豊富な種類のコーヒーや、海外から輸入した食品などを販売する「KALDI COFFEE FARM」(カルディコーヒーファーム)。
【画像・動画】カルディで買った「ミッキー&ミニー ハロウィンスイーツカップ 1個」の写真
今回購入したのは「ミッキー&ミニー ハロウィンスイーツカップ 1個」価格は548円(以下、すべて税込)です。
筆者は毎年、友人家族と小さなハロウィンパーティーを開いています。
子ども達だけではなく、ディズニー好きの友人にも小さなプレゼントしたいなと思っていたところ、ディズニーランドで売っていそうなハロウィンカップを発見しました。
カップは、ふたが赤とオレンジの2色展開。どちらもかわいくて悩んだのですが、筆者はかぼちゃ感たっぷりのオレンジを購入しました。
カップの側面には、ミッキーがかぼちゃのズボンをはき、頭にヘタの帽子をかぶって楽しそうにしている姿が描かれています。
ドナルドは穴の空いた袋を持っていて、穴からお菓子がバラバラと落ちていました。
意図的にお菓子をバラまいているのか、それとも気がついていないのか、想像すると楽しくなってきます
反対側には、猫のコスチュームをチャーミングに着こなしたミニーと、蜘蛛の巣柄のドレスを粋にまとったデイジーの姿が。二人とも本当におしゃれです!
ミッキーとミニーの間には、カラフルなお菓子で形作られたミッキーのシルエットがデザインされていました。
まるで「隠れミッキー」を探している気分になります。
ふたを上からのぞくと、オレンジ色のかぼちゃのおばけがデザインされていました。
かぼちゃの上には2つのかぼちゃが並んでいて、その形がまるでミッキーの耳のよう!
遊び心が感じられて、自然と笑顔になってしまいました。
カップのふたを開けてみると、中には2種類のお菓子が入っていました。
テトラポット型のパッケージに入ったクッキーが2袋と、小粒のキャンディーが3袋。
テトラポット型のパッケージは「MICKEY MOUSE」「Minnie MOUSE」と書かれた2種類がありました。袋の色もそれぞれ違います。
文字の書体もミッキーとミニーで違っているので、まるで2人が直筆でサインをしたかのよう。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | かぼちゃ | かぼちゃ (南瓜) : pumpkin (Cucurbita sp.); squash |
4 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
3 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
3 | ふた | ふた (蓋) : cover; lid; cap |
3 | まるで | まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
2 | 友人 | ゆうじん (友人) : friend |
2 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | 穴 | あな (穴) : 1. hole; opening; perforation 2. pit; hollow; hole (in the ground, etc.) |
2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
2 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
2 | 違う | ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition |
1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
1 | 海外 | かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
1 | 子ども達 | こどもたち (子供たち) : children |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 売る | うる (売る) : to sell |
1 | 発見 | はっけん (発見) : discovery; detection; finding |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 悩む | なやむ (悩む) : to be worried; to be troubled |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 側面 | そくめん (側面) : 1. side; flank; profile; sidelight; lateral 2. aspect; dimension |
1 | はく | はく (掃く) : 1. to sweep; to brush; to clean 2. to gather silkworms |
1 | かぶる | かぶる (被る) : 1. to put on (one's head); to wear; to have on; to pull over (one's head); to crown (oneself) 2. to be covered with (dust, snow, etc.); to pour (water, etc.) on oneself; to dash on oneself; to ship water |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 空く | すく (空く) : 1. to become less crowded; to thin out; to get empty 2. to be hungry |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 落ちる | おちる (落ちる) : 1. to fall down; to drop; to fall (e.g. rain); to sink (e.g. sun or moon); to fall onto (e.g. light or one's gaze); to be used in a certain place (e.g. money) 2. to be omitted; to be missing |
1 | 意図的 | いとてき (意図的) : intentional; on purpose |
1 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
1 | 蜘蛛の巣 | くものす (蜘蛛の巣) : spiderweb; spider web; spider's web; cobweb |
1 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
1 | 粋 | いき (粋) : 1. chic; smart; stylish; tasteful; refined; sophisticated 2. familiar with worldly pleasures and subtleties of human nature (esp. sexual relations, geisha districts and red-light districts) |
1 | まとう | まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
1 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
1 | 形作る | かたちづくる (形作る) : to form; to shape; to make; to mold; to mould; to build up |
1 | 隠れ | かくれ (隠れ) : 1. hidden; concealed; unknown; crypto- 2. passing away; dying; death |
1 | 探す | さがす (探す) : 1. to search for; to look for; to hunt for; to seek 2. to search (a house, pocket, etc.); to search through; to rummage in (e.g. a drawer); to fish around |
1 | のぞく | のぞく (除く) : 1. to remove; to eliminate; to eradicate 2. to exclude; to except |
1 | オレンジ色 | オレンジいろ (オレンジ色) : orange (colour, color) |
1 | おばけ | おばけ (お化け) : 1. goblin; monster; demon 2. ghost; apparition |
1 | 並ぶ | ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal |
1 | 遊び心 | あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 小粒 | こつぶ (小粒) : small grain; small stature or ability |
1 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 書体 | しょたい (書体) : 1. typeface 2. style of handwriting; calligraphic style |
1 | 直筆 | じきひつ (直筆) : one's own handwriting; autograph |