フィリップ モリス ジャパン(PMJ)は、IQOS ILUMA用たばこスティック「TEREA(テリア)」の数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」を9月3日から順次発売する。価格は20本入り580円。
【この記事に関する別の画像を見る】
日本におけるIQOSユーザーは1千万人を超えており、テリアは国内主要たばこ市場において売上ナンバーワンだという。KIWAMIエディションは、この記録を記念した限定モデルとなる。
KIWAMIエディションのパッケージには、日本の伝統文化である家紋にデジタル技術を融合させ、独自のアート「紋曼荼羅(もんまんだら)」へと昇華させた「京源」の波戸場承龍氏・波戸場耀鳳氏によってデザインされた紋章とTEREAロゴが描かれている。
紋曼荼羅は紋章を描くために必要な円と線の軌跡を残し、幾重にも重なる円でデザインされている。KIWAMIエディションのパッケージでは、「TEREA」のロゴの左側に「八重桔梗」の紋章が描かれており、これを描くための円と線が「紋曼荼羅」として、「TEREA」ロゴの背景に残されている。
八重桔梗の紋章では、テリアの味わいが重層的に広がる様子を表現。また、幾重にも重なる線で構成された紋曼荼羅により、テリアの製品開発における「こだわり」と「情熱」を表現した。これを描くために波戸場氏はスイスの開発工場まで足を運び、様々な味を重ね合わせてフレーバーを完成させる現場の様子を見学している。
また、「TEREA」のロゴと「スマートコア・インダクション・システム」のロゴには、エンボス加工やUVコーティングを施している。
「KIWAMI」の名称は、テリアのブランドタグライン「歓び、極まる」に基づくブランドの姿勢を表現している。
KIWAMIエディションは、テリアの全23銘柄のうち16銘柄で展開。TEREAブランドの核となる3つの価値観を表したメッセージカードを同封する。
9月3日にIQOSオンラインストア、IQOSストア、9月5日に一部の免税店、9月8日以降、IQOSショップ、IQOSコーナー、コンビニエンスストアを含む全国のたばこ取扱店で順次発売する。
9月17日に、「梅桜」の紋が印字された特別仕様のIQOSとKIWAMIエディション全16銘柄を収納できる「IQOS×京源」コレクターズボックスを103台限定で発売。「103」という数は、限定パッケージの紋やロゴを描く際に「103個の円」が使用されたことに由来している。価格は19,980円。販売はIQOSストアで先着順。IQOS会員向けの抽選プログラムの景品としても展開する。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 紋 | もん (紋) : 1. (family) crest; coat of arms 2. pattern; figure |
6 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
4 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
4 | 曼荼羅 | まんだら (曼荼羅) : mandala |
4 | 紋章 | もんしょう (紋章) : crest; coat of arms |
3 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
3 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
3 | 波戸場 | はとば (波止場) : wharf; quay; landing-stage; jetty |
3 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
3 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
3 | 銘柄 | めいがら (銘柄) : 1. brand; make; description 2. trading name of stocks and securities |
2 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 源 | みなもと (源) : 1. source (of a river); fountainhead 2. source; origin; root |
2 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
2 | 重なる | かさなる (重なる) : 1. to be piled up; to lie on top of one another 2. to come one after another; to happen over and over; to pile up (e.g. stress); to accumulate |
2 | 桔梗 | ききょう (桔梗) : Chinese bellflower (Platycodon grandiflorus) |
2 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
2 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
2 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 数量 | すうりょう (数量) : quantity; volume; amount |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
1 | 主要 | しゅよう (主要) : chief; main; principal; major |
1 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
1 | 売上 | うりあげ (売り上げ) : amount sold; sales; proceeds; takings; turnover |
1 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | 家紋 | かもん (家紋) : family crest |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
1 | まんだら | まんだら (曼荼羅) : mandala |
1 | 昇華 | しょうか (昇華) : 1. sublimation 2. sublimating (an emotion, impulse, etc.); channelling; diverting; converting; elevating |
1 | 承 | しょう (承) : second line of a four-line Chinese poem |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 軌跡 | きせき (軌跡) : 1. tire track 2. traces of a person or thing; path one has taken |
1 | 左側 | ひだりがわ (左側) : left side; left-hand side |
1 | 背景 | はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context |
1 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
1 | 重層 | じゅうそう (重層) : multistoried; multilayered |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
1 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
1 | こだわり | こだわり (拘り) : 1. obsession; fixation; hangup; determination; fastidiousness; pickiness about (trait, style, etc.) 2. complaining; criticizing |
1 | 情熱 | じょうねつ (情熱) : passion; enthusiasm; zeal |
1 | 運ぶ | はこぶ (運ぶ) : 1. to carry; to transport; to move; to convey 2. to come; to go |
1 | 様々 | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 重ね合わせる | かさねあわせる (重ね合わせる) : to overlap |
1 | 完成 | かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment |
1 | 現場 | げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site |
1 | 見学 | けんがく (見学) : inspection; study by observation; field trip; tour; review |
1 | エンボス加工 | エンボスかこう (エンボス加工) : embossment |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 名称 | めいしょう (名称) : name; title |
1 | 歓び | よろこび (喜び) : joy; delight; rapture; pleasure; gratification; rejoicing; congratulations; felicitations |
1 | 極まる | きわまる (極まる) : 1. to reach an extreme; to reach a limit; to terminate; to come to an end 2. extremely |
1 | 基づく | もとづく (基づく) : to be grounded on; to be based on; to be due to; to originate from |
1 | 姿勢 | しせい (姿勢) : 1. posture; pose; position; stance; carriage (of the body) 2. attitude; approach; stance |
1 | 核 | かく (核) : 1. stone (of a fruit); pit; pip 2. core (of an organization, team, etc.); nucleus; heart |
1 | 価値観 | かちかん (価値観) : sense of values; values; value system |
1 | 表す | あらわす (表す) : 1. to represent; to signify; to stand for 2. to reveal; to show; to display |
1 | 同封 | どうふう (同封) : enclosing (e.g. with a letter) |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 免税店 | めんぜいてん (免税店) : duty-free store |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | 取扱店 | とりあつかいてん (取扱店) : 1. store dealing in a particular item; distributor 2. service point; agency; office |
1 | 印字 | いんじ (印字) : 1. printing; typing 2. printed character; typed character |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 由来 | ゆらい (由来) : 1. origin; source; history; derivation 2. originally; from the start; by nature |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 先着順 | せんちゃくじゅん (先着順) : order of arrival; first-come-first-served basis |
1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
1 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
1 | 抽選 | ちゅうせん (抽選) : lottery; raffle; drawing (of lots) |
1 | 景品 | けいひん (景品) : 1. gift; premium; freebie; giveaway; something additional; an extra 2. prize (lottery drawing, pachinko, etc.) |