マリオット・インターナショナルが手掛ける特別な体験型プラットフォーム、「Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)」の旅は、驚くほど特別だった! F1日本グランプリ開催に伴い、企画されたツアーにGQ JAPANのライフスタイルエディター、イナガキが参加した。
【写真を見る】豪華すぎるF1日本グランプリ観戦の全貌(14枚)
「マリオット ボンヴォイ モーメンツ」とは、ホテルを運営するマリオット・インターナショナルの会員向けサービス「マリオット ボンヴォイ」を利用する顧客に向けた、特別な体験型プラットフォームだ。これまでにプロ選手を招いたゴルフイベントや、特別な食に関するイベントなどさまざまなプラットフォームを用意してきた。
今回、4月4日から鈴鹿で開催された「F1日本グランプリ」を舞台に、マリオット ボンヴォイ モーメンツがスペシャルな旅をプランニングした。その会に参加したのでリポートする。
ひとことで言うなら、想像以上に特別感たっぷりで、かつ贅沢な旅だった。
マリオット ボンヴォイ モーメンツに参加するには、メンバーシッププログラム「マリオット ボンヴォイ」で貯まるポイントが必要だ。ポイントを使ったオークション形式で参加権が得られる。マリオット ボンヴォイの会員であれば、誰でも落札できるチャンスがある。
今後もマリオット ボンヴォイ モーメンツを通じ、会員へ、素敵な体験を届けていく予定とのことだ。
今回の旅は、ザ・リッツ・カールトン京都に前泊し、翌日、F1日本グランプリ(三重県鈴鹿サーキット)を観戦する行程だ。
まずは、ザ・リッツ・カールトン京都へ。開業して11年目を迎え、インターナショナルブランドもずいぶんと京都の街にずいぶんと馴染んだ印象がある。京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できるロケーションは、何度訪れても最高だ。祇園や河原町、先斗町など繁華街に近いのも嬉しい。
鴨川をイメージしたエントランスを抜け、409点のアートを展示する館内に入ると、和の要素を巧みにとりいれたモダンラグジュアリーが目前に広がる。
宿泊した部屋は「グランドデラックスカモガワリバービュー」。名前の通り、鴨川を一望できる部屋だ。テーブルには、ホテル1階にある「ピエール・エルメ・パリ」とコラボレーションした、F1をモチーフとする特別なスイーツが用意されていた。
ディナーは「シェフズ・テーブル by Katsuhito Inoue」にて。2024年秋にリニューアルオープンし、メニューや内装が一新された。
8席のみの特別な空間では、一年を七十二に分け、気候・動物・植物の変化をより細かに感じるという「七十二候」をテーマにした食事が楽しめる。内装は、天然の花崗岩を使ったテーブルトップには、苔を配するなど細部にこだわる。
18:00の一斉スタートともに、井上勝人シェフのこだわりを心ゆくまで堪能した。
食材はもちろんのこと、シェフ自らが毎朝汲む京都の湧水もよかった。やわらかな味わいに心和む。
上質な素材をひっそりと使うのは、京都ならではの“奥ゆかしさ”とも呼ぶべきだろうか。天然クルマ海老や中津川(岐阜県)産のキャビアなど、いわゆる高級食材は、皿の主役ではなく、ひっそりと料理にあしらわれていたのが印象的だった。
ディナータイムのあとは「The Bar」で、生バンドのジャズ演奏とともにオリジナルカクテルを味わい、明日のF1日本グランプリに思いを馳せる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
4 | 参加 | さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence |
4 | 京都 | きょうと (京都) : Kyoto (city, prefecture) |
3 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
3 | 鴨川 | かもかわ (鴨川) : Kamokawa (surname) |
2 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
2 | 観戦 | かんせん (観戦) : watching a (sports) game; spectating; observing (military operations) |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 鈴鹿 | すずか (鈴鹿) : Suzuka (place; surname; fem) |
2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
2 | 一望 | いちぼう (一望) : one sweep (of the eye); sweeping view; unbroken view |
2 | 内装 | ないそう (内装) : interior design; interior; upholstery |
2 | 天然 | てんねん (天然) : 1. nature; spontaneity 2. natural airhead |
2 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
2 | 食材 | しょくざい (食材) : 1. ingredient 2. foodstuff |
2 | ひっそり | ひっそり : 1. quiet (place); still; silent; deserted 2. inconspicuously; modestly; quietly |
1 | 手掛ける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
1 | 企画 | きかく (企画) : planning; project; plan; design |
1 | 豪華 | ごうか (豪華) : extravagant; lavish; opulent; luxurious; magnificent; splendid; fancy; gorgeous |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 顧客 | こきゃく (顧客) : customer; client; patron |
1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
1 | プロ選手 | プロせんしゅ (プロ選手) : professional player (sports); pro |
1 | 招く | まねく (招く) : 1. to invite; to ask 2. to beckon; to wave someone in; to gesture to |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 舞台 | ぶたい (舞台) : 1. stage (theatre, theater) 2. scene or setting (e.g. of novel, play, etc.) |
1 | ひとこと | ひとこと (一言) : single word; a few words; brief comment |
1 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 贅沢 | ぜいたく (贅沢) : 1. luxury; extravagance 2. to live in luxury; to indulge oneself |
1 | 貯まる | たまる (貯まる) : to be saved up (of money) |
1 | 形式 | けいしき (形式) : 1. form (as opposed to substance); formality 2. method; system; style |
1 | 権 | けん (権) : 1. right (to do something) 2. authority; power |
1 | 落札 | らくさつ (落札) : successful bid; winning a tender |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 素敵 | すてき (素敵) : lovely; wonderful; nice; great; fantastic; superb; cool |
1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
1 | 届ける | とどける (届ける) : 1. to deliver; to forward; to send 2. to report; to notify; to file notice (to the authorities); to give notice; to register |
1 | 前泊 | ぜんぱく (前泊) : spending one night ahead (e.g. at a hotel near the airport the night before catching a flight); spending the night before |
1 | 翌日 | よくじつ (翌日) : next day |
1 | 三重県 | みえけん (三重県) : Mie prefecture (Kinki area) |
1 | 行程 | こうてい (行程) : 1. journey; course; distance; march; flight; drive; leg (of a journey, relay race, etc.) 2. itinerary |
1 | 開業 | かいぎょう (開業) : opening a business; opening a practice |
1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
1 | 街 | がい (街) : ... street; ... quarter; ... district |
1 | 馴染む | なじむ (馴染む) : to become familiar with; to fit in; to adapt oneself; to get used to; to grow accustomed to |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 流れる | ながれる (流れる) : 1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink) 2. to be washed away; to be carried |
1 | ほとり | ほとり (辺) : side (esp. of a waterbody); edge; bank; shore |
1 | 東山 | あがりやま (東山) : Agariyama (place) |
1 | 峰 | みね (峰) : 1. peak; summit; ridge; top 2. back of a blade |
1 | 何度 | なんど (何度) : 1. how many times 2. how many degrees (temperature, angle, etc.) |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | 祇園 | ぎおん (祇園) : Gion (entertainment district in Kyoto) (place; surname) |
1 | 河原町 | かわはらちょう (河原町) : Kawaharachō (place) |
1 | 先斗町 | ぽんとちょう (先斗町) : Pontochō (place) |
1 | 繁華街 | はんかがい (繁華街) : business district; shopping district; bustling street; shopping centre; shopping center; downtown |
1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |
1 | 展示 | てんじ (展示) : exhibition; display |
1 | 館内 | かんない (館内) : in the building |
1 | 和 | なぎ (凪) : calm (at sea); lull |
1 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
1 | 巧み | たくみ (巧み) : skillful; adroit; dexterous; masterful; clever; ingenious; cunning |
1 | とりいれる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 目前 | めさき (目先) : 1. before one's eyes; under one's nose 2. immediate (e.g. interests); present; at hand; short-run |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | 宿泊 | しゅくはく (宿泊) : accommodation; lodging |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 一新 | いっしん (一新) : complete change; reform; restoration; remodeling; remodelling; renewal |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
1 | 分ける | わける (分ける) : 1. to divide (into); to split (into); to part; to separate; to divide up; to classify; to sort out; to divide out 2. to share; to distribute; to deal out; to dish out |
1 | 気候 | きこう (気候) : climate |
1 | 植物 | しょくぶつ (植物) : plant; vegetation |
1 | 変化 | へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity |
1 | 細か | こまか (細か) : small; fine; detailed; stingy |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 候 | こう (候) : season; weather |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 花崗岩 | かこうがん (花崗岩) : granite |
1 | 苔 | こけ (苔) : 1. moss 2. short plants resembling moss (incl. other bryophytes, lichens, very small spermatophytes, etc.) |
1 | 配する | はいする (配する) : 1. to distribute; to arrange; to allot (to a position of authority, etc.) 2. to arrange; to lay out (as in decorating) |
1 | 細部 | さいぶ (細部) : details; particulars |
1 | こだわる | こだわる (拘る) : 1. to fuss over; to be particular about 2. to be obsessive about; to be fixated on |
1 | 一斉 | いっせい (一斉) : simultaneous; all at once |
1 | 井上 | いうえ (井上) : Iue (surname) |
1 | 勝人 | かつと (勝人) : Katsuto (given) |
1 | こだわり | こだわり (拘り) : 1. obsession; fixation; hangup; determination; fastidiousness; pickiness about (trait, style, etc.) 2. complaining; criticizing |
1 | 心ゆく | こころゆく (心ゆく) : to be completely satisfied; to be completely contented |
1 | 堪能 | たんのう (堪能) : 1. proficient; skillful 2. enjoying; satisfaction; satiation; having one's fill (of) |
1 | 自ら | おのずから (自ずから) : naturally; in due course; by itself; of its own accord |
1 | 汲む | くむ (汲む) : 1. to draw (water); to ladle; to dip up; to scoop up; to pump 2. to pour (into a cup); to drink (together) |
1 | 湧水 | ゆうすい (湧水) : spring; welling of water |
1 | やわらか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
1 | 和む | なごむ (和む) : to be softened; to calm down |
1 | 上質 | じょうしつ (上質) : fine quality |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 海老 | えび (海老) : prawn; shrimp; lobster; crayfish |
1 | 中津川 | なかつかわ (中津川) : Nakatsukawa (surname) |
1 | 岐阜県 | ぎふけん (岐阜県) : Gifu prefecture (Chūbu area) |
1 | 産 | うぶ (初) : 1. innocent; naive; unsophisticated; inexperienced; green; wet behind the ears 2. birth- |
1 | いわゆる | いわゆる (所謂) : what is called; as it is called; the so-called; so to speak |
1 | 高級 | こうきゅう (高級) : 1. high class; high grade 2. high rank; seniority |
1 | 皿 | さら (皿) : 1. plate; dish; platter; disc 2. serving; helping; course |
1 | 主役 | しゅやく (主役) : leading part; leading actor; leading actress |
1 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
1 | 印象的 | いんしょうてき (印象的) : impressive; striking; memorable; impactful |
1 | 演奏 | えんそう (演奏) : musical performance |
1 | 味わう | あじわう (味わう) : 1. to taste; to savor; to savour; to relish 2. to appreciate; to enjoy; to relish; to digest |
1 | 思い | おもい (思い) : 1. thought 2. imagination; mind; heart |
1 | 馳せる | はせる (馳せる) : 1. to run; to hurry (when going somewhere) 2. to drive (a car) quickly; to ride fast (on a horse) |