コンパクトで流麗な最新クーペSUVに注目!
【写真を見る】新型アウディQ3スポーツバックの全貌(35点)
8月25日、アウディは、新型「Q3スポーツバック」を発表した。
新型アウディQ3スポーツバックは、3代目Q3をベースにしたクーペルックのSUVだ。
エクステリアは流麗なデザインが特徴だ。ベースのQ3と比べ全高は29mm低い。ただし、荷室容量は488Lを確保する。
フロントまわりは、薄型のLEDヘッドライトなどが目をひく。新型「A6アヴァント」の流れを汲む。リヤバッヂは照明付きだ。
インテリアは12.8インチのインフォテインメント用ディスプレイと、11.9インチのデジタルメーターが目をひく。ステアリングには、ワイパーや照明といったあらゆる操作に対応したスイッチを新たに装備。
結果、センターコンソールまわりはよりすっきりとしたデザインとなった。カップホルダーおよびスマートフォンのワイヤレスチャージング機能を備える。
搭載するパワートレインは4気筒ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたマイルドハイブリッドとプラグインハイブリッド、そして4気筒のディーゼルを用意する。
新型アウディQ3スポーツバックの日本導入時期は未定。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
2 | 流麗 | りゅうれい (流麗) : fluent; flowing; elegant |
2 | 照明 | しょうめい (照明) : illumination; lighting |
2 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 代目 | だいめ (代目) : counter for generations |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 比べる | くらべる (比べる) : 1. to compare; to make a comparison 2. to compete; to vie |
1 | 全高 | ぜんこう (全高) : overall height; distance from the ground to the highest point of an object |
1 | ただし | ただし (但し) : but; however; provided that |
1 | 荷室 | にしつ (荷室) : trunk (of a car); boot; luggage space; cargo compartment |
1 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
1 | 確保 | かくほ (確保) : 1. securing; obtaining; ensuring; guarantee; maintaining 2. belay; belaying |
1 | 薄型 | うすがた (薄型) : thin; slim; flat |
1 | 流れ | ながれ (流れ) : 1. flow (of a fluid or gas); stream; current 2. flow (of people, things); passage (of time); tide; passing; (changing) trends; tendency |
1 | 汲む | くむ (汲む) : 1. to draw (water); to ladle; to dip up; to scoop up; to pump 2. to pour (into a cup); to drink (together) |
1 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | あらゆる | あらゆる (有らゆる) : all; every |
1 | 操作 | そうさ (操作) : 1. operation; management; handling 2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | すっきり | すっきり : 1. refreshingly; with a feeling of relief; pleasantly; (a weight) off one's shoulder 2. shapely; neatly; refinedly |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
1 | 未定 | みてい (未定) : not yet fixed; undecided; pending |