Published: 2025-09-19 12:56

Androidのマイナンバーカード、26年秋開始 本人確認もスマホ完結

デジタル庁は19日、2026年秋頃に「Androidスマホ用電子証明書搭載サービス」を刷新し、「Androidのマイナンバーカード」として提供開始すると発表した。iPhoneでは25年6月から本人確認や年確認ができる機能(属性証明機能)を備えた「iPhoneのマイナンバーカード」を開始しているが、Androidでも26年秋以降から対応する。

【この記事関する別の画像を見る】

Androidスマートフォン向けには、2023年5月に「スマホ用電子証明書搭載サービス」を開始。マイナンバーカードの電子証明書をAndroid端末搭載し、医療機関での受診時にマイナ保険証として利用できるほか、行政手続、ウェブサービスでのログイン・署名に利用できる。Androidのマイナンバーカードでは、ここに本人確認年齢確認ができる機能(属性証明機能)をAndroid端末(ウォレットアプリ)に追加する。

属性証明機能追加することで、金融機関での口座開設や、携帯電話契約、オンラインや店舗での本人確認年齢確認などのシーンにおいて、実物のマイナンバーカードを提示する必要なく、生体認証で簡単に本人確認受けられるようになる。この機能追加併せて、サービス名を「Androidのマイナンバーカード」に変更する。

すでに、Androidで「スマホ用電子証明書搭載サービス」を利用している場合、26年秋頃以降に「Androidのマイナンバーカード」に更新できる。

Androidのマイナンバーカードの実現では、Googleと協力。プライバシーとセキュリティを最優先設計し、Androidのセキュリティ基盤保護加え自身についてどのデータを開示するかかをユーザー自身確認し、管理できるようにしながら、マイナンバーカードの機能をAndroidで完結できるようにする。

# 言葉 意味
7 きのう (機能) : function; facility; faculty; feature
4 とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in
4 ほんにんかくにん (本人確認) : identity verification
3 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
3 ぞくせい (属性) : 1. attribute; property; context; element 2. character class, type, fetish, etc.
3 しょうめい (証明) : proof; testimony; demonstration; verification; certification
3 ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix
2 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
2 いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since
2 たんまつ (端末) : 1. terminal; computer terminal 2. information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.)
2 ねんれいかくにん (年齢確認) : age verification
2 じしん (自身) : (one's) self; oneself
1 デジタルちょう (デジタル庁) : Digital Agency (administration digitization program by the Suga administration)
1 さっしん (刷新) : reform; renovation
1 ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program)
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 れん (連) : 1. two reams (of paper); 1000 sheets (of paper) 2. stanza; verse
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 かんする (関する) : to concern; to be related
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ...
1 いりょうきかん (医療機関) : medical institution
1 じゅしん (受診) : having a medical examination; seeing a doctor
1 ほけんしょう (保険証) : insurance card
1 ぎょうせいてつづき (行政手続) : administrative procedure
1 など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something
1 しょめい (署名) : signature
1 きんゆうきかん (金融機関) : financial institutions; banking facilities
1 けいたいでんわ (携帯電話) : mobile telephone; cellular telephone
1 けいやく (契約) : contract; compact; agreement
1 てんぽ (店舗) : shop; store
1 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
1 じつぶつ (実物) : real thing; original; actual
1 ていじ (提示) : presentation; exhibit; suggest; citation
1 せいたいにんしょう (生体認証) : biometrics; biometric authentication
1 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
1 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
1 へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment
1 すでに (既に) : already; too late
1 こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement
1 じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation
1 きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration
1 さいゆうせん (最優先) : maximum preference; maximum priority; priority handling
1 せっけい (設計) : plan; design; layout
1 きばん (基盤) : 1. foundation; basis; base; footing; infrastructure 2. bedrock
1 ほご (保護) : 1. protection; safeguard; guardianship; custody; patronage 2. preservation; conservation
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 かいじ (開示) : release (e.g. information); disclosure (legal); show; indication; display
1 ひ (否) : no; the noes
1 かんり (管理) : control; management (e.g. of a business)
1 かんけつ (完結) : conclusion; completion