能登半島地震の発生から5月1日で1年と4か月です。大型連休の期間中も被災地には全国各地から多くのボランティアが訪れ、支援活動を続けています。
去年の元日に発生した能登半島地震では、石川県と富山県、新潟県の3つの県で災害関連死を含め584人が亡くなりました。
災害関連死については遺族の申請を受けた審査が続けられていて、死者はさらに増える可能性があります。
石川県のまとめによりますと、県内の住宅被害は4月30日の時点でおよそ11万6000棟に上っています。
去年9月の豪雨災害で二重に被災した地域では、自宅の片付けや家財の運び出しなどを終えられていない被災者も少なくありません。
石川県内では9つの市と町の社会福祉協議会などがボランティアセンターを開設していて、大型連休中も全国各地から多くのボランティアが訪れています。
輪島市では4月28日、およそ60人のボランティアが参加し、片付けなどの作業にあたりました。
ボランティアに参加した金沢市の40代の男性は「早く復興して皆さんが笑顔になればと思います」と話していました。
地震で被災した70代の男性は「ボランティアの依頼は3回目ですが本当に助かります」と話していました。
輪島市の社会福祉協議会では、被災者からボランティアの依頼があったものの対応が完了していないものが、4月28日の時点でまだ100件近くあるということです。
社会福祉協議会が窓口となったボランティアの受け入れは今後、徐々に縮小されていく見通しで、支援を求める被災者をどう支えていくのかが課題となっています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 石川県 | いしかわけん (石川県) : Ishikawa prefecture (Hokuriku area) |
3 | 被災者 | ひさいしゃ (被災者) : victim of (a disaster) |
3 | 社会福祉協議会 | しゃかいふくしきょうぎかい (社会福祉協議会) : Japanese Council of Social Welfare (organization) |
2 | 能登半島 | のとはんとう (能登半島) : Noto Peninsula (Ishikawa Prefecture) |
2 | 地震 | じしん (地震) : earthquake |
2 | 発生 | はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin |
2 | 大型連休 | おおがたれんきゅう (大型連休) : long holiday (esp. Golden Week in late April and early May) |
2 | 全国各地 | ぜんこくかくち (全国各地) : every region of the country; all corners of the country; nationwide |
2 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
2 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
2 | 支援 | しえん (支援) : support; backing; aid; assistance |
2 | 県 | けん (県) : prefecture (Japan); county (China, Taiwan, Norway, etc.); department (France); province (Italy, Spain, etc.) |
2 | 災害関連死 | さいがいかんれんし (災害関連死) : disaster-related death; catastrophe-related death |
2 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
2 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
2 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
2 | 被災 | ひさい (被災) : being a victim of (some disaster); suffering from |
2 | 片付け | かたづけ (片付け) : tidying up; finishing |
2 | 輪島市 | わじまし (輪島市) : Wajima (city) (place) |
2 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
2 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
2 | 依頼 | いらい (依頼) : 1. request; commission; entrusting (with a matter) 2. dependence; reliance |
1 | 期間中 | きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of |
1 | 被災地 | ひさいち (被災地) : area struck (by some disaster); location of a disaster |
1 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) |
1 | 元日 | がんじつ (元日) : New Year's Day |
1 | 富山県 | とやまけん (富山県) : Toyama prefecture (Hokuriku area) |
1 | 新潟県 | にいがたけん (新潟県) : Niigata prefecture (Hokuriku area) |
1 | 含める | ふくめる (含める) : 1. to include (in a group or scope) 2. to instruct; to make one understand |
1 | 亡くなる | なくなる (亡くなる) : to die |
1 | 遺族 | いぞく (遺族) : bereaved family; surviving family; family of the deceased |
1 | 申請 | しんせい (申請) : application; request; petition |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 審査 | しんさ (審査) : judging; inspection; examination; investigation; review |
1 | 死者 | ししゃ (死者) : dead person; (the) deceased; (the) dead; casualties |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | まとめ | まとめ (纏め) : settlement; conclusion; summary |
1 | 住宅 | じゅうたく (住宅) : residence; housing; residential building |
1 | 被害 | ひがい (被害) : (suffering) damage; injury; harm |
1 | 棟 | とう (棟) : 1. large building; building with a long roof 2. counter for buildings, apartments, etc. |
1 | 上る | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 豪雨 | ごうう (豪雨) : torrential rain; heavy rain; cloudburst; downpour |
1 | 災害 | さいがい (災害) : calamity; disaster; misfortune |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 自宅 | じたく (自宅) : one's home; one's house |
1 | 家財 | かざい (家財) : 1. household belongings; household goods 2. family fortune; family assets |
1 | 開設 | かいせつ (開設) : establishment; opening; setting up; inauguration |
1 | 作業 | さぎょう (作業) : work; operation; manufacturing; fatigue duty |
1 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 金沢市 | かなざわし (金沢市) : Kanazawa City (Ishikawa Prefecture) (place) |
1 | 早く | はやく (早く) : 1. early; soon 2. quickly; swiftly; rapidly; fast |
1 | 復興 | ふっこう (復興) : revival; reconstruction; restoration; rebuilding; recovery; renaissance |
1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
1 | 助かる | たすかる (助かる) : 1. to be saved; to be rescued; to survive 2. to escape harm; to be spared damage |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 完了 | かんりょう (完了) : 1. completion; conclusion 2. perfect (tense, form, aspect) |
1 | 件 | くだん (件) : 1. the aforementioned; the said; (man, incident, etc.) in question; the above-mentioned; the aforesaid 2. the usual |
1 | 窓口 | まどぐち (窓口) : 1. counter; window; teller window; ticket window 2. contact person; point of contact |
1 | 受け入れ | うけいれ (受け入れ) : receiving; acceptance; reception |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 徐々 | じょじょ (徐々) : 1. slow; gradual; steady 2. calm; composed; relaxed |
1 | 縮小 | しゅくしょう (縮小) : reduction; curtailment |
1 | 見通し | みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction |
1 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
1 | 支える | ささえる (支える) : 1. to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend 2. to hold at bay; to stem; to check |
1 | 課題 | かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment |