雑貨やコスメなど、様々なかわいいアイテムを販売している「プラザ」。
【画像・動画】プラザで買える「Cath Kidston キャスキッドソン 缶入りメモ」の写真
今回は、人気ブランド「キャス・キッドソン」のかわいらしい「文房具」をご紹介します。
商品名は「Cath Kidston キャスキッドソン 缶入りメモ」価格は880円(以下、すべて税込)です。
柄は「アイコンフローラル」と「ロイヤルガード」の2種類で、今回は「アイコンフローラル」を選びました。
アイコンフローラルの柄は赤やピンクのお花のデザインで、個人的にはキャス・キッドソンと言えばこの柄のイメージが非常に強いです。
パッと見だとなんだか紅茶の葉が入っていそうな雰囲気で、とってもかわいらしい!
手のひらに乗るくらいのかわいらしい小さめサイズです。何かをちょこっとメモしたりするのに良さそう。
メモの四隅にピンク、黄色、紫のカラフルなお花が描かれていて、エレガントでかわいらしいです。
メモ帳は80枚綴り。柄は1種類ですべて同じデザインです。
メモ書きとして使うのも良いですが、上品なデザインを活かして簡易的なメッセージカードとして使うのもおすすめ。
一言をサッと書いて、ちょっとしたお菓子に添えるだけでなんだか特別感がグッと増したような気がしますよ。
缶のサイズは(約)幅4.5×奥行4.5×高さ7.1cm。ネットストアで購入した時は「ペン立てにしようかな」と考えていましたが、ペン立てにするには少し小さそう。
サイズ的に、立てられるのはリップ2~3本程度かなという印象です。
小さめのサイズを活かしておはじき風のシールを収納してみたところ、ちょうどいい感じ。
他にもクリップなど、机の上で散らばりがちな物を収納するのに便利そうだと思いました。
フタは上にスッと持ち上げて開けるタイプなのですが、これが思いのほかガッチリとしていてちょっぴり苦労しました。
一度開けると、その後はそんなに苦労せず開けられましたよ。
また、表面に少し細かな傷があり、一部塗装が削れてしまっている部分がありました。
気になる方は店頭で確認の上、購入することをおすすめします!
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | かわいらしい | かわいらしい (可愛らしい) : lovely; sweet |
4 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
2 | 缶入り | かんいり (缶入り) : canned |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
2 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
2 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
2 | 活かす | いかす (生かす) : 1. to make (the best) use of; to put to good use; to leverage (skills, attributes, experience, etc.); to capitalise on (experience, etc.) 2. to let live; to keep alive |
2 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 立て | たて (立て) : 1. central; main; head; chief 2. just (done); freshly (baked); indicates activity only just occurred |
2 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
2 | 苦労 | くろう (苦労) : 1. trouble; hardship; difficulty; labour; labor; toil; pains 2. anxiety; worry; concern; cares |
1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
1 | 様々 | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 文房具 | ぶんぼうぐ (文房具) : stationery |
1 | 商品名 | しょうひんめい (商品名) : brand name; trade name; product name |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 個人的 | こじんてき (個人的) : personal; individual; private |
1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
1 | 非常 | ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
1 | 手のひら | てのひら (手のひら) : palm (of one's hand) |
1 | ちょこっと | ちょこっと : a little; a bit; slightly |
1 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 四隅 | よすみ (四隅) : 1. four corners 2. four ordinal directions |
1 | 紫 | むらさき (紫) : 1. purple; violet 2. Lithospermum erythrorhizon (species of gromwell) |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | メモ帳 | メモちょう (メモ帳) : memo book; memo pad; notebook; notepad; scratchpad; scratch pad; writing pad; jotter |
1 | 綴り | つづり (綴り) : 1. spelling 2. orthography |
1 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
1 | 簡易 | かんい (簡易) : simplicity; convenience; easiness; quasi- |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 一言 | ひとこと (一言) : single word; a few words; brief comment |
1 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 増す | ます (増す) : to increase; to grow |
1 | 缶 | かん (缶) : 1. can; tin 2. canned food |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
1 | 奥行 | おくゆき (奥行き) : depth; length |
1 | 考える | かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration |
1 | 小さ | ちいさ (小さ) : baby; infant |
1 | 立てる | たてる (立てる) : 1. to stand up; to put up; to set up; to erect; to raise 2. to thrust into; to bury into; to dig into |
1 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | はじき | はじき (弾き) : 1. gun; pistol 2. tiddlywinks; marbles |
1 | 感じ | かんじ (感じ) : feeling; sense; impression |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 散らばる | ちらばる (散らばる) : to be scattered about |
1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 持ち上げる | もちあげる (持ち上げる) : 1. to elevate; to raise; to lift up 2. to flatter; to extol; to praise to the sky |
1 | 思い | おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart |
1 | ちょっぴり | ちょっぴり : a tiny bit; just a smidgin; a wee bit; very slightly |
1 | その後 | そのあと (その後) : after that; afterwards; thereafter |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | 細か | こまか (細か) : small; fine; detailed; stingy |
1 | 傷 | きず (傷) : 1. wound; injury; cut; gash; bruise; scratch; scrape; scar 2. chip; crack; scratch; nick |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 塗装 | とそう (塗装) : coating; painting |
1 | 削れる | けずれる (削れる) : to be shaved or planed |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 店頭 | てんとう (店頭) : 1. shopfront; storefront; shopwindow; (near the) shop entrance 2. over-the-counter |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | すすめる | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |