Published: 2025-09-15 15:35

これは快適!洗い物のプチストレス、セリアの「水切りラック」が110円で解決してくれました!《購入レビュー》

生活雑貨から食器文具まで、デザイン性が高くて便利なアイテムをお手頃価格販売しているSeria(セリア)。

画像動画】セリアで買った「たためるコーナー水切りラック」の写真

今回購入したのは「たためるコーナー水切りラック」。価格は110円(以下、すべて税込)です。

ちょっとだけ洗い物があるときに便利なアイテム。

富士山のような形をしていて、一番長いところを測ってみると()40cm。は()13.5cmありました。

シンクのコーナーにピタッとセットして使います。コップを2個くらい置くのにぴったりなコンパクトサイズだから、洗い物のジャマにならないなのが嬉しい

ただ、ラックのが()2.5cmと広めなので、箸置きなど小さいものを置くのには向いていません。その分、ラック自体洗いやすいので、清潔に保てるのはいいなと思います。

ラックはステンレス製ですが、シンクに接する部分はやわらかい素材でできています。

そのため、くるっと丸めることが可能

コンパクトに畳めるので、少しのスペースがあれば収納できるのでありがたい

我が家のキッチンは狭いから助かります。

しかも、やわらかい素材凹凸にラックを引っ掛けることができるんです!

輪ゴムなどを使わずに丸まっ状態をキープできるので、とっても便利。

よく考えられているなと思います。

シンクに接する部分は、滑りにくい素材でもあります。

洗い物をしていると、思いがけずラックに手があたってしまうこともあるから助かる

実際、少し手があたっても大きく動くことはなく、大事な食器も安心して置くことができました。

洗い物が少ししかないときは、洗わずためておくことが多かったのですが、この商品のおかげでこまめ洗い物をするようになりました。

シンクに洗い物たまることがなくなったので、買っ大正解でした!

便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★★

「たためるコーナー水切りラック」 価格:110円 サイズ:(40×13.5cm 材質:【本体】ステンレス、【連結パーツ】熱可塑性エラストマー

# 言葉 意味
6 あらいもの (洗い物) : washing (esp. dishes and laundry)
4 やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement
3 かかく (価格) : price; value; cost
3 みずきり (水切り) : 1. straining; draining 2. drainer; strainer; colander
3 はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude
3 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
2 しょっき (食器) : tableware
2 かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion
2 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
2 あらう (洗う) : 1. to wash; to cleanse; to rinse 2. to inquire into; to investigate
2 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
2 せっする (接する) : 1. to touch; to come in contact with; to border on; to adjoin; to be adjacent; to be close 2. to receive (e.g. visitor); to attend to; to serve; to take care of; to look after; to act towards; to deal with; to see
2 ぶぶん (部分) : portion; section; part
2 たすかる (助かる) : 1. to be saved; to be rescued; to survive 2. to escape harm; to be spared damage
2 あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed
1 せいかつざっか (生活雑貨) : daily necessities; goods for everyday life
1 ぶんぐ (文具) : stationery
1 てごろ (手ごろ) : 1. handy; convenient 2. suitable; reasonable; moderate
1 はんばい (販売) : sales; selling; marketing
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
1 こんかい (今回) : this time; now
1 こうにゅう (購入) : purchase; buy
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary)
1 ふじさん (富士山) : Mount Fuji; Mt. Fuji; Fujiyama; Fuji-san
1 いちばん (一番) : 1. number one; first; first place 2. best; most
1 はかる (計る) : 1. to measure; to weigh; to survey; to time (sound, gauge, estimate) 2. to conjecture; to infer; to surmise
1 ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely
1 うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant
1 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
1 ひろめ (披露目) : making something widely known; introduction; debut; announcement; unveiling
1 はしおき (箸置き) : chopstick rest
1 むく (向く) : 1. to turn toward; to look (up, down, etc.) 2. to face (e.g. east); to look out on
1 じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself
1 せいけつ (清潔) : 1. clean; hygienic; sanitary 2. pure; virtuous; immaculate
1 まるめる (丸める) : 1. to make round; to roll up; to curl up 2. to seduce; to cajole; to explain away
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.)
1 ガタイ : body build
1 わがや (我が家) : one's house; one's home; one's family
1 しかも (然も) : 1. moreover; furthermore 2. nevertheless; and yet
1 おうとつ (凹凸) : 1. unevenness; bumpiness; roughness; ruggedness 2. imbalance; inequality; unevenness; disparity
1 ひっかける (引っ掛ける) : 1. to hang (something) on (something); to throw on (clothes) 2. to hook; to catch; to trap; to ensnare
1 わゴム (輪ゴム) : rubber band; elastic band
1 まるまる (丸まる) : to become rounded; to roll into a ball
1 じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances
1 とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot)
1 かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration
1 すべる (滑る) : 1. to glide; to slide (e.g. on skis); to slip 2. to fail (an examination); to bomb (when telling a joke)
1 にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful
1 じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory)
1 おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale
1 しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise
1 こまめ (小まめ) : diligent; earnest; attentive to detail; brisk (working, moving); frequent (e.g. checking)
1 たまる (溜まる) : to collect; to gather; to save; to accumulate; to pile up
1 なくなる (亡くなる) : to die
1 だいせいかい (大正解) : bang on the money; spot on; right answer
1 たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length
1 ざいしつ (材質) : 1. material 2. material properties; quality of material
1 ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine)
1 れんけつ (連結) : concatenation; coupling; connection; linking; consolidation (e.g. of company accounts)
1 ねつかそせい (熱可塑性) : thermoplasticity