携帯大手の間では、通信サービスを維持するための電気代などのコストが増えていることから、サービスを強化しつつ基本料金を値上げする動きが相次いでいます。
このうちKDDIは、先月からauの主な料金プランについて、新たに衛星を使ったデータ通信などのサービスを加えたうえで、月額で税込み220円から330円の値上げを行いました。
また、auとは別に展開する「UQモバイル」についても、ことし11月から使用できるデータ量を引き上げたうえで、月額で税込み110円から220円値上げすることにしています。
さらにNTTドコモは、ことし6月からスポーツ動画配信サービスを視聴できるサービスをつけて、主な料金プランを月額で税込み1100円ほど引き上げました。
一方、ソフトバンクと楽天モバイルは、いまのところ主な料金プランを変更する予定はないとしています。
携帯料金をめぐっては、政府の要請をきっかけに引き下げの動きが相次ぎましたが、このところ通信サービスを維持するための電気代や基地局の維持管理などのコストが増えているということです。
「MM総研」の横田英明副所長は「事業者にとってはコストが上がっているため値上げしたいという思いがある。日本の携帯料金は世界的に見ても安いため、今後も上昇傾向が続くだろう」と話しています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 料金 | りょうきん (料金) : fee; charge; fare |
4 | 値上げ | ねあげ (値上げ) : price hike; mark-up |
3 | 携帯 | けいたい (携帯) : 1. carrying (on one's person or in the hand) 2. mobile phone; cell phone |
3 | 主な | おもな (主な) : chief; main; principal; important |
3 | 月額 | げつがく (月額) : monthly amount (sum) |
3 | 税込み | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
2 | 通信 | つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications |
2 | 維持 | いじ (維持) : maintenance; preservation; improvement |
2 | 電気代 | でんきだい (電気代) : electric utility expense |
2 | 増える | ふえる (増える) : to increase; to multiply |
2 | 動き | うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation |
2 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
2 | 次ぐ | つぐ (次ぐ) : to rank next to; to come after |
2 | 引き上げる | ひきあげる (引き上げる) : 1. to pull up; to drag up; to lift up 2. to increase; to raise (e.g. taxes) |
1 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 基本料金 | きほんりょうきん (基本料金) : basic rate (i.e. excluding optional service fees, usage charges, etc.); basic charge; base cost; base price |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 衛星 | えいせい (衛星) : 1. (natural) satellite; moon 2. (artificial) satellite |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | データ通信 | データつうしん (データ通信) : data communication |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | NTT | にっぽんでんしんでんわかぶしきがいしゃ (日本電信電話株式会社) : Nippon Telegraph and Telephone Corporation; NTT (company) |
1 | 視聴 | しちょう (視聴) : 1. looking and listening; (television) viewing 2. attention; interest |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 楽天 | らくてん (楽天) : optimism |
1 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
1 | めぐる | めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return |
1 | 政府 | せいふ (政府) : government; administration |
1 | 要請 | ようせい (要請) : 1. appeal; call for something; request; claim; demand 2. axiom |
1 | きっかけ | きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion |
1 | 引き下げ | ひきさげ (引き下げ) : reduction; cut |
1 | 基地局 | きちきょく (基地局) : base station |
1 | 横田 | よくた (横田) : Yokuta (surname) |
1 | 英明 | えいめい (英明) : intelligent; wise; bright; brilliant; clear-sighted |
1 | 事業者 | じぎょうしゃ (事業者) : 1. business person 2. operator; carrier (telecommunications, transport, etc.) |
1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
1 | 思い | おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 世界的 | せかいてき (世界的) : 1. worldwide; global; international; universal 2. world-famous; world-class |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 上昇傾向 | じょうしょうけいこう (上昇傾向) : upward tendency; rising trend |
1 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |