「トロッコ電車」の愛称で知られる富山県の「黒部峡谷鉄道」が20日、今シーズンの運行を始めました。鉄道は能登半島地震で被災して復旧に時間がかかっているため、ことしも一部区間での運行です。
富山県黒部市の「黒部峡谷鉄道」は、冬の間は雪に閉ざされるため営業を休止しますが、今シーズンの運行が20日から始まり、始発の宇奈月駅で出発式が行われました。
式典では、運転士が安全運転への決意を述べたあとテープカットが行われ、国内外の観光客を乗せたトロッコ電車が出発しました。
車内から見える、満開の桜や、ダムの湖面と新緑の木々が織り成す絶景に、乗客から歓声が上がっていました。
黒部峡谷鉄道は、去年の能登半島地震で橋が破損し、復旧に時間がかかっているため、昨シーズンに続き、ことしも一部区間での運行です。
東京から来た30代の女性は「初めて来ましたが、新緑が美しくすばらしい景色でした。全線開通したらまた来たいです」と話していました。
黒部峡谷鉄道の谷本悟チーフマネージャーは「全線開通できない中でも、去年は50万人を超える人に来てもらい、観光電車の潜在力を実感しました。おもてなしを充実させて期待にこたえたいです」と話していました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 鉄道 | てつどう (鉄道) : railroad; railway; rail transport |
4 | 黒部峡谷 | くろべきょうこく (黒部峡谷) : Kurobekyoukoku (place) |
4 | 運行 | うんこう (運行) : 1. service (bus, train); operation 2. motion; revolution; movement |
2 | 富山県 | とやまけん (富山県) : Toyama prefecture (Hokuriku area) |
2 | 能登半島 | のとはんとう (能登半島) : Noto Peninsula (Ishikawa Prefecture) |
2 | 地震 | じしん (地震) : earthquake |
2 | 復旧 | ふっきゅう (復旧) : restoration; restitution; rehabilitation |
2 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
2 | 区間 | くかん (区間) : 1. section (of track, etc.); segment; dimension 2. interval |
2 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 新緑 | しんりょく (新緑) : fresh verdure; new green leaves |
2 | 全線 | ぜんせん (全線) : the whole line; all lines; the whole ship |
2 | 開通 | かいつう (開通) : 1. opening (of a new road, railway, etc.); going into operation (e.g. telephone communication); beginning services 2. reopening (e.g. a road to traffic); resumption of services |
2 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
1 | 愛称 | あいしょう (愛称) : pet name; nickname; name used to indicate affection, intimacy, informality, etc. |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 被災 | ひさい (被災) : being a victim of (some disaster); suffering from |
1 | 黒部市 | くろべし (黒部市) : Kurobe (city) (place) |
1 | 閉ざす | とざす (閉ざす) : 1. to shut; to close; to fasten; to lock 2. to block (a street, entrance, etc.) |
1 | 営業 | えいぎょう (営業) : 1. business; trade; operations 2. sales |
1 | 休止 | きゅうし (休止) : pause; cessation; rest |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
1 | 始発 | しはつ (始発) : 1. first departure (of the day); first train; first bus 2. departing one's home station (of a train, bus, etc.) |
1 | 宇奈月駅 | うなづきえき (宇奈月駅) : Unazuki Station (station) |
1 | 式典 | しきてん (式典) : ceremony; rites |
1 | 運転士 | うんてんし (運転士) : 1. (professional) driver (of a taxi, train, etc.); motorman 2. mate (on a ship); officer |
1 | 安全運転 | あんぜんうんてん (安全運転) : safe driving |
1 | 決意 | けつい (決意) : decision; determination; resolution |
1 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
1 | 国内外 | こくないがい (国内外) : domestic and foreign; inside and outside the country |
1 | 観光客 | かんこうきゃく (観光客) : tourist |
1 | 乗せる | のせる (乗せる) : 1. to place on (something) 2. to give (someone) a ride; to give a lift; to pick up; to help on board |
1 | 車内 | しゃない (車内) : inside a car (train, bus, etc.) |
1 | 満開 | まんかい (満開) : full bloom (esp. of cherry blossom); full blossom |
1 | 桜 | さくら (桜) : 1. cherry tree; cherry blossom 2. fake buyer; paid audience; shill; seat filler |
1 | 湖面 | こめん (湖面) : lake surface |
1 | 木々 | きぎ (木々) : (many) trees; every tree; all kinds of trees |
1 | 織り成す | おりなす (織り成す) : to interweave |
1 | 絶景 | ぜっけい (絶景) : superb view; picturesque scenery |
1 | 乗客 | じょうきゃく (乗客) : passenger |
1 | 歓声 | かんせい (歓声) : cheer; shout of joy |
1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 破損 | はそん (破損) : damage |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 谷本 | たきもと (谷本) : Takimoto (unclass) |
1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | 観光 | かんこう (観光) : sightseeing; tourism |
1 | 実感 | じっかん (実感) : 1. real feeling; actual feeling 2. to actually feel; to have a real feeling (that ...); to experience personally |
1 | もてなし | もてなし (持て成し) : 1. hospitality; reception; treatment; service; entertainment 2. (light) refreshment; entertaining with food and drink; treat |
1 | 充実 | じゅうじつ (充実) : 1. fullness; completion; perfection; substantiality 2. enhancement; improvement; enrichment; upgrading |
1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |