SKTは、ONYX Internatinal製でモノクロディスプレイ搭載の「BOOX Go7」を2機種、カラーディスプレイ搭載の「BOOX GoColor7 Gen2」1機種を順次発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、Go7が39,800円前後、GoColor7 Gen2が44,800円前後の見込み。
【この記事に関する別の画像を見る】
Go7シリーズは、読書向け機能を多数搭載した電子ペーパー搭載Androidタブレット。7型300ppiの高精細ディスプレイを搭載し、漫画などの固定レイアウト作品にも最適とする。
また、物理ボタンとして搭載する音量ボタンをページめくりに割り当てることで、スワイプ操作なしでも利用でき、疲れにくい。Google Playストアに対応し、KindleやSony Readerなど電子書籍アプリを自由にインストール可能。microSDカードにより保存容量の拡張もできる。
新たに別売の「InkSenseスタイラス」にも対応し、電子書籍に注釈やマーカーを書き込むことが可能になった。
GoColor7 Gen2は、カラー対応電子ペーパー「Kaleido3」により4,096色の発色に対応。150PPIのカラー表示と300PPIのモノクロ表示により、読書やスケッチなどに最適としている。
Go7(ブラック/ホワイト)は、モノクロ電子ペーパー「Carta1300」を搭載。高コントラストで読みやすさが向上し、300PPIのモノクロ表示で、文字中心の読書に適している。
解像度はいずれも1,680×1,264ピクセル。メモリは4GB LPDDR4X、ストレージは64GB UFS2.2。ライトはCTMフロントライト(暖色と寒色)。無線機能はWi-Fi(802.11b/g/n/ac)、Bluetooth 5.1に対応する。本体サイズは156×137×6.4mm、重量は約195g。
発売日は、「BOOX Go7 ブラック」が5月9日、「BOOX GoColor7 Gen2」が5月後半、「BOOX Go7 ホワイト」が6月を予定。InkSenseスタイラスは5月末発売で価格は7,800円。専用のマグネット保護ケースは5,800円。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
5 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 読書 | どくしょ (読書) : reading (books) |
3 | 電子ペーパー | でんしペーパー (電子ペーパー) : electronic paper |
3 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
2 | 機種 | きしゅ (機種) : type of equipment; model |
2 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
2 | 前後 | ぜんご (前後) : 1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth 2. before and after |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 最適 | さいてき (最適) : most suitable; optimum; optimal; best |
2 | 電子書籍 | でんししょせき (電子書籍) : ebook; e-book; electronic book; digital book |
2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 店頭 | てんとう (店頭) : 1. shopfront; storefront; shopwindow; (near the) shop entrance 2. over-the-counter |
1 | 予想 | よそう (予想) : expectation; anticipation; prediction; forecast; conjecture |
1 | 見込み | みこみ (見込み) : 1. hope; promise; possibility; chance; probability; likelihood 2. expectation; anticipation; forecast; estimate |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 精細 | せいさい (精細) : fine; minute; detailed; meticulous; precise |
1 | 固定 | こてい (固定) : 1. fixing (in place); being fixed (in place); securing; anchoring; fastening down 2. fixing (e.g. salary, capital); keeping the same |
1 | 作品 | さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production |
1 | 物理 | ぶつり (物理) : physics; law of nature |
1 | 音量 | おんりょう (音量) : volume (sound) |
1 | めくり | めくり (捲り) : 1. program board (concert, theatrical production); act-announcement sheets 2. mekuri karuta |
1 | 割り当てる | わりあてる (割り当てる) : to assign; to allot; to allocate; to divide among; to distribute; to prorate; to apportion |
1 | 操作 | そうさ (操作) : 1. operation; management; handling 2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing |
1 | なし | なし (無し) : 1. without 2. unacceptable; not alright; unsatisfactory |
1 | 疲れる | つかれる (疲れる) : 1. to get tired; to tire; to get fatigued; to become exhausted; to grow weary 2. to become worn out (of a well-used object) |
1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
1 | グーグル (Google) : Google | |
1 | 保存 | ほぞん (保存) : 1. preservation; conservation; storage; maintenance 2. saving (e.g. to disk) |
1 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
1 | 拡張 | かくちょう (拡張) : 1. expansion; extension; enlargement 2. escape; ESC |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 別売 | べつうり (別売り) : selling separately; not being included in the price |
1 | 注釈 | ちゅうしゃく (注釈) : notes; comment; remark; annotation |
1 | 書き込む | かきこむ (書き込む) : 1. to fill in (field, entry, etc.); to fill out (form) 2. to post a message (e.g. on a bulletin-board) |
1 | 発色 | はっしょく (発色) : coloring; colouring; colour development; production of colour |
1 | 読む | よむ (読む) : 1. to read 2. to count |
1 | やす | やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous |
1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 適する | てきする (適する) : to fit; to suit |
1 | 解像度 | かいぞうど (解像度) : resolution (of a display, printer, scanner, etc.) |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 暖色 | だんしょく (暖色) : warm colour; warm color |
1 | 寒色 | かんしょく (寒色) : cold color; cold colour |
1 | 無線 | むせん (無線) : 1. radio (communication) 2. wireless; not using wires |
1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 発売日 | はつばいび (発売日) : day something goes on sale; date of issue; release date |
1 | 後半 | こうはん (後半) : second half; latter half |
1 | 末 | うら (末) : top end; tip |
1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
1 | 保護 | ほご (保護) : 1. protection; safeguard; guardianship; custody; patronage 2. preservation; conservation |