27日に投票が行われた沖縄県のうるま市長選挙で、防衛大学校の学生が特定の候補者を応援する動画配信に関わっていたことがわかり、防衛省は、隊員の政治的行為を制限する自衛隊法に抵触する可能性があるとして調査しています。
防衛省によりますと、防衛大学校の学生は、27日に投票が行われた沖縄県のうるま市長選挙に立候補して落選した新人の照屋大河氏を応援する動画を撮影し、照屋氏のSNSで4月20日に配信されたということです。
動画は5秒ほどで、学生は迷彩服を着用して、「市長になって平和で明るいうるま市を作ってください」と呼びかけていたということで、動画はすでに削除されているということです。
将来の幹部自衛官を養成する防衛大学校の学生は、自衛隊員として位置づけられていて、防衛省は、隊員の政治的行為を制限する自衛隊法に抵触する可能性があるとして、動画を撮影したいきさつなど、事実関係を調査しています。
防衛省は「特定の候補者を応援する事実があったことは大変遺憾です。今後、判明した事実に基づき適切に対処致します」とコメントしています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 防衛省 | ぼうえいしょう (防衛省) : Ministry of Defense |
4 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
3 | うるま | うるま (宇流麻) : Uruma (unclass) |
3 | 防衛大学校 | ぼうえいだいがっこう (防衛大学校) : National Defense Academy (Japan); NDA (organization) |
3 | 応援 | おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support |
2 | 投票 | とうひょう (投票) : voting; poll |
2 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 沖縄県 | おきなわけん (沖縄県) : Okinawa prefecture |
2 | 市長選挙 | しちょうせんきょ (市長選挙) : mayoral election |
2 | 特定 | とくてい (特定) : 1. specific; particular; designated; special 2. specifying; designating; identifying; pinpointing |
2 | 候補者 | こうほしゃ (候補者) : candidate; applicant |
2 | 隊員 | たいいん (隊員) : troops; group members; team members |
2 | 制限 | せいげん (制限) : restriction; restraint; limitation; limit |
2 | 自衛隊法 | じえいたいほう (自衛隊法) : Self-Defense Forces Act |
2 | 抵触 | ていしょく (抵触) : 1. infringement (of a law, treaty, etc.); contravention; running afoul 2. conflict (with a theory, claim, etc.); inconsistency; incompatibility; contradiction |
2 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
2 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
2 | 照屋 | しょうや (照屋) : Shouya (surname) |
2 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
2 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
2 | 事実 | じじつ (事実) : fact; truth; reality |
1 | 動画配信 | どうがはいしん (動画配信) : video streaming; video distribution |
1 | 関わる | かかわる (関わる) : 1. to be affected; to be influenced 2. to be concerned with; to have to do with |
1 | わかる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 立候補 | りっこうほ (立候補) : candidacy; standing as a candidate; bidding (to host an event, e.g. the Olympics) |
1 | 落選 | らくせん (落選) : election loss; rejection |
1 | 新人 | しんじん (新人) : 1. new face; newcomer; rookie; fresh recruit 2. modern humans (from Cro-Magnon man onwards) |
1 | 大河 | たいが (大河) : large river |
1 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
1 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
1 | 迷彩服 | めいさいふく (迷彩服) : camouflaged clothes |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 市長 | しちょう (市長) : mayor |
1 | 平和 | へいわ (平和) : peace; harmony |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 削除 | さくじょ (削除) : deletion; elimination; erasure; striking out |
1 | 幹部 | かんぶ (幹部) : management; (executive) staff; leaders; leadership; top brass; upper echelons |
1 | 自衛官 | じえいかん (自衛官) : Japanese Self-Defense Force official; Self-Defense Force official |
1 | 養成 | ようせい (養成) : training; education; development; cultivation |
1 | 自衛隊員 | じえいたいいん (自衛隊員) : Self-Defense Forces personnel |
1 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location |
1 | いきさつ | いきさつ (経緯) : 1. details; particulars; whole story; sequence of events; chronology; circumstances; how it started; how things got this way 2. longitude and latitude |
1 | 事実関係 | じじつかんけい (事実関係) : all facts (of a case) |
1 | 大変 | たいへん (大変) : 1. very; greatly; terribly; awfully 2. immense; enormous; great |
1 | 遺憾 | いかん (遺憾) : regrettable; unsatisfactory; deplorable; lamentable |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 判明 | はんめい (判明) : establishing; proving; ascertaining; identifying; confirming |
1 | 基づく | もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from |
1 | 適切 | てきせつ (適切) : appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant |
1 | 対処 | たいしょ (対処) : dealing with; coping with |