; opening hours; office hours |
| 1 | 問い合わせ | といあわせ (問い合わせ) : enquiry; inquiry; query; interrogation; ENQ |