大リーグ、カブスの鈴木誠也選手がレギュラーシーズン最終戦のカーディナルス戦で4試合連続となる32号ホームランを打ち、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんの記録を上回りました。
カブスは28日、本拠地シカゴで行われたレギュラーシーズン最終戦でカーディナルスと対戦し、鈴木選手は5番・ライトで出場しました。
第1打席は見逃しの三振に倒れましたが、0対0の5回、先頭バッターで迎えた第2打席でカーブをとらえてレフトスタンドに運び、32号の先制ホームランを打ちました。
今月25日に39試合ぶりとなる28号を打ってから4試合連続、5本目となり、シーズン通算ではヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんが2004年にマークした31本を上回りました。
7回の第3打席は見逃しの三振に終わり、鈴木選手は3打数1安打1打点でした。
2025年のレギュラーシーズンは大リーグ4年目でともに自己最多となるホームラン32本、103打点をマークしました。
打点は大谷翔平選手を上回り、リーグ4位です。
打率は2割4分5厘でした。
カブスは2対0で勝って3連勝で締めくくり、通算成績は92勝70敗でナショナルリーグの中部地区2位でした。
ポストシーズンにはワイルドカードで進出し、2日後に本拠地のシカゴで始まるワイルドカードシリーズでダルビッシュ有投手と松井裕樹投手が所属するパドレスと対戦します。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 4 | 選手 | せんしゅ (選手) : player (sports); athlete; team member |
| 3 | 号 | ごう (号) : 1. number; edition; make; model; issue; part of that group 2. sobriquet; pen-name |
| 3 | 打つ | うつ (打つ) : 1. to hit; to strike; to knock; to beat; to punch; to slap; to tap; to bang; to clap; to pound 2. to strike (noon, etc.); to sound (cymbals, etc.); to beat (a drum, etc.) |
| 3 | 上回る | うわまわる (上回る) : to exceed (esp. figures: profits, unemployment rate, etc.); to surpass; to be more than; to be better than |
| 3 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
| 3 | 打席 | だせき (打席) : batter's box; one's turn at bat |
| 3 | 打点 | だてん (打点) : 1. runs batted in; RBI 2. position of a ball when struck (e.g. in tennis, volleyball) |
| 2 | 大リーグ | だいリーグ (大リーグ) : the Major Leagues; Major League Baseball; MLB |
| 2 | 最終戦 | さいしゅうせん (最終戦) : final game; final games; the finals |
| 2 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
| 2 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
| 2 | 松井秀喜 | まついひでき (松井秀喜) : Matsui Hideki (1974.6-) (person) |
| 2 | 本拠地 | ほんきょち (本拠地) : stronghold; inner citadel; base; headquarters |
| 2 | 対戦 | たいせん (対戦) : fighting (against); taking on (an opponent); facing; confronting; competing (with); battle; fight; contest; match |
| 2 | 鈴木 | すすき (鈴木) : Susuki (surname) |
| 2 | 見逃し | みのがし (見逃し) : 1. overlooking 2. letting a good ball go by |
| 2 | 三振 | さんしん (三振) : strikeout; strike out; fanning out |
| 2 | 対 | たい (対) : 1. opposite; opposition 2. versus; vs.; v. |
| 2 | 通算 | つうさん (通算) : total; sum; aggregate |
| 2 | 位 | くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank |
| 2 | 投手 | とうしゅ (投手) : pitcher |
| 1 | 鈴木誠 | すずきまこと (鈴木誠) : Suzuki Makoto (1975.5-) (person) |
| 1 | 戦 | いくさ (戦) : 1. war; battle; campaign; fight 2. troops; forces |
| 1 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
| 1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
| 1 | 出場 | しゅつじょう (出場) : 1. (stage) appearance; performance 2. participation (e.g. in a tournament) |
| 1 | 倒れる | たおれる (倒れる) : 1. to fall (over, down); to collapse; to take a fall; to topple 2. to be destroyed (in a collapse); to collapse; to cave in; to crumble; to give away |
| 1 | 先頭 | せんとう (先頭) : head; lead; vanguard; first |
| 1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
| 1 | とらえる | とらえる (捉える) : 1. to catch; to capture; to seize; to arrest; to grab; to catch hold of 2. to grasp (e.g. meaning); to perceive; to capture (e.g. features) |
| 1 | 運ぶ | はこぶ (運ぶ) : 1. to carry; to transport; to move; to convey 2. to come; to go |
| 1 | 先制 | せんせい (先制) : head start; initiative; preemption |
| 1 | ぶり | ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time) |
| 1 | 打数 | だすう (打数) : times at bat |
| 1 | 安打 | あんだ (安打) : safe hit |
| 1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
| 1 | 大谷 | おおがい (大谷) : Oogai (place; surname) |
| 1 | 翔平 | しょうへい (翔平) : Shouhei (given) |
| 1 | 打率 | だりつ (打率) : batting average |
| 1 | 割 | わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit |
| 1 | 厘 | りん (厘) : 1. one-hundredth; 0.3 mm (one-hundredth of a sun); 0.1 percent (one-hundredth of a wari); 0.0375 grams (one-hundredth of a monme) 2. rin (monetary unit; 0.001 yen) |
| 1 | 勝つ | かつ (勝つ) : to win; to gain victory |
| 1 | 連勝 | れんしょう (連勝) : consecutive victories; series of victories |
| 1 | 締めくくる | しめくくる (締めくくる) : 1. to bring to a finish 2. to bind firmly |
| 1 | 成績 | せいせき (成績) : results; record; grades; marks |
| 1 | 勝 | しょう (勝) : 1. win; victory 2. beautiful scenery; scenic spot |
| 1 | 敗 | はい (敗) : 1. loss; defeat 2. counter for losses |
| 1 | 中部 | ちゅうぶ (中部) : 1. center; centre; middle; heart 2. Chūbu region (incl. Aichi, Nagano, Shizuoka, Niigata, Toyama, Ishikawa, Fukui, Yamanashi and Gifu prefectures) |
| 1 | 地区 | ちく (地区) : district; section; sector |
| 1 | 進出 | しんしゅつ (進出) : advance (into a new market or stage of progress); launching (a new career or venture); expanding (into a new market); stepping forward; emerging |
| 1 | 松井 | まつい (松井) : Matsui (place; surname; fem) |
| 1 | 裕樹 | ひろき (裕樹) : Hiroki (given) |
| 1 | 所属 | しょぞく (所属) : belonging to (a group, organization, etc.); affiliation (with); being attached to; being under the control of |