愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第78回の前編。俳優の伊東美咲さんが、懐かしのマツダ車と再会した!
【写真を見る】伊東美咲と極上のマツダ車、久しぶりの共演(16枚)当時を彷彿とさせる演出にも注目!!!
クルマとの出会いは、人生を大きく変えることがある。もちろん、好きなクルマや憧れのクルマとの出会いもあるけれど、俳優の伊東美咲さんにとっては、2代目マツダ「デミオ」とテレビコマーシャルで“共演”したことが、人生の大きな転機になったという。
撮影用に用意したマツダ デミオを見ながら、伊東さんは「マツダさんとのお仕事は長く続けさせていただいて、本当に自分の糧になりました」と、しみじみと振り返った。
学生時代にスカウトされ、1999年にアサヒビールのイメージガールを務め、雑誌「CanCam」の専属モデルを経て伊東さんは、すぐに広告やドラマで活躍するようになる。そして2002年、マツダ デミオのイメージキャラクターを務めることが決まった。
「日本を代表する企業とのお仕事が決まって、とても光栄に思ったのと同時に身が引き締まる思いだったのを覚えています」と、伊東さんは語る。
2002年11月6日付けのマツダのプレスリリースの一部を抜粋したい。
「今回、伊東美咲さんをキャラクターとして起用したのは、彼女が男性、女性とも支持が高く、彼女のような元気でアクティブな20代の女性ユーザーに、新型『マツダデミオ』の中心機種であるCozy(コージー)を訴求するためである」
最初のテレビCMは、ホワイトキャンバストップのデミオに乗った伊東さんが、明るい陽射しを浴びながら颯爽と出かけるというものだった。
マツダの狙いは見事にあたって、ここからデミオは大ヒットする。そして今回、撮影用車両を手配してくださった、当時を知るマツダの広報担当者が秘話を明かしてくれた。
いわく、売れに売れた初代デミオと異なり、2002年8月にフルモデルチェンジを受けた2代目は、思ったほど“初速”が伸びなかったという。ところが、伊東さんの起用が起爆剤となってディーラーへの来店者数が急増。伊東さんの等身大ポスターなど、販促グッズも人気を後押しした。
また、女性と一緒に来た男性がデミオのスポーティ仕様に心を奪われたり、逆にパートナーに連れられて来店した女性が「かわいい!」と、デミオにひと目惚れしたりするなど、マツダの客層を広げる大きなきっかけとなった。
そして2代目デミオがデビューした翌年、伊東さんのアイデアを採り入れた「スターダストピンク」という仕様が全国限定600台で発表された。伊東さんによれば、「当時、私もプライベートでスターダストピンクに乗るようになりました」とのことだ。
「私の自動車生活は、デミオのスターダストピンクで始まりました。小回りが利くので都内でも便利に乗ることができましたし、箱根や横浜にドライブへ出かけたこともいい思い出です。コマーシャルでもそういうシーンが使われましたが、室内が広いうえにシートアレンジが豊富で、使い勝手がとてもよかったのを覚えています。実際に私がドライブした運転シーンもありますし、北海道ロケなど、日本中いろいろなところに連れて行っていただき、スタッフのみなさんとの交流ですとか、本当に素晴らしい経験をさせてもらいました」
スターダストピンクも大当たりで、翌2004年にも今度は1000台の特別仕様車として仕立てられた。
さらに2005年には、「『Stardust Pink(スターダストピンク)』がもつ『かわいらしさ』を継承しながら、エアロパーツによる『かっこよさ』を新たに追加した」(マツダのプレスリリースより)という、マツダ デミオ「Casual-Stylish“M”」特別仕様車まで設定されている。
ちなみにこの特別仕様車の購入者には、伊東さんのサイン入りオリジナルキーケースがプレゼントされたという。
伊東美咲さんはそれくらい影響力の大きなイメージキャラクターだったのだ。
「マツダさんとのお仕事は、いいものを作ろうという気持ちが通じ合っていた印象がありました。長い期間にわたって契約していただきましたが、それだけでなく、有意義な時間を過ごしたという意味でも、私の人生で1台といったら、真っ先にデミオの名前が浮かびます」
タレントがクルマのイメージキャラクターになることは珍しくない。けれども、これほどのwin-winの関係を築いた例は、それほど多くないのではないだろうか。
伊東美咲さんとマツダ デミオの出会いは、お互いにとってとても幸福なものだったのだ。
1977年5月26日、福島県生まれ。女性誌「CanCam」専属モデルを経て、2000年に俳優デビュー。ドラマ「ごくせん」(日本テレビ系)、「電車男」や「サプリ」(共にフジテレビ系)などに数々の話題作に出演。2004年に初主演した映画「海猫」で第28回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝く。結婚、出産を経て2017年から海外在住。
文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・岡野瑞恵 スタイリング・大沼こずえ 編集・稲垣邦康(GQ)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
9 | 伊東 | いとう (伊東) : Itō (place; surname) |
6 | 伊東美咲 | いとうみさき (伊東美咲) : Itou Misaki (fem; person) |
5 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
4 | 人生 | じんせい (人生) : (human) life (i.e. conception to death) |
4 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
3 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
3 | 出会い | であい (出会い) : 1. meeting; rendezvous; encounter 2. confluence |
3 | 代目 | だいめ (代目) : counter for generations |
3 | 経る | へる (経る) : 1. to pass; to elapse; to go by 2. to pass through; to go through |
3 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
3 | 特別 | とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial |
2 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
2 | 共演 | きょうえん (共演) : appearing together; co-acting; co-starring |
2 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
2 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
2 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
2 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
2 | 専属モデル | せんぞくモデル (専属モデル) : in-house model; company model; model under an exclusive contract; model who works exclusively for a single fashion magazine |
2 | 決まる | きまる (決まる) : 1. to be decided; to be settled; to be fixed; to be arranged 2. to be unchanging; to be the same (as always); to be fixed; to be set |
2 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
2 | 覚える | おぼえる (覚える) : 1. to memorize; to memorise; to commit to memory; to learn by heart; to bear in mind; to remember 2. to learn; to pick up; to acquire |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 起用 | きよう (起用) : appointment (to a position, job, etc.); being used for a role; promotion |
2 | 来店 | らいてん (来店) : coming to a store (restaurant, bar, shop, etc.) |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 連れる | つれる (連れる) : to take (someone) with one; to bring along; to go with; to be accompanied by |
2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
2 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
1 | 愛車 | あいしゃ (愛車) : (one's) beloved car (or motorcycle, bicycle, etc.); (one's) wheels |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 隠す | かくす (隠す) : to hide; to conceal |
1 | 前編 | ぜんぺん (前篇) : first part; first volume; prequel |
1 | 懐かし | なつかし (懐かし) : dear; desired; missed; longed-for; nostalgic |
1 | 再会 | さいかい (再会) : another meeting; meeting again; reunion |
1 | 極上 | ごくじょう (極上) : first-rate; finest quality; the best |
1 | 彷彿 | ほうふつ (彷彿) : 1. (bearing a) close resemblance; vivid reminder (e.g. of the past) 2. dim; faint; vague; blurred |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
1 | 憧れ | あこがれ (憧れ) : yearning; longing; aspiration; adoration; admiration |
1 | 転機 | てんき (転機) : turning point |
1 | 糧 | かて (糧) : 1. food; provisions 2. nourishment (mental, spiritual, etc.); sustenance (e.g. of one's life); source of encouragement |
1 | しみじみ | しみじみ (沁み沁み) : 1. keenly; deeply; fully; heartily; seriously; earnestly 2. calmly; quietly; softly |
1 | 振り返る | ふりかえる (振り返る) : 1. to turn one's head; to look over one's shoulder; to turn around; to look back 2. to think back (on); to reminisce; to look back (on); to reflect (on) |
1 | 学生時代 | がくせいじだい (学生時代) : student days |
1 | 広告 | こうこく (広告) : 1. advertisement; advertising 2. announcement; notice |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 代表 | だいひょう (代表) : 1. representative; representation; delegation; type; example; model 2. switchboard number; main number |
1 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
1 | 光栄 | こうえい (光栄) : honour; honor; glory; privilege |
1 | 同時 | どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together |
1 | 身 | み (身) : 1. body 2. oneself |
1 | 引き締まる | ひきしまる (引き締まる) : to become tense; to be tightened; to become firm (e.g. body) |
1 | 思い | おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart |
1 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
1 | 付け | つけ (付け) : 1. bill; bill of sale; payment invoice 2. tab (for later payment); credit |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 抜粋 | ばっすい (抜粋) : extract; excerpt; selection |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 支持 | しじ (支持) : 1. support; backing; endorsement; approval 2. support; holding up; propping |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 機種 | きしゅ (機種) : type of equipment; model |
1 | 訴求 | そきゅう (訴求) : appeal (to customers); solicitation (of business); rousing consumer interest (in a product) |
1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
1 | 陽射し | ひざし (日差し) : sunlight; rays of the Sun |
1 | 浴びる | あびる (浴びる) : 1. to dash over oneself (e.g. water); to take (e.g. shower); to bask in (e.g. the sun); to bathe in; to be flooded with (e.g. light); to be covered in 2. to suffer (e.g. an attack); to draw (e.g. criticism, attention, praise); to have heaped upon; to be showered with |
1 | 颯爽 | さっそう (颯爽) : gallant; dashing; jaunty |
1 | 狙い | ねらい (狙い) : aim |
1 | 見事 | みごと (見事) : 1. splendid; magnificent; excellent; fine; superb; beautiful; admirable 2. utter (esp. defeat); total; complete |
1 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 大ヒット | だいヒット (大ヒット) : big hit; smash hit; popular item (e.g. movie, music) |
1 | 車両 | しゃりょう (車両) : rolling stock; railroad cars; wheeled vehicles |
1 | 手配 | てはい (手配) : 1. arrangement; preparations 2. search (by police) |
1 | 広報担当者 | こうほうたんとうしゃ (広報担当者) : person in charge of public relations; PR manager |
1 | 秘話 | ひわ (秘話) : secret story; unknown episode |
1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
1 | いわく | いわく (曰く) : 1. pretext; history; past; story 2. according to ...; ... says |
1 | 売れる | うれる (売れる) : 1. to sell (well) 2. to be well known; to be popular; to be famous |
1 | 初代 | しょだい (初代) : first generation; founder |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 初速 | しょそく (初速) : initial velocity |
1 | 伸びる | のびる (伸びる) : 1. to stretch; to extend; to lengthen; to grow (of hair, height, grass, etc.) 2. to straighten out; to be flattened; to become smooth |
1 | 起爆剤 | きばくざい (起爆剤) : 1. detonator; priming; primer 2. trigger; impetus; spark |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 急増 | きゅうぞう (急増) : rapid increase; proliferation; surge; explosion |
1 | 等身大 | とうしんだい (等身大) : 1. life-size; life-sized 2. true-to-life; faithful (depiction); realistic |
1 | 販促 | はんそく (販促) : sales promotion |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 後押し | あとおし (後押し) : 1. pushing; backing; boosting; supporting 2. pushing from behind (a cart, etc.); pusher |
1 | 奪う | うばう (奪う) : to snatch away; to dispossess; to steal |
1 | 逆 | ぎゃく (逆) : 1. reverse; opposite 2. converse (of a hypothesis, etc.) |
1 | ひと目 | ひとめ (一目) : 1. glance; look; glimpse 2. complete view; bird's-eye view |
1 | 客層 | きゃくそう (客層) : clientele; customer stratum |
1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
1 | きっかけ | きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion |
1 | 翌年 | よくねん (翌年) : following year |
1 | 採り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 始まる | はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew) |
1 | 小回り | こまわり (小回り) : 1. tight turn 2. adaptability; flexibility; maneuverability |
1 | 利く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 都内 | とない (都内) : (within) the (Tokyo) metropolitan area |
1 | 箱根 | はこね (箱根) : Hakone (place; surname) |
1 | 横浜 | よこはま (横浜) : Yokohama (city) |
1 | 出かける | でかける (出かける) : 1. to go out (e.g. on an excursion or outing); to leave; to depart; to start; to set out 2. to be about to leave; to be just going out |
1 | 思い出 | おもいで (思い出) : memories; recollections; reminiscence |
1 | 室内 | しつない (室内) : indoor; inside the room |
1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
1 | 勝手 | かって (勝手) : 1. one's own convenience; one's way; selfishness 2. surroundings; environment; way of doing things |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 北海道 | ほっかいどう (北海道) : Hokkaido (island, prefectural-level administrative unit) |
1 | 交流 | こうりゅう (交流) : 1. exchange (e.g. cultural); interchange; interaction; mingling; mixing; coming together 2. alternating current; AC |
1 | 素晴らしい | すばらしい (素晴らしい) : wonderful; splendid; magnificent |
1 | 大当たり | おおあたり (大当たり) : big hit; big prize; bumper crop; striking it rich; right on the mark; bonanza; bull's eye; bullseye |
1 | 翌 | よく (翌) : the following; next |
1 | 仕立てる | したてる (仕立てる) : 1. to tailor; to make (clothing) 2. to train; to bring up |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 継承 | けいしょう (継承) : 1. inheritance; succession; accession 2. share-alike |
1 | かっこ | かっこ (各個) : every one; each |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | ちなみ | ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise |
1 | 購入者 | こうにゅうしゃ (購入者) : purchaser |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 影響力 | えいきょうりょく (影響力) : influence; clout; leverage |
1 | いい | いい (怡々) : having fun; rejoicing |
1 | もの | もの (者) : person |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 通じ合う | つうじあう (通じ合う) : 1. to be understood by each other (of thoughts, feelings, etc.); to be comprehended 2. to exchange with each other (thoughts, feelings, etc.); to express to each other (e.g. intentions); to communicate with each other |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 契約 | けいやく (契約) : contract; compact; agreement |
1 | それだけ | それだけ (其れ丈) : that much; as much; to that extent; only that; that alone; no more than that; that is all (when finished speaking) |
1 | 有意義 | ゆういぎ (有意義) : significant; useful; meaningful; worthwhile; valuable; of interest |
1 | 過ごす | すごす (過ごす) : 1. to pass (time); to spend 2. to overdo (esp. of one's alcohol consumption); to drink (alcohol) |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 真っ先 | まっさき (真っ先) : the head; the foremost; beginning; the very front |
1 | 浮かぶ | うかぶ (浮かぶ) : 1. to float; to be suspended 2. to rise to the surface; to appear; to emerge; to show up; to loom (up) |
1 | 築く | きずく (築く) : 1. to build; to construct; to erect 2. to amass (e.g. fortune); to pile up |
1 | 例 | れい (例) : 1. custom; practice; habit; usual 2. said; aforementioned |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 互い | たがい (互い) : each other; one another |
1 | 幸福 | こうふく (幸福) : happiness; well-being; joy; welfare; blessedness |
1 | 福島県 | ふくしまけん (福島県) : Fukushima prefecture (Tōhoku area) |
1 | 生まれ | うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.) |
1 | 女性誌 | じょせいし (女性誌) : women's magazine |
1 | ごくせ | ごくせ (極瀬) : Gokuse (place) |
1 | 日本テレビ | にほんテレビ (日本テレビ) : Nippon Television Network (company) |
1 | 電車男 | でんしゃおとこ (電車男) : Densha Otoko (2channel phemonenon, television series, manga, novel and movie) (work) |
1 | 共 | ども (共) : 1. first-person plural (or singular) 2. second or third person plural (implies speaker is of higher status than those referred to) |
1 | 数々 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 話題作 | わだいさく (話題作) : much-discussed work (book, film, etc.) |
1 | 出演 | しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.) |
1 | 海猫 | うみねこ (海猫) : black-tailed gull (Larus crassirostris) |
1 | アカデミー賞 | アカデミーしょう (アカデミー賞) : Academy Award |
1 | 新人 | しんじん (新人) : 1. new face; newcomer; rookie; fresh recruit 2. modern humans (from Cro-Magnon man onwards) |
1 | 賞 | しょう (賞) : prize; award |
1 | 輝く | かがやく (輝く) : to shine; to glitter; to sparkle |
1 | 出産 | しゅっさん (出産) : 1. childbirth; (giving) birth; delivery; parturition; confinement 2. production (of goods) |
1 | 安井 | あい (安井) : Ai (fem) |
1 | 宏充 | ひろみち (宏充) : Hiromichi (given) |
1 | 岡野 | おかの (岡野) : Okano (place; surname) |
1 | 瑞恵 | たまえ (瑞恵) : Tamae (fem) |
1 | 大沼 | おおぬ (大沼) : Oonu (surname) |
1 | こずえ | こずえ (梢) : treetop; tip of a branch |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 稲垣 | いたがき (稲垣) : Itagaki (surname) |
1 | 邦康 | くにやす (邦康) : Kuniyasu (given) |