日本製鉄はアメリカの鉄鋼大手、USスチールの買収完了に伴い、買収計画に禁止命令を出したバイデン前大統領と計画を審査したアメリカ政府の委員会に対して命令の無効などを求めていた訴訟を取り下げたと発表しました。
日本製鉄によるUSスチールの買収をめぐっては、ことし1月、バイデン前大統領が国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出し、両社は違法な政治介入だとして、バイデン前大統領と買収計画を審査したCFIUS=対米外国投資委員会に対して、命令の無効と審査のやり直しを求める訴えを起こしていました。
これについて日本製鉄は、7月1日、トランプ政権のもとでUSスチールの買収が完了したことに伴い、訴訟を取り下げたと発表しました。
一方、USスチールの買収で競合した現地の鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」や買収に反対を続けていたUSW=全米鉄鋼労働組合のマッコール会長などに対し、買収を阻止してUSスチールの競争力を低下させようとしたとして、損害賠償などを求めている裁判については係争中だとしています。
この裁判について、日本製鉄は「係争中なのでコメントを控える」としています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
8 | 買収 | ばいしゅう (買収) : 1. acquisition (esp. corporate); buy-out; takeover; purchase 2. bribery; buying off; corruption |
4 | 日本製 | にほんせい (日本製) : made in Japan |
3 | 鉄鋼 | てっこう (鉄鋼) : iron and steel |
3 | 前大統領 | ぜんだいとうりょう (前大統領) : previous president (immediately preceding the incumbent); former president |
3 | 審査 | しんさ (審査) : judging; inspection; examination; investigation; review |
3 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
3 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
2 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
2 | 完了 | かんりょう (完了) : 1. completion; conclusion 2. perfect (tense, form, aspect) |
2 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
2 | 禁止命令 | きんしめいれい (禁止命令) : interdict; prohibition order; writ of prohibition |
2 | 委員会 | いいんかい (委員会) : committee; commission; board; panel; committee meeting |
2 | 命令 | めいれい (命令) : 1. order; command; decree; directive 2. (software) instruction; statement |
2 | 無効 | むこう (無効) : invalid; void; ineffective; unavailable |
2 | 訴訟 | そしょう (訴訟) : litigation; lawsuit |
2 | 取り下げる | とりさげる (取り下げる) : to withdraw; to abandon (e.g. a lawsuit) |
2 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
2 | 裁判 | さいばん (裁判) : trial; judgement; judgment |
2 | 係争 | けいそう (係争) : contention; dispute; conflict; controversy |
1 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
1 | 国家 | こっか (国家) : state; country; nation |
1 | 安全保障 | あんぜんほしょう (安全保障) : security guarantee (e.g. military security, network security, etc.) |
1 | 懸念 | けねん (懸念) : worry; fear; anxiety; concern |
1 | 両社 | りょうしゃ (両社) : both companies |
1 | 違法 | いほう (違法) : illegal; illicit; unlawful |
1 | 政治介入 | せいじかいにゅう (政治介入) : political intervention; political interference; political meddling |
1 | 対米 | たいべい (対米) : relating to the USA; toward America; with America |
1 | 外国投資 | がいこくとうし (外国投資) : foreign investment |
1 | やり直し | やりなおし (やり直し) : redoing |
1 | 訴え | うったえ (訴え) : lawsuit; complaint |
1 | 起こす | おこす (起こす) : 1. to raise; to raise up; to set up; to pick up 2. to wake; to wake up; to waken; to awaken |
1 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 競合 | きょうごう (競合) : contention; competition; rivalry; quarrel |
1 | 現地 | げんち (現地) : actual place; local; on-site |
1 | 全米 | ぜんべい (全米) : all-America; pan-American; all of America |
1 | 労働組合 | ろうどうくみあい (労働組合) : labor union; labour union; trade union |
1 | 会長 | かいちょう (会長) : president (of a society); chairman |
1 | 阻止 | そし (阻止) : obstruction; check; hindrance; prevention; impediment; interdiction; preemption; blocking |
1 | 競争力 | きょうそうりょく (競争力) : competitiveness; competitive edge; competitive power |
1 | 低下 | ていか (低下) : fall; decline; lowering; deterioration; degradation |
1 | 損害賠償 | そんがいばいしょう (損害賠償) : restitution; damages; indemnity; compensation |
1 | 控える | ひかえる (控える) : 1. to be temperate in; to refrain; to abstain; to hold back; to restrain oneself from excessive ... 2. to make notes; to jot down (e.g. phone number) |