デイリーに使える普段着からトレンドアイテムまで揃えるユニクロでは、期間限定で割引セールを実施中!
【画像・動画】ユニクロで買える「オックスフォードシャツ」の写真
旬のアイテムが値引きされるお得な期間となっています。
今回はセール品の中から「オックスフォードシャツ」をレビューします。もともとの価格は3990円(以下、すべて税込)でしたが、2990円に値下げ中です。
イギリス生まれのファッションブランド「JW ANDERSON」とユニクロのコラボアイテムです。
コットンにレーヨンをブレンドした薄手の生地は、さらっと軽やかな着心地で夏も快適。
長袖でも重たく見えず、涼しげな印象を演出してくれます。
軽く腕まくりをしたり、ボタンを開けたりして体温調節がしやすいのも良いですね。
ネットに入れて洗濯機で洗えるからお手入れも簡単です。
サイズはXS〜3XLまで展開されていて、私は身長169cmでLを選びました。
ほどよくゆとりのあるボクシーなシルエットと短めの着丈が、今年らしいバランス感。
タックインせずそのまま着るだけでさまになりますよ!
ボタンは小さめですが、ブルーとホワイトのコントラストが効いていて爽やかな雰囲気が漂います。
スクエア型の胸ポケットもさりげないアクセントに。
左の裾部分には「JW ANDERSON」のブランドロゴが刺繍されていて、コラボならではの特別感も楽しめます。
プリーツスカートと合わせると、品のあるクラシカルな着こなしに。
パンツコーデにサッと羽織って、かっこよく着こなすのもおすすめです。
春、夏、秋とロングシーズン着回せるシャツなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
着回し ★★★★★
「オックスフォードシャツ」
価格:3990円から2990円に値下げ中(9月18日まで)
サイズ :XS〜3XL
カラー:00 WHITE・64 BLUE
素材:60% 綿、40% レーヨン
価格は2990円。リラックス感のある、シンプルな7分袖のプルオーバーです。
ゆったりしていますが、裾にかけて少しタイトになったシルエットになっているので、スッキリと着こなせます。
薄手のスウェット素材で、これからの涼しくなる時期にちょうど良い生地感。
やわらな風合いで肌あたりが良く、着心地ばつぐんです!
デザイン ★★★★☆
着回し ★★★★☆
コスパ ★★★★★
※情報は執筆時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合、期間限定のため販売を終了している場合があります。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
4 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 期間限定 | きかんげんてい (期間限定) : 1. limited time 2. limited-time offer |
2 | 値下げ | ねさげ (値下げ) : cut in price |
2 | 薄手 | うすで (薄手) : 1. thin (paper, cloth, porcelain, etc.); of thin make; light (e.g. coat) 2. superficial (knowledge, critique, etc.); shallow; poor |
2 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
2 | 着心地 | きごこち (着心地) : (good or bad) feel when wearing something |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
2 | 着回し | きまわし (着回し) : mixing and matching (clothes, accessories, etc.); wearing of an item of clothing in many different combinations |
2 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 普段着 | ふだんぎ (普段着) : everyday clothes; ordinary clothes; casual wear; informal dress |
1 | 揃える | そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready |
1 | 割引 | わりびき (割引) : 1. discount; reduction; rebate 2. tenths discounted; tenths reduced |
1 | 実施中 | じっしちゅう (実施中) : being carried out; being put into practice; in operation |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 旬 | しゅん (旬) : 1. season (e.g. fruit, fish) 2. in vogue; popular; fresh; up to date |
1 | 値引き | ねびき (値引き) : price reduction; discount |
1 | 得 | とく (得) : 1. profit; advantage; benefit; gain 2. rebirth in paradise, entering nirvana |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | もともと | もともと (元々) : originally; by nature; from the start |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 生まれ | うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.) |
1 | 軽やか | かろやか (軽やか) : light; easy; non-serious; minor |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
1 | 長袖 | ながそで (長袖) : long sleeves |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | げ | げ (気) : seeming; giving the appearance of; giving one the feeling of |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | 腕まくり | うでまくり (腕まくり) : rolling up one's sleeves |
1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 体温 | たいおん (体温) : temperature; body temperature (human, animal) |
1 | 調節 | ちょうせつ (調節) : regulation; adjustment; control |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 洗濯機 | せんたくき (洗濯機) : washing machine (laundry) |
1 | 手入れ | ていれ (手入れ) : 1. care; looking after; repair; maintenance; tending; trimming; grooming 2. (police) raid; crackdown |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | ほどよく | ほどよく (程よく) : rightly; properly; moderately |
1 | ゆとり | ゆとり : elbowroom; leeway; room; reserve; margin; allowance; latitude; time (to spare) |
1 | 短め | みじかめ (短め) : shortish; rather short; somewhat short |
1 | 着丈 | きたけ (着丈) : dress length |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | そのまま | そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar |
1 | さま | さま (様) : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms. 2. makes a word more polite (usu. in fixed expressions) |
1 | 小さめ | ちいさめ (小さめ) : smallish; on the small side |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 胸 | むね (胸) : 1. chest; breast 2. breasts; bosom; bust |
1 | さりげない | さりげない (さり気ない) : nonchalant; unconcerned; in a casual manner |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 着こなし | きこなし (着こなし) : way one dresses; way one looks like in certain clothes |
1 | 羽織る | はおる (羽織る) : to put on (coat, gown, etc.) |
1 | かっこ | かっこ (各個) : every one; each |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 綿 | めん (綿) : cotton |
1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
1 | ゆったり | ゆったり : 1. comfortable; easy; calm; relaxed 2. loose; spacious |
1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
1 | やわ | やわ (夜話) : 1. night chat; tale told at night 2. evening tea party (starting around 6pm) |
1 | 風合い | ふうあい (風合い) : texture (cloth, fabric, paper); feel; appearance |
1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | ばつぐん | ばつぐん (抜群) : 1. outstanding; excellent; exceptional; surpassing; extraordinary; distinguished 2. preeminence; distinction; extraordinariness |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 執筆 | しっぴつ (執筆) : writing (e.g. as a profession) |
1 | 変動 | へんどう (変動) : change; fluctuation |
1 | 在庫 | ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile |
1 | 切れ | きれ (切れ) : 1. piece; slice; strip; scrap 2. cloth |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |