Published: 2025-09-12 20:40

トランプ政権 G7各国にインドや中国への関税引き上げ要請へ

アメリカのトランプ政権は12日、G7=主要7か国の会議でロシアから原油などを購入しているインドや中国への関税引き上げるよう要請する方針です。

アメリカのトランプ政権は8月、インドがウクライナ侵攻を続けるロシアから原油石油製品購入していることを理由に、インドからの輸入品課している追加関税を50%に引き上げました。

こうした中、アメリカ政府の関係者によりますと、G7の財務相中央銀行総裁会議が12日、オンライン形式開かれ、アメリカは各国対してロシアから原油などを購入しているインドや中国への関税引き上げるよう要請する方針です。

イギリスの経済紙、フィナンシャル・タイムズは、アメリカが50%から100%の関税課すことを提案すると伝えています。

アメリカ財務省報道担当者は、EU=ヨーロッパ連合にもすでに連携呼びかけたことを明らかにしたうえで「インドと中国による原油購入はロシアの資金源となっていて、G7もとも歩み進める必要がある」と強調しています。

# 言葉 意味
4 げんゆ (原油) : crude oil
4 こうにゅう (購入) : purchase; buy
4 かんぜい (関税) : tariff (import tax); duty; customs
3 ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures)
3 ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes)
2 ようせい (要請) : 1. appeal; call for something; request; claim; demand 2. axiom
2 ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle
1 しゅよう (主要) : chief; main; principal; major
1 かこく (カ国) : counter for countries
1 しんこう (侵攻) : invasion
1 せきゆせいひん (石油製品) : petroleum products; petrochemical products
1 ゆにゅうひん (輸入品) : imported goods
1 かする (課する) : to levy; to charge; to assess; to impose; to assign
1 ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix
1 かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff
1 ざいむしょう (財務相) : Minister of Finance; Treasurer
1 ちゅうおうぎんこうそうさい (中央銀行総裁) : governor of a central bank
1 かいぎ (会議) : meeting; conference; session; assembly; council; convention; congress
1 けいしき (形式) : 1. form (as opposed to substance); formality 2. method; system; style
1 ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out
1 かっこく (各国) : 1. each nation 2. many nations; many countries
1 たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to
1 かす (課す) : to levy; to charge; to assess; to impose; to assign
1 ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion
1 つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath
1 ざいむしょう (財務省) : Ministry of Finance
1 ほうどう (報道) : report (of news); reporting; news; information; (media) coverage
1 たんとうしゃ (担当者) : person in charge (of an area of work); person responsible; contact (person)
1 ヨーロッパれんごう (ヨーロッパ連合) : European Union; EU
1 すでに (既に) : already; too late
1 れんけい (連携) : cooperation; coordination; link
1 よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal
1 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
1 しきんげん (資金源) : source of funds (money)
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 あゆみ (歩み) : 1. walking 2. pace; step
1 すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up
1 きょうちょう (強調) : emphasis; highlight; stress; stressed point