ハンバーグやステーキなどのグリルメニューを多数取り揃える「ビッグボーイ」。
サラダバーや食べ放題のメニューも人気のファミリーレストランです。
【画像・動画】ビッグボーイで見つけた「4種のチーズソースの手ごねハンバーグ」の写真
今回レビューするのは「4種のチーズソースの手ごねハンバーグ」です。価格は1045円(以下、すべて税込)。
店内で一つひとつ手作りした「手ごねハンバーグ」にチーズをかけ、ポテトなどの副菜を添えたメニュー。
チーズソースは、モントレージャック・ペッパージャック・チェダーチーズ・ブルーチーズの4種類のチーズが使用されています。
ハンバーグは150gで、女性のこぶしより少し大きなサイズに成形されていました。
ソースは、デミグラスソース・たまねぎソース・ステーキソース・ガーリックソースから選べます。筆者はデミグラスソースをチョイス。
チーズがハンバーグを覆い尽くし、横に流れ落ちるほどたっぷりとかけられています!
運ばれてきた鉄板の上でジュウジュウと熱され、見た目のインパクトがすごいです。
デミグラスソースをかける前にチーズソースをひとくち食べてみると、濃厚さにびっくり。
塩味とコクが効いたドロッと濃いチーズが、旨みが詰まったハンバーグを包みこみます。
ハンバーグは、お箸でも簡単に切れそうなほど、ふっくら柔らか。
肉汁がたっぷり溢れてくるようなタイプではないものの、ジューシー感はしっかり味わえますよ。
デミグラスソースは酸味と甘味のあるオーソドックスな味。深みのあるソースが、まろやかなチーズソースと相性ばっちりです。
ハンバーグはミンチが粗めで、このワイルドな粗挽き感が良い!
合挽き肉なので、牛肉の旨みやコク深さと、豚肉のこってりジューシー感があります。
ハンバーグの下にはスライスされた玉ねぎが敷かれていて、一緒に食べると甘みが足されました。
表面はカリっと揚げられ、中はほっくほく。ジャガイモ本来の甘みも感じることができました。
チーズソースやデミグラスソースを付けて食べると、さらにおいしさがアップします。
ひとくちサイズのブロッコリーも添えられていて、箸休めにちょうど良いですよ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 種 | しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species |
2 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
2 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
2 | ひとくち | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
2 | 旨み | うまみ (旨み) : 1. good flavor (flavour); good taste; deliciousness 2. umami (fifth category of taste in food) |
2 | 甘み | あまみ (甘味) : 1. sweetness; sugary taste 2. sweets; dessert; cake |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
1 | 食べ放題 | たべほうだい (食べ放題) : all-you-can-eat; eating as much as one likes |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 見つける | みつける (見つける) : 1. to discover; to find (e.g. an error in a book); to come across; to detect; to spot 2. to locate; to find (e.g. something missing); to find fault |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 店内 | てんない (店内) : store interior; inside of a shop |
1 | 手作り | てづくり (手作り) : handmade; homegrown; hand-crafted; homemade |
1 | 副菜 | ふくさい (副菜) : side dish (e.g. vegetables, beans, pickles) |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | こぶし | こぶし (拳) : fist |
1 | 成形 | せいけい (成型) : 1. cast; mold; mould; casting; molding; moulding; compacting (e.g. in metallurgy) 2. forming; shaping; fashioning |
1 | たまねぎ | たまねぎ (玉ねぎ) : onion (Allium cepa) |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 覆う | おおう (覆う) : to cover; to hide; to conceal; to wrap; to disguise |
1 | 流れ落ちる | ながれおちる (流れ落ちる) : to run off (fluid); to run down; to flow down |
1 | 運ぶ | はこぶ (運ぶ) : 1. to carry; to transport; to move; to convey 2. to come; to go |
1 | 鉄板 | てっぱん (鉄板) : 1. iron plate; steel plane 2. sure thing; certain winner |
1 | 熱す | ねす (熱す) : to get a fever |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
1 | 濃厚 | のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible |
1 | 塩味 | しおあじ (塩味) : salty taste; saltiness |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 濃い | こい (濃い) : 1. deep (colour); dark 2. strong (flavour, smell, etc.) |
1 | 詰まる | つまる (詰まる) : 1. to be packed (with); to be full (space, schedule, etc.) 2. to be blocked (road, pipe, nose, etc.); to be clogged; to be plugged up |
1 | 包みこむ | つつみこむ (包み込む) : to wrap up |
1 | 箸 | はし (箸) : chopsticks |
1 | ふっくら | ふっくら : fully; luxuriantly; fluffy; plump; soft and full |
1 | 柔らか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 肉汁 | にくじゅう (肉汁) : meat soup; bouillon; juices (from grilled meat); gravy |
1 | 溢れる | あぶれる (溢れる) : 1. to fail (in getting a job); to miss out (at fishing, hunting, etc.) 2. to be left out; to be crowded out |
1 | 酸味 | さんみ (酸味) : sourness; acidity |
1 | 甘味 | あまみ (甘味) : 1. sweetness; sugary taste 2. sweets; dessert; cake |
1 | 深み | ふかみ (深み) : depth; deep place |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
1 | ばっちり | バッチリ : 1. perfectly; right on the mark; spot on; bang on 2. enough; sufficiently; thoroughly; completely |
1 | 粗挽き | あらびき (粗挽き) : coarsely ground (e.g. coffee, grain); minced (e.g. meat) |
1 | 合挽き肉 | あいびきにく (合い挽き肉) : (mixture of) ground beef and pork |
1 | 深 | み (御) : 1. august 2. beautiful |
1 | こってり | こってり : 1. thickly; heavily; richly 2. severely; strongly |
1 | 玉ねぎ | たまねぎ (玉ねぎ) : onion (Allium cepa) |
1 | 敷く | しく (敷く) : 1. to spread out; to lay out 2. to take a position |
1 | 足す | たす (足す) : 1. to add (numbers) 2. to add (something); to top up (with something) |
1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
1 | ほる | ほる (掘る) : 1. to dig; to excavate; to hollow 2. to delve into |
1 | ほく | ほく : Hoku (fem) |
1 | 本来 | ほんらい (本来) : 1. originally; primarily 2. essentially; intrinsically; naturally; by nature; in (and of) itself |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 箸休め | はしやすめ (箸休め) : entremets; intermezzo; small palate-cleansing dish served between courses |