プロ野球は2試合が雨で中止となって4試合が行われ、セ・リーグで首位に並ぶ巨人と阪神の伝統の一戦は、阪神が序盤に得点を重ねて快勝しました。
【NHKプラスで配信】ニュースウオッチ9 プロ野球ニュース動画
配信期限:5/13(火) 午後9:30まで
↓↓↓こちらで見られます↓↓↓
【NHKプラス】ニュースウオッチ9 プロ野球ニュース
《セ・リーグ》
巨人×阪神
巨人対阪神は阪神が7対1で勝ちました。
○勝ち:才木投手 3勝3敗
●負け:井上投手 2勝2敗
◎ホームラン:阪神・森下選手 5号/巨人・甲斐選手 3号
阪神は、1回に森下選手のタイムリーヒットと小幡選手のタイムリーツーベースで2点を先制しました。
続く2回には森下選手の3試合連続のホームランとなるツーランでリードを広げ、さらに3回は近本選手の2点タイムリースリーベースで追加点を奪い、序盤で大きくリードしました。
先発した才木投手は5回を4安打無失点で3勝目を挙げ、阪神は単独首位となりました。
巨人は先発の井上投手が3回6失点と崩れ、打線も甲斐選手のソロホームランによる1点に抑えられました。
中日×DeNA
中日対DeNAはDeNAが3対0で勝ちました。
○勝ち:ジャクソン投手 3勝1敗
▽セーブ:入江投手 6セーブ
●負け:涌井投手 1勝1敗
DeNAは3回に度会選手のタイムリーヒットで1点を先制し、5回には佐野選手が押し出しのフォアボールを選び、続く三森選手の犠牲フライで2点を加えました。
先発のジャクソン投手は力強いストレートを軸に7回を5安打、無失点と好投して3勝目をあげ、DeNAは勝率を5割に戻しました。
中日は先発の涌井投手が6回3失点にまとめましたが、打線の援護がなく負け投手となり、チームも今シーズン初めての4連敗です。
《パ・リーグ》
オリックス×日本ハム
オリックス対日本ハムは日本ハムが7対3で勝ちました。
○勝ち:伊藤投手 4勝1敗
●負け:東投手 1敗
◎ホームラン:日本ハム・清宮選手 3号 万波選手 7号 野村選手 5号
日本ハムは2回、清宮選手と万波選手の2者連続のタイムリーツーベースなどで3点を先制しました。
このあと1点を返されましたが、6回に清宮選手のツーランホームランで突き放し、8回には万波選手、9回には野村選手にソロホームランが出て11安打7得点で快勝しました。
先発の伊藤投手が7回1失点と好投し、4勝目を挙げました。
オリックスは復帰登板となった東投手が2回途中までに3点を失い、先発の役割を果たせませんでした。
西武×ソフトバンク
西武対ソフトバンクはソフトバンクが10対0で勝ちました。
○勝ち:モイネロ投手 3勝
●負け:上田投手 1敗
ソフトバンクは1回に柳町選手のタイムリーヒットなどで4点を先制しました。
その後も柳町選手が4回に2点タイムリー、5回には2点タイムリーツーベースを打って5打点と活躍し得点を重ねました。
先発のモイネロ投手は安定感抜群で、7回をヒット1本、フォアボールなしの無失点と好投し3勝目をあげました。
ソフトバンクは今シーズン2回目の5連勝です。
西武は先発の上田投手が5回10失点と大きく崩れ打線もヒット2本に抑えられ無得点で3連敗となり、勝率が5割に戻りました。
ヤクルト×広島 ロッテ×楽天 雨のため中止
ヤクルト対広島、ロッテ対楽天は、雨のため中止となりました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
20 | 選手 | せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member |
17 | 投手 | とうしゅ (投手) : pitcher |
10 | 対 | たい (対) : 1. opposite; opposition 2. versus; vs.; v. |
10 | 勝 | しょう (勝) : 1. win; victory 2. beautiful scenery; scenic spot |
8 | 阪神 | はんしん (阪神) : 1. Osaka-Kobe 2. Hanshin (company name: railway, dept. store, baseball team, etc.) |
8 | 先発 | せんぱつ (先発) : 1. starting in advance; starting first; going first; going ahead 2. starting (in team sports) |
7 | 敗 | はい (敗) : 1. loss; defeat 2. counter for losses |
5 | 巨人 | きょじん (巨人) : 1. giant; great man 2. Tokyo Giants (baseball team) |
5 | 号 | ごう (号) : 1. number; edition; make; model; issue; part of that group 2. sobriquet; pen-name |
5 | 日本ハム | にっぽんハム (日本ハム) : Nippon Ham(Japanese meat packing firm); Nippon Meat Packers Inc.; Nipponham group (company) |
4 | 勝つ | かつ (勝つ) : to win; to gain victory |
4 | 勝ち | かち (勝ち) : win; victory |
4 | 負け | まけ (負け) : 1. defeat; loss; losing (a game) 2. failing to live up to (one's name, looks, etc.) |
4 | 先制 | せんせい (先制) : head start; initiative; preemption |
4 | 失点 | しってん (失点) : 1. lost point (in a game); point given away; conceded goal 2. run charged to the pitcher |
3 | 中止 | ちゅうし (中止) : suspension; stoppage; discontinuance; interruption |
3 | 得点 | とくてん (得点) : scoring; score; points made; marks obtained; goals; runs |
3 | 森下 | もりした (森下) : Morishita (place; surname) |
3 | 安打 | あんだ (安打) : safe hit |
3 | 打線 | だせん (打線) : batting lineup (line-up) |
3 | 中日 | ちゅうにち (中日) : 1. China and Japan 2. the middle day |
3 | 好投 | こうとう (好投) : good (nice) pitching |
3 | 清宮 | きよみや (清宮) : Kiyomiya (surname) |
3 | 万波 | まなみ (万波) : Manami (fem) |
3 | 西武 | さいむ (西武) : Saimu (given) |
2 | 序盤 | じょばん (序盤) : the opening(s) (e.g. in a game of go or chess) |
2 | 重ねる | かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate |
2 | 快勝 | かいしょう (快勝) : sweeping victory; easy victory |
2 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
2 | 才木 | さいき (才木) : Saiki (surname) |
2 | 井上 | いうえ (井上) : Iue (surname) |
2 | 甲斐 | かい (甲斐) : 1. effect; result; worth; use; avail 2. Kai (former province located in present-day Yamanashi Prefecture) |
2 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
2 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
2 | 崩れる | くずれる (崩れる) : 1. to collapse; to crumble 2. to get out of shape; to lose one's shape; to become disorganized; to become untidy |
2 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress |
2 | 涌井 | おけい (涌井) : Okei (surname) |
2 | 勝率 | しょうりつ (勝率) : winning percentage |
2 | 割 | わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit |
2 | 連敗 | れんぱい (連敗) : consecutive defeats; series of defeats |
2 | 伊藤 | いと (伊藤) : Ito (unclass) |
2 | 野村 | いむら (野村) : Imura (surname) |
2 | 上田 | じょうでん (上田) : high rice field; very fertile rice field |
2 | 柳町 | やなぎちょう (柳町) : Yanagichō (place) |
2 | 広島 | ひろしま (広島) : Hiroshima (city, prefecture) |
2 | 楽天 | らくてん (楽天) : optimism |
1 | プロ野球 | プロやきゅう (プロ野球) : professional baseball |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 首位 | しゅい (首位) : first place; head position; leading position |
1 | 伝統 | でんとう (伝統) : tradition; convention |
1 | 戦 | いくさ (戦) : 1. war; battle; campaign; fight 2. troops; forces |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 期限 | きげん (期限) : 1. term; period; time frame 2. time limit; deadline; cutoff (date) |
1 | 小幡 | おはた (小幡) : Ohata (surname) |
1 | 広げる | ひろげる (広げる) : 1. to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden 2. to unfold; to open; to unroll; to unwrap |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 近本 | ちかもと (近本) : Chikamoto (surname) |
1 | 追加点 | ついかてん (追加点) : another point; another goal; another run |
1 | 奪う | うばう (奪う) : to snatch away; to dispossess; to steal |
1 | 入江 | いりえ (入り江) : inlet; cove; creek; bay |
1 | 度会 | どあい (度会) : Doai (surname) |
1 | 佐野 | さの (佐野) : Sano (place; surname) |
1 | 押し出し | おしだし (押し出し) : 1. pushing something out; extrusion 2. presence; appearance |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 三森 | さんもり (三森) : Sanmori (surname) |
1 | 犠牲フライ | ぎせいフライ (犠牲フライ) : sacrifice fly |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 力強い | ちからづよい (力強い) : 1. powerful; strong; forceful; vigorous 2. reassuring; encouraging |
1 | 軸 | じく (軸) : 1. axis; shaft; axle 2. center; centre; focal point; key point |
1 | 戻す | もどす (戻す) : 1. to put back; to return; to give back; to restore (to a previous state, e.g. defrosting, reconstituting, reconciling); to turn back (e.g. clock hand) 2. to vomit; to throw up |
1 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
1 | 援護 | えんご (援護) : covering; protection; backing; relief |
1 | 負け投手 | まけとうしゅ (負け投手) : losing pitcher |
1 | 返す | かえす (返す) : 1. to return (something); to restore; to put back 2. to turn over; to turn upside down; to overturn |
1 | 突き放す | つきはなす (突き放す) : 1. to push away; to thrust aside 2. to detach oneself from; to keep away from; to forsake; to abandon; to desert |
1 | 復帰 | ふっき (復帰) : 1. return; comeback; reinstatement 2. carriage return; CR |
1 | 登板 | とうばん (登板) : taking the mound; pitching a game |
1 | 失う | うしなう (失う) : 1. to lose 2. to miss (a change, opportunity) |
1 | 役割 | やくわり (役割) : part; assigning (allotment of) parts; role; duties |
1 | その後 | そのあと (その後) : after that; afterwards; thereafter |
1 | 打つ | うつ (打つ) : 1. to hit; to strike; to knock; to beat; to punch; to slap; to tap; to bang; to clap; to pound 2. to strike (noon, etc.); to sound (cymbals, etc.); to beat (a drum, etc.) |
1 | 打点 | だてん (打点) : 1. runs batted in; RBI 2. position of a ball when struck (e.g. in tennis, volleyball) |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 安定感 | あんていかん (安定感) : sense of stability |
1 | 抜群 | ばつぐん (抜群) : 1. outstanding; excellent; exceptional; surpassing; extraordinary; distinguished 2. preeminence; distinction; extraordinariness |
1 | なし | なし (無し) : 1. without 2. unacceptable; not alright; unsatisfactory |
1 | 連勝 | れんしょう (連勝) : consecutive victories; series of victories |
1 | 無得点 | むとくてん (無得点) : scoreless (game or competition) |
1 | 戻る | もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back |