音楽ユニット「Perfume」のかしゆかさんが9月28日にInstagramを更新。髪の毛をコンパクトにまとめた姿を披露しました。
【実際の画像】かしゆか、「髪の毛がコンパクト」な姿を見る「ぎゃーーー本当に…」「女神ですか」
2月からスポーツブランド「Reebok(リーボック)」のアンバサダーを務めているPerfume。
今回は「Reebok Autumn/Winter 」と切り出し、同ブランドのスポーツウェアを着用した複数枚の写真を投稿しました。
写真には、オーバーサイズのスウェットやジップ付きウエアなど、スポーティーな装いのかしゆかさんが写っています。
お団子ヘアでまとめた姿や、しゃがんで微笑むショット、裾から腹部がのぞくコーディネートも披露しており、いずれも洗練された印象です。
この投稿には
「ぎゃーーー本当にかわいい🩷」
「女神ですか」
「髪の毛がコンパクトに」
「まとめ髪もかわいすぎる」
といったコメントが寄せられました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 髪の毛 | かみのけ (髪の毛) : hair (of the head) |
3 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
2 | かし | かし (下士) : noncommissioned officer |
2 | ゆか | かしょう (河床) : 1. riverbed 2. raised platform on the bank of a river for enjoying the cool in summer |
2 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
2 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |
2 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
2 | 女神 | めがみ (女神) : goddess; female deity |
2 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 切り出す | きりだす (切り出す) : 1. to quarry; to cut (timber); to cut and carry off 2. to begin to talk; to break the ice; to broach |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
1 | 装い | よそおい (装い) : dress; outfit; equipment; makeup; adornment; guise; get-up |
1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
1 | 団子 | だんご (団子) : 1. dango; dumpling (usu. sweet); doughboy 2. ball-shaped object; something round |
1 | しゃがむ | しゃがむ : to squat; to crouch |
1 | 微笑む | ほほえむ (微笑む) : to smile |
1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
1 | 腹部 | ふくぶ (腹部) : abdomen |
1 | のぞく | のぞく (除く) : 1. to remove; to eliminate; to eradicate 2. to exclude; to except |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 洗練 | せんれん (洗練) : polish; refinement |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | かわい | かわい : Kawai (unclass) |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |