クッキーシューやパイシューなどのメニューを取り揃えているシュークリーム専門店、ビアードパパ。
【画像・動画】ビアードパパで買える「森永ミルクキャラメルシュー」の写真
素材や製法にこだわって、お店で手作りされたシュークリームが看板商品です。
今回レビューするのは「森永ミルクキャラメルシュー」。価格は290円(以下、すべて税込)です。
森永製菓のロングセラー商品「森永ミルクキャラメル」とのコラボ商品です。
公式サイトによると、森永ミルクキャラメルの味わいをイメージしたクリームを、生地の中に詰め込んでいるとのこと。
シュー生地の表面は、たっぷりのキャラメルグレーズでコーティングされています。
袋から出した時点から、キャラメルの甘くて芳ばしい香りが漂ってきました。
シュークリームにかぶりつくと、とろとろのクリームが溢れ出しました。
クリームは、ミルクのコクやキャラメルの濃厚な甘さたっぷり。
ほんのり塩気も感じる香ばしい味わいで、ミルクキャラメルの風味がしっかり再現されています。
バニラビーンズ入りのクリームなので、しっかり甘くて風味豊か。
個体差もあると思いますが、筆者が食べたものはクリームの量が中で偏っていました。
全体的に、もう少しクリームが多かったら良かったなと思います。
シュークリームの生地は、さっくりと軽快な歯ざわり。サクッ、パリッとした食感とともに、小麦の香ばしさで満たされます。
生地にかけられたキャラメルグレーズは飴のように固まっていて、パリパリっと割れる感覚がたのしい!
味わい深い風味だけでなく、軽やかな食感もたのしめますよ。
バリッと分厚いキャラメルグレーズは、噛んだ後に口の中でしゅわりと溶けていく!
甘じょっぱくて香ばしい味わいが、口いっぱいに広がります。
まるでミルクキャラメルを溶かしてかけたかのような、濃厚な甘さがたまりません。
ミルクキャラメル味の再現度が高くてびっくり!全体的に甘めで、コーヒーがよく合う味でした。
SNSでは「めちゃくちゃに甘い。悪魔的な美味しさだ…」「クリームたっぷりで美味しい!!」「そのまんまミルクキャラメル味。めちゃ甘で最高」といった声が寄せられています。
甘いものを食べたいときにぴったり。コーティングとクリームのダブルでキャラメルが味わえる、至福のシュークリームでした。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 森永 | もりなが (森永) : Morinaga (place; surname) |
4 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
3 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
3 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
3 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
3 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
3 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
2 | 甘く | うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly |
2 | 濃厚 | のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible |
2 | 香ばしい | こうばしい (香ばしい) : aromatic (roasted beans, roasted tea, etc.); fragrant (e.g. burning wood); pleasant-smelling; savory-smelling (e.g. barbecued meat); savoury; appetizing |
2 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
2 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
2 | 全体的 | ぜんたいてき (全体的) : overall; on the whole |
2 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
1 | 専門店 | せんもんてん (専門店) : specialist shop; shop specializing in a few types of product |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 製法 | せいほう (製法) : manufacturing method; recipe; formula |
1 | こだわる | こだわる (拘る) : 1. to fuss over; to be particular about 2. to be obsessive about; to be fixated on |
1 | お店 | おたな (お店) : 1. merchant's home (esp. used by apprentices, etc.) 2. (your) rental home |
1 | 手作り | てづくり (手作り) : handmade; homegrown; hand-crafted; homemade |
1 | 看板 | かんばん (看板) : 1. signboard; sign; billboard; hoarding; doorplate 2. draw; attraction; feature; highlight; spokesman; figurehead |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 製菓 | せいか (製菓) : confectionery production |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 詰め込む | つめこむ (詰め込む) : to cram; to stuff; to jam; to squeeze; to compress; to pack; to crowd |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
1 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
1 | 芳ばしい | こうばしい (香ばしい) : aromatic (roasted beans, roasted tea, etc.); fragrant (e.g. burning wood); pleasant-smelling; savory-smelling (e.g. barbecued meat); savoury; appetizing |
1 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | かぶりつく | かぶりつく (かぶり付く) : 1. to bite into; to sink one's teeth into 2. to stick to; to cling to; to hold on to |
1 | とろとろ | とろとろ : 1. sticky; syrupy; pulpy 2. weakly (of a flame); gently (e.g. boil); simmering |
1 | 溢れ出す | あふれだす (溢れ出す) : to begin to overflow; to start overflowing; to pour out |
1 | ほんのり | ほんのり : slightly; faintly |
1 | 塩気 | しおけ (塩気) : saltiness |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 再現 | さいげん (再現) : 1. reappearance; reemergence; return; revival 2. reproduction; reenactment; recreation |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 豊か | ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great |
1 | 個体差 | こたいさ (個体差) : individual difference |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | 偏る | かたよる (偏る) : 1. to lean (to one side); to incline 2. to be unbalanced (e.g. diet); to be unduly weighted towards; to be concentrated on |
1 | もう少し | もうすこし (もう少し) : a bit more; a bit longer |
1 | さっくり | さっくり : 1. lightly; gently 2. (breaking apart) easily |
1 | 軽快 | けいかい (軽快) : 1. light (of movements); nimble; sprightly; springy 2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody) |
1 | 歯ざわり | はざわり (歯触り) : texture (e.g. chewiness, hardness, crispiness, crunchiness, etc.) of food |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 小麦 | こむぎ (小麦) : wheat |
1 | 満たす | みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply |
1 | 固まる | かたまる (固まる) : 1. to harden; to solidify 2. to become firm; to become certain |
1 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
1 | 軽やか | かろやか (軽やか) : light; easy; non-serious; minor |
1 | たのしめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 分厚い | ぶあつい (分厚い) : bulky; massive; thick; heavy |
1 | 噛む | かむ (噛む) : 1. to bite 2. to chew; to gnaw; to masticate |
1 | しゅ | しゅ (主) : 1. (one's) master 2. Lord |
1 | わりと | わりと (割と) : relatively; comparatively |
1 | 溶ける | とける (溶ける) : 1. to melt; to thaw; to fuse 2. to dissolve |
1 | じょ | じょ (助) : help; rescue; assistant |
1 | ぱく | ぱく (楊) : Paku (surname) |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | まるで | まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like |
1 | 溶かす | とかす (溶かす) : 1. to dissolve 2. to melt |
1 | たまる | たまる (溜まる) : to collect; to gather; to save; to accumulate; to pile up |
1 | めちゃくちゃ | めちゃくちゃ (目茶苦茶) : 1. absurd; unreasonable; nonsensical; preposterous; incoherent 2. extreme; senseless; reckless; wanton |
1 | 悪魔 | あくま (悪魔) : 1. devil; demon; fiend 2. Satan; the Devil |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 美味しい | おいしい (美味しい) : 1. delicious; tasty; sweet 2. attractive; appealing; convenient; favorable; desirable; profitable |
1 | まんま | まま (儘) : 1. as it is; as one likes; because; as 2. condition; state |
1 | めちゃ | めちゃ (目茶) : 1. absurd; ridiculous; nonsense 2. excessive; extreme |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
1 | 至福 | しふく (至福) : beatitude; supreme bliss |