たった5台の超希少な特別使用車がスゴい!
【写真を見る】メルセデス・マイバッハS 680 Edition Northern Lightsなどの全貌(26枚)
9月19日、メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・マイバッハSクラスの特別仕様車「S 680 Edition Northern Lights」を発表した。
メルセデス・マイバッハS 680 Edition Northern Lightsのボディカラーは、北極圏の白銀の大地を照らす幻想的な紫のオーロラの輝きからインスピレーションを得た特別なツートーン「MANUFAKTURオパリスホワイト(メタリック)/MANUFAKTURノーザンライツバイオレット(メタリック)」を採用した。
各所にはダークシャドウグロスパーツやブラックパーツを装備。足まわりには、21インチマイバッハアルミホイール(鍛造)を履く。
インテリアのうち、シートは通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURローズグレー/ブラック(ナッパレザー)」を採用。ヘッドレストにはマイバッハロゴの刺繍が施され、リヤにはシート同色のレザーを使用したクッションも備わる。後席が左右独立シートとなるファーストクラスパッケージも採用し、クーリングボックスやシャンパーニュグラスも備わる。
インテリアトリムには、通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTURダークブラウンオープンポアウォールナットウッドインテリアトリム」を装備。リヤの左右独立シートの中央には「ダークシャドウグロスパーツ」が装着され、マイバッハブランドの特別感を際立たせる。その他にも「マイバッハパターン入りセンタートリム」や「MANUFAKTURナッパレザールーフライナー」、「格納式テーブル(後席)」などを装備し差別化を図る。
オーディオシステムも、通常は有償オプションの「Brumester®ハイエンド4Dサラウンドサウンドシステム」を装備。前後シートに内蔵された合計8つのエキサイターによって身体に直接振動を感じさせることで4Dサウンドを楽しめる。運転席ヘッドレストにふたつ内蔵されたスピーカーは、サウンド効果を高めるばかりではなく、通話や案内の音声が聞き取りやすくなる。さらに、前後の席でサウンドシステムを通した会話が可能となり、走行中の車内コミュニケーションをサポートする。加えてアクティブロードノイズキャンセル機能も搭載。逆位相の音でノイズを打ち消すアクティブノイズキャンセリングによって不快な低周波のロードノイズを効果的に低減する。
パワートレインは、5,980ccのV型12気筒ツインターボエンジン「M279」を搭載。最高出力612ps(450kW)、最大トルク900Nmを発揮し、9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システム「4MATIC」と組み合わせれる。
メルセデス・マイバッハS 680 Edition Northern Lightsの価格は¥57,000,000。全国限定5台だ。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 4 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
| 3 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
| 3 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
| 3 | 有償 | ゆうしょう (有償) : (involving) payment; (involving) compensation; paying a fee |
| 2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 2 | 備わる | そなわる (備わる) : 1. to be furnished with; to be provided with; to be equipped with 2. to be possessed of; to be endowed with; to be gifted with |
| 2 | 後席 | こうせき (後席) : back seat; rear seat |
| 2 | 左右 | さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination |
| 2 | 独立 | どくりつ (独立) : 1. independence; self-reliance; supporting oneself; being on one's own 2. independence (e.g. of a nation); freedom |
| 2 | 前後 | ぜんご (前後) : 1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth 2. before and after |
| 2 | 内蔵 | ないぞう (内蔵) : internal (e.g. disk); built-in; equipped (with) |
| 2 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
| 2 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
| 1 | たった | たった : only; merely; but; no more than |
| 1 | 超 | ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely |
| 1 | 希少 | きしょう (希少) : scarce; rare |
| 1 | スゴい | すごい (凄い) : 1. terrible; dreadful 2. amazing (e.g. of strength); great (e.g. of skills); wonderful; terrific |
| 1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
| 1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
| 1 | 特別 | とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial |
| 1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
| 1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
| 1 | 北極圏 | ほっきょくけん (北極圏) : Arctic Circle; the Arctic |
| 1 | 白銀 | ぎん (銀) : 1. silver (Ag) 2. silver coin; money |
| 1 | 大地 | だいち (大地) : ground; earth; the solid earth; the (vast) land |
| 1 | 照らす | てらす (照らす) : 1. to shine on; to illuminate 2. to compare (with); to refer to |
| 1 | 幻想的 | げんそうてき (幻想的) : fantastic; magical; wondrous; whimsical; fairytale-like; romantic |
| 1 | 紫 | むらさき (紫) : 1. purple; violet 2. Lithospermum erythrorhizon (species of gromwell) |
| 1 | 輝き | かがやき (輝き) : brightness; brilliance; brilliancy; radiance; glitter |
| 1 | 各所 | かくしょ (各所) : each place; various places |
| 1 | 鍛造 | たんぞう (鍛造) : forging |
| 1 | 履く | はく (履く) : 1. to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear); to wear 2. to affix (a sword to one's hip) |
| 1 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
| 1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
| 1 | 同色 | どうしょく (同色) : same color; same colour |
| 1 | 中央 | ちゅうおう (中央) : 1. centre; center; middle; heart 2. metropolis; capital city; central government |
| 1 | 装着 | そうちゃく (装着) : equipping; installing; fitting; mounting; putting on |
| 1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
| 1 | 際立つ | きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous |
| 1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
| 1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
| 1 | 格納 | かくのう (格納) : 1. storage; housing for equipment and machines 2. putting into computer memory |
| 1 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
| 1 | 差別化 | さべつか (差別化) : differentiation |
| 1 | 図る | はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme |
| 1 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |
| 1 | 身体 | からだ (体) : 1. body 2. torso; trunk |
| 1 | 直接 | ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand |
| 1 | 振動 | しんどう (振動) : oscillation; vibration; swing (e.g. of a pendulum) |
| 1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
| 1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
| 1 | 運転席 | うんてんせき (運転席) : driver's seat (in a car) |
| 1 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
| 1 | 高める | たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance |
| 1 | 通話 | つうわ (通話) : 1. telephone call; speaking over the telephone; (Internet) voice call 2. counter for telephone calls of a set duration |
| 1 | 音声 | おんせい (音声) : 1. voice; speech; sound of a voice 2. sound (e.g. of a TV) |
| 1 | 聞き取る | ききとる (聞き取る) : 1. to catch (someone's words); to make out; to follow; to understand 2. to ask about (a situation, circumstances, etc.); to inquire |
| 1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
| 1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
| 1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
| 1 | 走行中 | そうこうちゅう (走行中) : while running; while moving; in motion |
| 1 | 車内 | しゃない (車内) : inside a car (train, bus, etc.) |
| 1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
| 1 | 逆 | ぎゃく (逆) : 1. reverse; opposite 2. converse (of a hypothesis, etc.) |
| 1 | 位相 | いそう (位相) : 1. phase (e.g. wave, electricity, moon) 2. topology |
| 1 | 打ち消す | うちけす (打ち消す) : 1. to deny; to contradict 2. to negate (esp. a sound); to drown out |
| 1 | 不快 | ふかい (不快) : 1. displeasure; discomfort; unpleasantness 2. indisposition; ailment |
| 1 | 低周波 | ていしゅうは (低周波) : low frequency |
| 1 | 効果的 | こうかてき (効果的) : effective; successful |
| 1 | 低減 | ていげん (低減) : decrease; reduction; fall; depreciation; mitigation |
| 1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
| 1 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
| 1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 1 | 出力 | しゅつりょく (出力) : output (electrical, signal, etc.) |
| 1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
| 1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
| 1 | 輪 | りん (輪) : counter for wheels and flowers |
| 1 | 駆動 | くどう (駆動) : driving force |
| 1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
| 1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |