Published: 2025-07-14 16:55

「東京辰巳アイスアリーナ」9月6日オープン 五輪会場のプールを改修

東京メトロ有楽町線 辰巳駅から徒歩10分の場所に「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日にオープンする。都立施設として初めてのアイスリンクで、スケート、アイスホッケー、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングを行なう場所として、季節を問わず1年中利用できる。一般利用の料金は1,200円など。

【この記事関する別の画像を見る】

東京2020大会水球の会場として利用された「東京辰巳国際水泳場」をアイスリンクとして改修した施設元々のプールの場所を活かし、2リンクとした。

メインリンクは国際規格対応し、大会開催可能。サブリンクにはカーリングシートを常設している。メインリンクは60×30m、サブリンクは47×17m。利用可能競技はフィギュアスケート、アイスホッケー、ショートトラック、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリング。

観客席備えており、固定席は3,600席(2階席1,500席、3階席2,100席)、仮設席は1,400席(1階)。

利用料金は1回の場合、一般が1,200円、高校生が1,000円、小・中学生が800円、未就学児が400円。障害者無料で、付き添い者は障害者1名に付き1名無料。スケート靴レンタルは400円。回数券団体料金も用意する。また、専用利用の場合はメインリンク1.5時間利用で37,500円など。

開業記念して、荒川静香さん、高橋大輔さん、村元哉中さんなどをゲストに迎えたイベントを9月6日に実施する。

所在地東京都江東区辰巳2-8-10。アクセスは、辰巳駅から徒歩10分、新木場駅から徒歩13分、潮見駅から徒歩15分。

# 言葉 意味
4 とほ (徒歩) : walking; going on foot
4 やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement
3 とうきょう (東京) : Tokyo
3 たつみ (辰巳) : southeast
2 たつみえき (辰巳駅) : Tatsumi Station (station)
2 しせつ (施設) : 1. institution; establishment; facility 2. home (for elderly, orphans, etc.)
2 くるまいす (車椅子) : wheelchair; folding push-chair
2 いっぱん (一般) : 1. general; universal 2. ordinary; average; common; non-celebrity
2 りょうきん (料金) : fee; charge; fare
2 たいかい (大会) : 1. mass meeting; convention; rally; conference; assembly; gathering 2. tournament; competition; contest; meet
2 しょうがいしゃ (障害者) : disabled person; handicapped person; person with a (physical or mental) disability
2 むりょう (無料) : free (of charge); gratuitous
1 とうきょうメトロ (東京メトロ) : Tokyo Metro Co., Ltd. (company)
1 ゆうらくちょうせん (有楽町線) : Yuurakuchōsen (unclass)
1 とりつ (都立) : metropolitan; managed by the Tokyo Metropolitan Government
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 とう (問う) : 1. to ask; to inquire 2. to blame (someone) for; to accuse of; to pursue (question of responsibility); to charge with
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 すいきゅう (水球) : water polo
1 かいしゅう (改修) : repair; improvement
1 もともと (元々) : originally; by nature; from the start
1 いかす (生かす) : 1. to make (the best) use of; to put to good use; to leverage (skills, attributes, experience, etc.); to capitalise on (experience, etc.) 2. to let live; to keep alive
1 おもて (面) : 1. face 2. surface
1 こくさいきかく (国際規格) : international standard
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 じょうせつ (常設) : standing (committee); permanent (exhibit)
1 りようかのう (利用可能) : available; usable (e.g. bandwidth)
1 きょうぎ (競技) : game; match; contest
1 かんきゃくせき (観客席) : audience seating; (spectator) stands; auditorium; stadium
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 こてい (固定) : 1. fixing (in place); being fixed (in place); securing; anchoring; fastening down 2. fixing (e.g. salary, capital); keeping the same
1 かせつ (仮設) : 1. temporary; provisional 2. to do something temporarily (esp. build temporary facilities); to do something provisionally
1 りようりょうきん (利用料金) : usage charge; usage fee
1 けん (券) : ticket; coupon; bond; certificate
1 みしゅうがくじ (未就学児) : pre-school child; pre-schooler
1 つきそい (付き添い) : 1. attendance (on); chaperonage 2. attendant; escort; entourage; chaperon; retinue
1 かいすうけん (回数券) : book of tickets
1 だんたい (団体) : organization; organisation; association
1 せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose
1 にょろ (~) : tilde; wave dash
1 かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice
1 きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory
1 あらかわしずか (荒川静香) : Arakawa Shizuka (1981.12.29-) (person)
1 たかはしだいすけ (高橋大輔) : Takahashi Daisuke (person)
1 むらもと (村元) : Muramoto (place; surname)
1 むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.)
1 じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment
1 しょざいち (所在地) : location; address
1 とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area
1 こうとうく (江東区) : Koutouku (place)
1 しんきばえき (新木場駅) : Shinkiba Station (station)
1 しおみえき (潮見駅) : Shiomi Station (station)