OpenAIは29日(米国時間)、ChatGPTによる「エージェントコマース」の実現に向けた「Instant Checkout(インスタントチェックアウト)」機能を開発した。専用の「エージェント型コマースプロトコル」をStripeと共同で開発し、米国のChatGPTユーザーは、チャット内で米国のハンドメイド系マーケットプレイス「Etsy」で商品を購入できる。また、Glossier、SKIMS、SpanxなどのShopify加盟店も近日対応予定としている。
【この記事に関する別の画像を見る】
インスタントチェックアウトの基盤技術となる「Agentic Commerce Protocol(ACP)」は、オープンソース化して公開。ACPはStripeと共同開発し、AIエージェントと人、企業が連携して購入を完了させる「AIコマースのオープンスタンダード」として展開する。OpenAIでは、ACPに関するドキュメントなども公開している。
これにより、ChatGPTは購入する商品を見つけるだけでなく、購入そのものをサポート。購入から支払いまで、ChatGPT上で数タップで完結できるようになる。
ACPを活用することで、ChatGPTにおいて、「100ドル以下のランニングシューズおすすめ」「陶芸好きへの贈り物」といった質問に対し、ChatGPTがWebから関連性の高い商品の検索結果を表示。商品がインスタントチェックアウトに対応している場合、ユーザーは「購入」をタップして、注文内容・配送先・支払い情報を確認して、チャット画面を離れることなく購入を完了できる。
ChatGPTの契約者であれば、支払いは登録済みカードなどで行なえ、注文・決済・配送は、販売者側のシステムで処理される。
なお、インスタントチェックアウト対象商品は検索結果で優先表示されることはない。同一商品を扱う複数販売者をランキングする際、ChatGPTは在庫状況・価格・品質・販売者の優先度・インスタントチェックアウト対応可否などの要素を考慮し、判断する。
Stripeでは、ACPについて「Stripeの15年間の経験に基づいて開発した。ChatGPTのようなインターフェースは急速に新しいタイプの『店舗』になっている」と説明し、エージェントコマースの拡大を予測している。
なお、Googleは、エージェントコマース用のプロトコルとして「AP2」を提案。アドビやアメリカン・エキスプレス、Cloudflare、デル、JCB、Mastercard、PayPal、Revolut、1passwordなどが賛同している。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 7 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
| 5 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
| 3 | 米国 | べいこく (米国) : (United States of) America; USA; US |
| 3 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
| 3 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 3 | 販売者 | はんばいしゃ (販売者) : seller; vendor |
| 2 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 2 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
| 2 | 完了 | かんりょう (完了) : 1. completion; conclusion 2. perfect (tense, form, aspect) |
| 2 | 支払い | しはらい (支払い) : payment |
| 2 | 検索 | けんさく (検索) : looking up (e.g. a word in a dictionary); retrieval (e.g. data); searching for; referring to |
| 2 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
| 2 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
| 2 | 注文 | ちゅうもん (注文) : 1. order (for an item) 2. request; demand; condition |
| 2 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
| 1 | 時間 | じかん (時間) : 1. time 2. hour |
| 1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
| 1 | 向ける | むける (向ける) : to turn towards; to point |
| 1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
| 1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
| 1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
| 1 | 共同 | きょうどう (共同) : doing together (as equals); sharing; common (land, etc.); joint (statement, etc.); cooperation; co-operation; collaboration; association |
| 1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
| 1 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
| 1 | 加盟店 | かめいてん (加盟店) : participating store; participating merchant; franchise store |
| 1 | 近日 | きんじつ (近日) : soon; in a few days |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 基盤 | きばん (基盤) : 1. foundation; basis; base; footing; infrastructure 2. bedrock |
| 1 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
| 1 | 共同開発 | きょうどうかいはつ (共同開発) : joint development |
| 1 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
| 1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
| 1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
| 1 | 完結 | かんけつ (完結) : conclusion; completion |
| 1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
| 1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
| 1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
| 1 | 陶芸 | とうげい (陶芸) : ceramic art; ceramics |
| 1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
| 1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
| 1 | 関連性 | かんれんせい (関連性) : relatedness; associativity; relation; relationship; relevance |
| 1 | 内容 | ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import |
| 1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
| 1 | 画面 | がめん (画面) : 1. screen (of a TV, computer, etc.) 2. image (on a screen); picture; scene |
| 1 | 離れる | はなれる (離れる) : 1. to be separated; to be apart; to be distant 2. to leave; to go away |
| 1 | 契約者 | けいやくしゃ (契約者) : party to a contract; subscriber; policy owner (insurance) |
| 1 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
| 1 | 済み | ずみ (済み) : arranged; taken care of; settled; completed; finished |
| 1 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
| 1 | 配送 | はいそう (配送) : delivery |
| 1 | 処理 | しょり (処理) : processing; dealing with; treatment; disposition; disposal |
| 1 | 優先 | ゆうせん (優先) : preference; priority; precedence |
| 1 | 同一 | どういつ (同一) : 1. identical; same; one and the same; equal 2. fair; equal treatment; without discrimination |
| 1 | 扱う | あつかう (扱う) : 1. to deal with (a person); to treat; to handle; to take care of; to entertain 2. to deal with (a problem); to handle; to manage |
| 1 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
| 1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
| 1 | 在庫 | ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile |
| 1 | 状況 | じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | 品質 | ひんしつ (品質) : quality (of a product or a service) |
| 1 | 優先度 | ゆうせんど (優先度) : degree of relative priority |
| 1 | 可否 | かひ (可否) : 1. propriety; right and wrong; advisability; possibility 2. pro and con; ayes and noes |
| 1 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
| 1 | 考慮 | こうりょ (考慮) : consideration; taking into account |
| 1 | 判断 | はんだん (判断) : 1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication 2. divination |
| 1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
| 1 | 基づく | もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from |
| 1 | 急速 | きゅうそく (急速) : rapid (e.g. progress) |
| 1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
| 1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
| 1 | 予測 | よそく (予測) : prediction; estimation |
| 1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
| 1 | 賛同 | さんどう (賛同) : approval; endorsement |