都営地下鉄のタッチ決済による乗車サービス実証実験において、9月10日始発から利用可能駅が26駅から55駅に拡大する。2025年度内には都営地下鉄全駅へと拡大予定。
【この記事に関する別の画像を見る】
都営地下鉄でのタッチ決済乗車は、24年12月に都営地下鉄浅草線の12駅、大江戸線の13駅、都営三田線の1駅、計26駅で開始。9月10日からは浅草線が計17駅、大江戸線は計37駅に拡大する。これにより、都営地下鉄全106駅のうち55駅でタッチ決済乗車サービスが利用可能となる。
決済ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。
都営浅草線
9月10日~拡大駅
西馬込駅、馬込駅、中延駅、戸越駅、高輪台駅対応済み駅
五反田駅、泉岳寺駅、三田駅、大門駅、新橋駅、東銀座駅、宝町駅、日本橋駅、人形町駅、浅草橋駅、浅草駅、本所吾妻橋駅
都営大江戸線
9月10日~拡大駅
若松河田駅、牛込柳町駅、牛込神楽坂駅、飯田橋駅、春日駅、本郷三丁目駅、新御徒町駅、両国駅、森下駅、清澄白河駅、門前仲町駅、月島駅、勝どき駅、汐留駅、麻生十番駅、代々木駅、中野坂上駅、東中野駅、中井駅、落合南長崎駅、新江古田駅、練馬駅、練馬春日町駅、光が丘駅対応済み駅
新宿西口駅、東新宿駅、うえのおか駅、築地市場駅、大門駅、赤羽橋駅、六本木駅、青山一丁目駅、国立競技場駅、新宿駅、都庁前駅、西新宿五丁目駅、豊島園駅
都営三田線
対応済み駅
三田駅
都営地下鉄のタッチ決済乗車サービスは、三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用。タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等で乗車できる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 都営地下鉄 | とえいちかてつ (都営地下鉄) : Toei Subway (company) |
6 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
5 | 乗車 | じょうしゃ (乗車) : boarding (a train, bus, etc.); getting into (e.g. a taxi) |
5 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
4 | 都営 | とえい (都営) : (under) metropolitan government management |
4 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
3 | 大江戸線 | おおえどせん (大江戸線) : Ōedo Line (place) |
3 | 済み | ずみ (済み) : arranged; taken care of; settled; completed; finished |
2 | 利用可能 | りようかのう (利用可能) : available; usable (e.g. bandwidth) |
2 | 浅草線 | あさくさせん (浅草線) : Asakusa Line (place) |
2 | 三田線 | さんだせん (三田線) : Sandasen (unclass) |
2 | 三田 | さた (三田) : Sata (surname) |
2 | 大門 | だいもん (大門) : large front gate |
1 | 実証実験 | じっしょうじっけん (実証実験) : proof-of-concept; demonstration experiment; verification test |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 始発 | しはつ (始発) : 1. first departure (of the day); first train; first bus 2. departing one's home station (of a train, bus, etc.) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
1 | 聯 | つらね (聯) : Tsurane (unclass) |
1 | 浅草 | あさくさ (浅草) : Asakusa (place; surname) |
1 | 西馬込駅 | にしまごめえき (西馬込駅) : Nishimagome Station (station) |
1 | 馬込駅 | まごめえき (馬込駅) : Magome Station (station) |
1 | 中延駅 | なかのぶえき (中延駅) : Nakanobu Station (station) |
1 | 戸越駅 | とごしえき (戸越駅) : Togoshi Station (station) |
1 | 高輪台駅 | たかなわだいえき (高輪台駅) : Takanawadai Station (station) |
1 | 五反田駅 | ごたんだえき (五反田駅) : Gotanda Station (station) |
1 | 泉岳寺駅 | せんがくじえき (泉岳寺駅) : Sengakuji Station (station) |
1 | 新橋駅 | しんばしえき (新橋駅) : Shinbashi Station (station) |
1 | 東銀座駅 | ひがしぎんざえき (東銀座駅) : Higashiginza Station (station) |
1 | 宝町 | たからちょう (宝町) : Takarachō (place) |
1 | 日本橋 | にっぽんばし (日本橋) : Nipponbashi (place) |
1 | 人形町駅 | にんぎょうちょうえき (人形町駅) : Ningyouchō Station (station) |
1 | 浅草橋駅 | あさくさばしえき (浅草橋駅) : Asakusabashi Station (station) |
1 | 浅草駅 | あさくさえき (浅草駅) : Asakusa Station (station) |
1 | 本所吾妻橋駅 | ほんじょあづまばしえき (本所吾妻橋駅) : Honjoazumabashi Station (station) |
1 | 若松河田駅 | わかまつかわだえき (若松河田駅) : Wakamatsukawada Station (station) |
1 | 牛込柳町駅 | うしごめやなぎちょうえき (牛込柳町駅) : Ushigomeyanagichō Station (station) |
1 | 牛込神楽坂駅 | うしごめかぐらざかえき (牛込神楽坂駅) : Ushigomekagurazaka Station (station) |
1 | 飯田橋駅 | いいだばしえき (飯田橋駅) : Iidabashi Station (station) |
1 | 春日 | しゅんじつ (春日) : spring day; spring sunlight |
1 | 本郷三丁目駅 | ほんごうさんちょうめえき (本郷三丁目駅) : Hongousanchōme Station (station) |
1 | 新御徒町駅 | しんおかちまちえき (新御徒町駅) : Shin'okachimachi Station (station) |
1 | 両国駅 | りょうごくえき (両国駅) : Ryougoku Station (station) |
1 | 森下 | もりした (森下) : Morishita (place; surname) |
1 | 清澄白河駅 | きよすみしらかわえき (清澄白河駅) : Kiyosumishirakawa Station (station) |
1 | 門前仲町駅 | もんぜんなかちょうえき (門前仲町駅) : Monzennakachō Station (station) |
1 | 月島駅 | つきしまえき (月島駅) : Tsukishima Station (station) |
1 | 勝どき駅 | かちどきえき (勝どき駅) : Kachidoki Station (station) |
1 | 汐留駅 | しおどめえき (汐留駅) : Shiodome Station (station) |
1 | 麻生 | あい (麻生) : Ai (fem) |
1 | 代々木駅 | よよぎえき (代々木駅) : Yoyogi Station (station) |
1 | 中野坂上駅 | なかのさかうええき (中野坂上駅) : Nakano-sakaue Station (station) |
1 | 東中野駅 | ひがしなかのえき (東中野駅) : Higashinakano Station (station) |
1 | 中井駅 | なかいえき (中井駅) : Nakai Station (station) |
1 | 落合南長崎駅 | おちあいみなみながさきえき (落合南長崎駅) : Ochiaiminaminagasaki Station (station) |
1 | 新江古田駅 | しんえごたえき (新江古田駅) : Shin'egota Station (station) |
1 | 練馬駅 | ねりまえき (練馬駅) : Nerima Station (station) |
1 | 練馬春日町駅 | ねりまかすがちょうえき (練馬春日町駅) : Nerimakasugachō Station (station) |
1 | 光が丘駅 | ひかりがおかえき (光が丘駅) : Hikarigaoka Station (station) |
1 | 新宿西口駅 | しんじゅくにしぐちえき (新宿西口駅) : Shinjukunishiguchi Station (station) |
1 | 東新宿駅 | ひがししんじゅくえき (東新宿駅) : Higashishinjuku Station (station) |
1 | おか | りく (陸) : land; shore |
1 | 築地市場駅 | つきじしじょうえき (築地市場駅) : Tsukijishijou Station (station) |
1 | 赤羽橋駅 | あかばねばしえき (赤羽橋駅) : Akabanebashi Station (station) |
1 | 六本木駅 | ろっぽんぎえき (六本木駅) : Roppongi Station (station) |
1 | 青山一丁目駅 | あおやまいっちょうめえき (青山一丁目駅) : Aoyamaicchōme Station (station) |
1 | 国立競技場駅 | こくりつきょうぎじょうえき (国立競技場駅) : Kokuritsukyougijou Station (station) |
1 | 新宿駅 | しんじゅくえき (新宿駅) : Shinjuku Station (station) |
1 | 都庁前駅 | とちょうまええき (都庁前駅) : Tochoumae Station (station) |
1 | 西新宿五丁目駅 | にししんじゅくごちょうめえき (西新宿五丁目駅) : Nishishinjukugochōme Station (station) |
1 | 豊島園駅 | としまえんえき (豊島園駅) : Toshima Park Station (station) |
1 | 三井住友 | みついすみとも (三井住友) : Mitsui Sumitomo; Sumitomo Mitsui (company) |
1 | 公共交通機関 | こうきょうこうつうきかん (公共交通機関) : public transportation; public transport |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |