ソニー銀行は、キャッシュカードを使わずに、アプリでセブン銀行ATM、ローソン銀行ATMから現金の入出金などができる「スマホATM」サービスを9月29日から開始した。
【この記事に関する別の画像を見る】
「ソニー銀行」アプリに登録し、キャッシュカードやローンカードの代わりにアプリを使って、セブン銀行ATM/ローソン銀行ATMで表示されるQRコードを読み取ることで、現金の入金・出金とカードローンの借入・返済が可能となる。急に現金が必要になったときに、スマートフォンだけで引出が可能になるなど、利便性向上を図る。
引出とカードローン借入を合わせた利用回数として、月4回までは無料、月5回目以降は110円/回。預入、カードローン返済、残高照会は制限なく無料。優遇プログラム Club S プラチナの場合は、回数無制限となる。ATMの引出し限度額は、1日あたり200万円まで。
セブン銀行ATMは全国28,000台以上、ローソン銀行ATMは全国13,900台以上が設置されている。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 現金 | げんきん (現金) : 1. cash; ready money; money on hand; currency 2. mercenary; self-interested; calculating |
| 2 | ソニー銀行 | ソニーぎんこう (ソニー銀行) : Sony Bank (company) |
| 2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
| 2 | 借入 | しゃくにゅう (借入) : borrowing |
| 2 | 返済 | へんさい (返済) : repayment; reimbursement; refund; redemption |
| 2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
| 2 | 回数 | かいすう (回数) : number of times; frequency; count |
| 2 | 無料 | むりょう (無料) : free (of charge); gratuitous |
| 2 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
| 1 | 入出金 | にゅうしゅっきん (入出金) : deposit and withdrawal (of money); receiving and making payments |
| 1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
| 1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
| 1 | 読み取る | よみとる (読み取る) : 1. to read and understand; to take in 2. to sense from external cues; to read (someone's) mind |
| 1 | 入金 | にゅうきん (入金) : deposit; payment; money received; money due |
| 1 | 出金 | しゅっきん (出金) : withdrawal (of money); payment; contribution; investment; financing |
| 1 | 利便性 | りべんせい (利便性) : convenience; user-friendliness |
| 1 | 向上 | こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress |
| 1 | 図る | はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme |
| 1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
| 1 | 預入 | あずけいれ (預け入れ) : deposit |
| 1 | 残高 | ざんだか (残高) : (bank) balance; remainder |
| 1 | 照会 | しょうかい (照会) : inquiry; enquiry; query; reference |
| 1 | 制限 | せいげん (制限) : restriction; restraint; limitation; limit |
| 1 | 優遇 | ゆうぐう (優遇) : favorable treatment; favourable treatment; hospitality; warm reception; good treatment; hearty welcome |
| 1 | 無制限 | むせいげん (無制限) : unlimited; unrestricted; limitless |
| 1 | 引出す | ひきだす (引き出す) : 1. to pull out; to take out; to draw out 2. to lead out (e.g. a horse from a stable); to summon (e.g. to court); to bring (e.g. someone to the negotiating table); to drag |
| 1 | 限度額 | げんどがく (限度額) : limit (amount, e.g. on credit card, loan, expenditure) |
| 1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
| 1 | 銀行 | ぎんこう (銀行) : bank; banking institution |
| 1 | ATM | キャッシュサービスコーナー : automatic teller machine; ATM; flexi-teller; hole-in-the-wall |
| 1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |