Published: 2025-09-29 20:10

カルティエのLOVEコレクションに新作「LOVE アンリミテッド」が登場──しなやかなで心地よいブレスレット

多くの人を魅了し続けるカルティエを代表するジュエリーのLOVEコレクションに新作登場した。「LOVE アンリミテッド」ブレスレットはしなやかに腕に寄り添い強固繋がり表現する。9月29日より発売開始

【写真を見る】ぴったり沿うしなやかさが特徴の「LOVE アンリミテッド」ブレスレットの着用写真をチェックする

1969年にカルティエがニューヨークで制作した「LOVE」ブレスレットは、のシンボルとしてジュエリーに革命もたらしたアイテム。デザイナーのアルド・チプロによっ考案され、ドライバーでビスを締め着用する「LOVE」ブレスレットは、自由で新しく、強い表現するジュエリーとして長年愛され続けている。そんな「LOVE」コレクションの最新作である「LOVE アンリミテッド」も、大胆表現受け継いだジュエリーだ。

無限に続くラブスストーリー

しなやか弛むのが魅力の「LOVE アンリミテッド」は、人間工学基づきぴったり沿う心地よさを備えている。ブレスレットにゴドロン装飾のような複数のリンクをあしらい、そこに「LOVE」の特徴でもあるビスを装飾。ビスに手作業でポリッシュ仕上げ施すことで、光の効果を何倍にも高めた。ゴドロンののラインとビスの丸みがジュエリーにリズムをもたらし、ゴドロンとビスの間隔は、バランスとデザインの完璧なプロポーションを維持するため、ブレスレットのサイズによっ異なる。この美しく斬新佇まいの「LOVE アンリミテッド」が完成するまで、100点以上の試作品やプロトタイプが制作されたという。

また着脱がしやすいように、目に見えないクラスプシステムを考案。このクラスプはビスによっ作動し、ブレスレットに完全一体化溶け込んでいる。部品を特別な方法小型化することで、断面やメッシュ構造消失させ、着用した時の心地よさとしなやかさが実現。「LOVE アンリミテッド」ブレスレットはこのクラスプによって、ブレスレットを複数つなげることも可能で、さまざまなスタイルで二人を繋げることができるのも特徴となっている。

「LOVE アンリミテッド」コレクションはイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3素材で、ブレスレットとリングがラインナップする。

編集と文・遠藤加奈(GQ)

# 言葉 意味
4 しなやか (嫋か) : 1. supple; flexible; elastic 2. graceful; elegant; refined
4 あい (愛) : 1. love; affection; care 2. attachment; craving; desire
4 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
3 ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation
3 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
3 ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on
2 はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact)
2 ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely
2 そう (沿う) : 1. to run along; to run beside; to stick to (a line) 2. to follow (a policy, plan, etc.); to act in accordance with; to align with
2 せいさく (制作) : 1. work (film, book) 2. production; creation; turning (something) out; development
2 もたらす (齎す) : to bring; to take; to bring about
2 こうあん (考案) : plan; device; idea; design; contrivance; conception; invention
2 そうしょく (装飾) : ornament; decoration
2 ふくすう (複数) : plural; multiple; several
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 みりょう (魅了) : 1. fascination 2. to charm; to fascinate; to mesmerize
1 だいひょう (代表) : 1. representative; representation; delegation; type; example; model 2. switchboard number; main number
1 しんさく (新作) : new work; new production
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 よりそう (寄り添う) : to get close; to cuddle close together; to nestle close to; to snuggle up to
1 きょうこ (強固) : firm; strong; solid; stable
1 つながり (繋がり) : connection; link; relationship
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation
1 かくめい (革命) : 1. revolution 2. 58th year of the sexagenary cycle (in Onmyōdō)
1 しめる (締める) : 1. to tie; to fasten; to tighten 2. to wear (necktie, belt); to put on
1 あたらしく (新しく) : newly; new; anew
1 ながねん (長年) : long time; many years
1 あいす (愛す) : to love
1 さいしんさく (最新作) : most recent work (e.g. book, film, etc.); latest work; latest offering
1 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious
1 うけつぐ (受け継ぐ) : to inherit; to succeed; to take over
1 むげん (無限) : 1. infinity; infinitude; eternity 2. infinite; limitless
1 ゆるむ (緩む) : 1. to become loose; to slacken (e.g. rope) 2. to become less tense; to relax; to let one's guard down
1 みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal
1 にんげんこうがく (人間工学) : ergonomics; human factors; human engineering
1 もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
1 てさぎょう (手作業) : manual labor; manual labour; manual procedures
1 しあげ (仕上げ) : finish; finishing; finishing touches
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects)
1 たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance
1 たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length
1 まるみ (丸み) : 1. roundness; rotundity 2. mellowness; maturity
1 かんかく (間隔) : 1. space; interval 2. space character; whitespace
1 かんぺき (完璧) : perfect; complete; flawless
1 いじ (維持) : maintenance; preservation; improvement
1 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
1 ざんしん (斬新) : novel; original; new; innovative
1 たたずまい (佇まい) : appearance; shape; form; atmosphere; look; feel
1 かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment
1 やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement
1 しさくひん (試作品) : trial product; prototype model
1 ちゃくだつ (着脱) : attaching and detaching; putting on and removing
1 みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear
1 さどう (作動) : operation; functioning; running
1 かんぜん (完全) : perfect; complete
1 いったいか (一体化) : unification; integration
1 とけこむ (溶け込む) : 1. to melt into; to dissolve into; to merge into 2. to blend into (surroundings); to fit in; to adapt to; to integrate
1 ぶひん (部品) : parts; accessories; components
1 ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique
1 こがたか (小型化) : miniaturization; miniaturisation; downsizing
1 だんめん (断面) : section; cross section; profile
1 こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern
1 しょうしつ (消失) : disappearance; vanishing; loss; dying away; wearing off
1 じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation
1 つなげる (繋げる) : 1. to connect 2. to tie; to fasten
1 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
1 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
1 つなげる (繋げる) : 1. to connect 2. to tie; to fasten
1 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 へんしゅう (編集) : editing; compilation
1 えとう (遠藤) : Etou (surname)
1 かな (加奈) : Kana (fem)